1. TOP
  2. 東京都
  3. 東京都 天ぷら
  4. 東京・日本橋 天ぷら
  5. 茅場町・八丁堀 天ぷら
  6. 茅場町駅 天ぷら
  7. 天ぷら すず航
  8. 口コミ一覧

天ぷら すず航(すずこう) 公式

3.52
9587
  • 茅場町
  • 天ぷら、日本料理、日本酒バー
  • ¥10,000~¥14,999-
  • 土曜日、日曜日、祝日

21~40件を表示 / 全 143

  • st623
    口コミ324件フォロワー17人
    2021/06訪問
    1回目
    3.7
    / 1人
    • 天ぷら すず航 -
  • nyodly
    口コミ1563件フォロワー189人
    2012/02訪問
    1回目
    3.4
    / 1人
    • 天ぷら すず航 -
    • 天ぷら すず航 -
  • rpg03
    口コミ82件フォロワー50人
    2024/01訪問
    1回目
    4.0
    / 1人
    すべて美味しい。白子も良かったです。またぜひ。
  • core_550
    口コミ32件フォロワー4人
    2023/11訪問
    1回目
    3.5
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    板前さんが目の前で揚げてくれる天ぷらを堪能
    一見怖そうに見える板前さんでしたが、とてもやさしく、心遣いしていただきました。美味しかったです。
  • Katsmor
    口コミ6件フォロワー0人
    2022/12訪問
    1回目
    4.0
    / 1人
    中央の揚げ場の貸し切りだったので、最高。とても美味しくいだだきました、
  • えむふら
    口コミ916件フォロワー149人
    2021/12訪問
    1回目
    4.3
    / 1人
    かえで。食前酒は杏。檸檬サワーと酒2銘柄堪能。普段xmasイブは混まないそうですが今年は満席。一品めの子蟹と巨大椎茸が絶品。〆は4つから選べる。天バラ選択。美味しい!苺アイスも○。ご馳走様です。
  • くまモン0416
    口コミ160件フォロワー12人
    2020/10訪問
    1回目
    3.9
    / 1人
    コロナ対応を含めよい。米焼酎あるのもよい
  • B級好きだな
    口コミ1871件フォロワー1203人
    2014/10訪問
    1回目
    3.5
    / 1人
    ランチ美味しいかったです。駄菓子菓子、ランチは終わってしまったらしいです。。夜でも行くかな!、、って無理(@_@)
  • 特にラーメン
    口コミ49件フォロワー147人
    ー 訪問(2016/11 更新)
    1回目
    4.5
    / 1人
    衝撃を受けた天ぷら。今までではコスパ入れてナンバーワン。
  • Nao0316
    口コミ30件フォロワー3人
    ー 訪問(2024/09 更新)
    1回目
    3.5
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    14年ぶりに訪問。変わらない美味しさでした。
  • NEGI5742
    口コミ111件フォロワー6人
    ー 訪問(2024/10 更新)
    1回目
    3.5
    / 1人
    店の雰囲気は非常に良い。カウンターは話がしやすく、会食向き。入口も日本風で、外国人のお客様に◎
  • 590a5c
    口コミ114件フォロワー2人
    ー 訪問(2022/06 更新)
    1回目
    3.6
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    ぷらぷら天ぷら
    3人で訪問
    カウンターうちらだけで、テーブルに数組いたな。
    接待向けのお店。

    天ぷら1個1個は全て大きめに感じました。
    大将はトークあまり上手ではなく、料理で攻める感じ
  • daiki389
    口コミ131件フォロワー4人
    ー 訪問(2016/12 更新)
    1回目
    3.9
    / 1人
    極めて美味しい天ぷら。店の雰囲気も良い。
  • タルタルちきん
    口コミ225件フォロワー431人
    2025/03訪問
    1回目
    3.5
    / 1人
    会食で利用
  • rOnomnom
    口コミ431件フォロワー63人
    2022/11訪問
    1回目
    4.0
    / 1人
    美味しかった
  • hroh
    口コミ1106件フォロワー310人
    2019/11訪問
    1回目
    3.4
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    日本橋の隠れ家天ぷら
    今回たまたま日本橋で天ぷらをいただける機会があり、 初めて訪問しました。路地の横に隠れ家的なただずまいで、店内も雰囲気のあるお店でした。エビに始まり、松茸や椎茸の天ぷら、栗の天ぷらなど、なかなか趣向を...
    つづきを読む
    • 天ぷら すず航 -
  • Hero.E
    口コミ972件フォロワー1734人
    2018/11訪問
    1回目
    3.5
    / 1人
    最後は天茶で〆る
    昔お世話になった方からお誘い頂き
    案内状には 茅場町 すず航

    一度伺いたいお店でした Lucky❗️
    通りから一本路地に入った静かな佇まい

    中はカウンターと小上がり
    今回は掘りごた...
    つづきを読む
  • Auditor
    口コミ1103件フォロワー1872人
    2017/02訪問
    1回目
    4.0
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    厳選素材の揚げたて天ぷらを堪能
    茅場町交差点近くの裏路地に位置する当店に親しい友人2人と夜の部初訪問。
    友人が11年前の開店時から贔屓にしている天ぷらの名店。

    雑居ビルの1Fに組み込まれている店舗ながら内外装は落ち着いていて...
    つづきを読む
  • sinop727
    口コミ74件フォロワー13人
    2017/02訪問
    1回目
    3.9
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    天ぷらを、しっかり楽しめます。価格も安心。
    茅場町。大通りからほんの少し奥に入ったところに、お店はあります。
    ひっそりと。
    名店『天政』で修行されたというご主人(連れて行ってくれた会社の先輩から教えていただきました)の天ぷらが、安心価格で楽...
    つづきを読む
  • vich
    口コミ122件フォロワー100人
    2016/12訪問
    1回目
    4.0
    ¥4,000~¥4,999/ 1人
    最高のランチですが、ランチ終了らしいです
    揚げ物大好きな私ですが、その中でも最も好きなメニューが天ぷらです。

    目の前で新鮮な素材を丁寧に揚げてもらい、熱々を食べる。

    特に昼間にちょとリッチにビールでも飲みながら、揚げたての天ぷら。...
    つづきを読む
    • 天ぷら すず航 -
    • 天ぷら すず航 -

店舗情報

  • 受賞・選出歴
  • 住所
  • 交通手段
    地下鉄日比谷線茅場町駅 徒歩1分 
    地下鉄東西線茅場町駅 徒歩1分 
    茅場町駅から149m
  • 予約・お問い合わせ
    03-3666-3336
  • 営業時間
    • 月・火・水・木・金

      • 18:00 - 22:30

        L.O. 20:30

    • 土・日・祝日

      • 定休日
  • 予算
    夜:¥10,000~¥14,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥10,000~¥14,999
    昼:¥1,000~¥1,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー不可

    QRコード決済不可

  • 座席
  • 席数
    15席(カウンター9席、掘りごたつ座敷8席)
  • 個室

    (2人可、4人可、6人可、8人可)

  • 貸切
    可(20人以下可)
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
    無(近隣コインパーキング有り)
  • 空間・設備
    落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    接待 |知人・友人と
  • ロケーション
    一軒家レストラン
  • お子様連れ
    お子様連れの方は、お問い合わせ下さい。
  • 備考
    ☆2016年12月をもってランチ営業は終了しました。

  • お店のPR文
    全身全霊で天ぷらと向き合う大将が織り成す料理の数々を、大人の隠れ家で食す
    オフィス街エリアの路地裏に佇む大人の隠れ家で、揚げたてサクサクの天ぷらが一品ずつ食べられる【天ぷら すず航】。食材はその時季の旬のものから「天ぷらとして美味しく食べられるか?」を軸に大将自ら選び抜きます。その日の天候や各食材の状態に合わせながら、油の温度や衣のつけ方を微妙に調整。それを一手間かけた秘伝のつけ塩で頂けば、思わず驚きの声が出てしまいます。ビルの谷間にひっそり掲げられた暖簾をくぐれ...
  • 初投稿者
ページの先頭へ