閉じる
【秋冬限定】季節の味覚、ふぐ料理
下関の冬の味覚「ふく」は関西以西で「ふぐ」と濁らず「ふく」と呼ばれ、日本近海では55種が生息し22種が食用に。中でも「とらふぐ」が絶品で、水揚げの9割が下関南風泊市場へ。刺し身は分葱とポン酢で、ちり鍋はアラ・野菜・豆腐を加え、最後は雑炊にして玉子と分葱を散らしてお召し上がりください。
味覚で感じる江戸時代『幕末会席』当時の料理を再現いたしました
洒落や粋が人気を集めた江戸後期、『百珍物』というレシピ集が出版され庶民の間にも料理が普及した。嶋村では当時の料理を『幕末会席』として再現。8代目の主人曰く「レシピの基本は創業時のまま」。例えば鶏肉、椎茸の旨煮に溶き卵を混ぜ合わせ、焙烙に流し蒸し焼きにした『蒸し玉子』など、目と舌で幕末を堪能できます。
嘉永3年創業の老舗幕末から続く歴史をお愉しみください。
各界著名人や江戸庶民が愛した粋な味。嘉永三年(1850年)仕出しの嶋村として日本橋で創業。江戸庶民たちの『大江戸料理屋番付』では勧進元という最高ランクに位置づけされておりました。明治の元勲、伊藤博文や政財界の重鎮、井上馨などらに愛され、時の重大事を話し合う料亭でもありました。※画像はイメージです
接待やお顔合わせなど大切なシーンに
東京駅から徒歩2分の好立地。2階フロアには大小個室を完備しております。和情緒溢れる店内は、ハレの日のご利用や大切な方へのおもてなしに最適。取引先の接待や会食、結納やご両家のお顔合わせなどにいかがでしょうか。ご利用人数やお料理の内容など、お気軽にご相談くださいませ。
月・火・水・木・金
L.O. 21:00
土
L.O. 21:00
日・祝日
カード可(VISA、JCB、Diners、Master、AMEX)
電子マネー不可
QRコード決済不可
有(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可)