1. TOP
  2. 東京都
  3. 東京都 鉄板焼き
  4. 東京・日本橋 鉄板焼き
  5. 日本橋・京橋 鉄板焼き
  6. 日本橋駅 鉄板焼き
  7. 紅花別館
  8. 口コミ一覧

紅花別館(ベニハナベッカン) 公式

3.56
51128
  • 日本橋
  • 鉄板焼き、カレー
  • ¥20,000~¥29,999¥2,000~¥2,999
  • 月曜日、日曜日、祝日

881~900件を表示 / 全 1003

  • ぼーのーぼーのーー
    口コミ69件フォロワー8人
    2009/07訪問
    1回目
    3.5
    ¥3,000~¥3,999/ 1人
    とても辛いカレー
    1階が鉄板焼き屋さんで2階が洋食レストランなのです。
    そのお店は1937年に創業なので、老舗ですね。

    社内で辛いと噂のココットカレーを注文してみました。

    食べかけで、大変申し訳ございませ...
    つづきを読む
    • 紅花別館 -
    • 紅花別館 -
  • Kyoko007
    口コミ1922件フォロワー1293人
    2009/07訪問
    1回目
    -
    ¥1,000~¥1,999/ 1人
    6年ぶりになつかしい味を見出す
    2015.01 

    丸の内TOKIAでインデアンカレーを食べたあと..
    さて、北海道の友人の帰りの飛行機が飛ぶまでにあと一軒
    いけそう、、さて!どこにするか?
    ダバインディアは本格インド
    ...
    つづきを読む
  • クラウド
    口コミ4361件フォロワー3093人
    2009/07訪問
    1回目
    4.0
    ¥1,000~¥1,999/ 1人
    爽快感を感じる極上の「ココットカレー」
    「ココットカレー」というカレーで超有名な洋食店に行ってみました。
    もっと、大きな通りに面しているかと思いましたが、思いのほか路地裏にあります。
    しかし、ちょっとした行列ができているのですぐ判る。
    ...
    つづきを読む
  • take4m
    口コミ198件フォロワー17人
    2009/06訪問
    1回目
    4.0
    ¥1,000~¥1,999/ 1人
    紅花別館
    会社の同僚とランチに伺う。
    店に到着したのは12時前だったが既に行列。
    数分で最前列となったが、お客さんが10人以上次から次へ会計へ。
    レジ係の方が席への振り分けを行っていたのだが
    それどころ...
    つづきを読む
  • アップル大好き
    口コミ796件フォロワー138人
    2009/06訪問
    1回目
    3.5
    ¥1,000~¥1,999/ 1人
    気合いが入る辛さ!の壺カレー
    日本橋にある鉄板焼のお店。
    所用があってランチで利用しました。

    ランチで洋食も頂けますが、みなさんの目当てはもっぱら壺カレーです。
    鉄板焼きの鉄板の上にズラリとカレー壺が並べてあって、それが...
    つづきを読む
  • ぷらだs
    口コミ3120件フォロワー738人
    2009/05訪問
    1回目
    3.5
    ¥1,000~¥1,999/ 1人
    辛くて旨い。半分で半額なら最高 紅花別館
     日本橋に用があったので、お昼は有名なこちらの「ココットカレー」に!平日ランチの評価。

     鉄板焼のお店ですがランチはカレーが圧倒的に人気のようで、お店の方も手馴れたもんです。
     
     入ってす...
    つづきを読む
  • nao-sann
    口コミ5081件フォロワー3231人
    2009/04訪問
    1回目
    3.0
    ¥1,000~¥1,999/ 1人
    【再訪】今度はシーフードココットカレーに挑戦したが
    とても良い陽気になったので、辛いものが食べたくて久しぶりに再訪しました。
    今度は2階のテーブル席でシーフードココットカレーをいただきました。
    壷に入ったカレーの具は、烏賊、海老、浅利剥き身にジャガ...
    つづきを読む
  • cafepod
    口コミ32件フォロワー3人
    2009/03訪問
    1回目
    -
    / 1人
    なぜかヤミツキな壺カレー
    壺カレーで有名な紅花別館さんです。
    夜は鉄板焼きのお店のようですが、ランチの「ココットカレー」目当てで訪れます。

    カレーは、テーブルの鉄板焼きの鉄板で温められた壺!!で提供されます(1人1壺)...
    つづきを読む
  • 1935
    口コミ241件フォロワー72人
    2009/02訪問
    1回目
    3.5
    ¥2,000~¥2,999/ 1人
    お手ごろ価格で頂ける老舗鉄板焼き屋さん☆
    日本橋にある鉄板焼きの"紅花"へ行きました
    http://www.benihana.jp/nihonbashi/index.html

    こちらはハワイやロサンゼルス等で、
    鉄板焼きを派手なパフ...
    つづきを読む
  • 食。食。食。
    口コミ6件フォロワー1人
    2009/02訪問
    1回目
    3.5
    ¥1,000~¥1,999/ 1人
    辛いっ!!けど旨い!!!
    やはりココットカレーでしょ。

    会社の人に連れられて行ったんですが、自分は辛いもの苦手。。。

    それでも半分無理矢理ココットカレーを頼まされる・・・

    辛いっっ!!かなり辛いです。

    ...
    つづきを読む
  • 950050
    口コミ11件フォロワー1人
    2009/02訪問
    1回目
    4.0
    ¥1,000~¥1,999/ 1人
    スパイシーなカレーの老舗。
    スパイシーでさらっとしたココットカレーが特徴の有名店。平サラリーマンとしては、ランチとしてしょっちゅう来るわけには行かないものの、時々無性に食べたくなる、ちょっと贅沢な一品。

    (1)味
    スパイ...
    つづきを読む
  • うまうまくん
    口コミ112件フォロワー29人
    2009/01訪問
    1回目
    4.0
    ¥1,000~¥1,999/ 1人
    クセになる辛さです
    1階では鉄板焼。2階は洋食をやっていて、ココットカレーが食べられるのは2階です。

    高級レストランのような店内で、2Fテーブル席は50席ぐらいあるので、
    お昼時でも割と待たずに座ることが出来ます...
    つづきを読む
  • ホピーナ
    口コミ6件フォロワー2人
    2008/12訪問
    1回目
    4.0
    ¥2,000~¥2,999/ 1人
    ココットカレー最高!
    日本橋の路地にたたずむ紅花別館。鉄板焼きが有名ですが(ロッキー青木の店です)、実はココットカレー@1500円が最高にうまい。

    初めてたべたのは、今から10数年前のこと。当時新入社員として勤めてい...
    つづきを読む
    • 紅花別館 -
    • 紅花別館 -
  • pyuri
    口コミ622件フォロワー158人
    2008/12訪問
    1回目
    3.5
    / 1人
    紅花(別館)といえばココットカレー
    ココットカレーといえば紅花。


    紅花といえばココットカレー。


    もう切り離せません。


    が、今回店内の壁(お店の紹介が書かれている)を


    よくよく見ていたら、もとは甘味...
    つづきを読む
    • 紅花別館 - 丸の内OLの生活-紅花サラダ
    • 紅花別館 - 丸の内OLの生活-紅花カレー
    • 紅花別館 - 丸の内OLの生活-紅花デザート
  • martin-rue
    口コミ449件フォロワー114人
    2008/11訪問
    1回目
    2.5
    ¥2,000~¥2,999/ 1人
    牛肉ココットに復活の兆し・・・か?
    連れが、久しぶりにここのカレーが食べたいというのでしぶしぶ行ってみました。失礼ながらロッキー青木さんが亡くなられてからのほうが、内装やメニューがきれいになっています。関連があるのかはわかりませんが。
    ...
    つづきを読む
  • KanaMio
    口コミ149件フォロワー44人
    2008/10訪問
    1回目
    3.0
    ¥1,000~¥1,999/ 1人
    辛いものが苦手でなければ、、、いや 好きならば。
    数年前にランチで行ったことを思い出して、カレー気分の時に再訪。
    ココットカレーだね ここは。
    ということで、ココットを注文。

    壺に入れて提供されるので、ちょっと雰囲気がある。

    一口食べ...
    つづきを読む
  • pyon-ko
    口コミ196件フォロワー20人
    2008/10訪問
    1回目
    4.5
    ¥1,000~¥1,999/ 1人
    壷カレー
    辛いが病み付きになるという噂を聞きつけて、会社の同僚と行ってきました。
    結構人気なお店で12時にのランチ時になると長蛇の列を成すという話は聞きつけていたので、
    11:30着で行きましたが、既に2,...
    つづきを読む
  • 雄飛
    口コミ51件フォロワー8人
    2008/09訪問
    1回目
    4.0
    ¥8,000~¥9,999/ 1人
    4.0
    ¥1,000~¥1,999/ 1人
    ココットカレー!!
    何年かぶりに来店させていただきました。

    昔は、仕事場が近かったのもあり、頻繁に通っていましたが仕事場も変わったこともありますが、カレーの味が忘れられずランチに久々に行きました。

    日本橋、高...
    つづきを読む
  • Pochi Pochi
    口コミ8861件フォロワー3352人
    2008/08訪問
    1回目
    4.0
    ¥1,000~¥1,999/ 1人
    【ランチ】  ココット\1500 スリランカ産30種類のスパイスがかもしだす深いコクと味わい 簡単に言ったら、めちゃ辛い!!
    <2008年7月訪問>


     辛いカレーがある、と連れて行っていただきました。

             
     日本橋コレドの近くにある、スリランカのカレーなんだそうです。

     看板に「紅花が...
    つづきを読む
  • 湘南BQぐるめ
    口コミ455件フォロワー146人
    2008/07訪問
    1回目
    3.5
    ¥4,000~¥4,999/ 1人
    歓送迎会
    紅花で歓送迎会と聞いて、
    「ステーキ食べながら宴会」とは、
    変わったことする幹事だなあ、
    と思いつつも楽しみにしておりましたが、
    ちゃんとした洋食コース料理もあるのですね。

    アメリカ仕込...
    つづきを読む

店舗情報

  • 受賞・選出歴
  • 住所
  • 交通手段
    日本橋駅 B9b出口 徒歩1分
    三越前駅 B5出口 徒歩5分
    東京駅 日本橋口 徒歩7分
    日本橋駅から164m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5456-4906
  • 営業時間
    • 火・水・木・金・土・祝前日・祝後日

      • 11:00 - 14:00

        L.O. 13:30

      • 17:00 - 22:00

        L.O. 21:00

    • 月・日・祝日

      • 定休日
    ■ 年末年始休業、夏季休業ございます
  • 予算
    夜:¥20,000~¥29,999
    昼:¥2,000~¥2,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥20,000~¥29,999
    昼:¥2,000~¥2,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

    QRコード決済可(PayPay、d払い)

  • 領収書(適格簡易請求書)
    適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
    登録番号:T3010001063208
    ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。
  • サービス料・チャージ
    鉄板焼きは別途サービス料10%をいただいております。
  • 座席
  • 席数
    32席(鉄板焼き)
  • 個室

  • 貸切
    不可
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
    無(近くにコインパーキング多数あり)
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |知人・友人と
  • ロケーション
    隠れ家レストラン、一軒家レストラン
  • サービス
    お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ドリンク持込可、ソムリエがいる、テイクアウト、デリバリー
  • お子様連れ
    子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可鉄板焼きをご利用の13歳以上の方は、おひとり様ずつコースをオーダーいただいております。
  • ホームページ
  • 公式アカウント
  • オープン日
    1937年
  • 電話番号
    03-3271-0600
  • 初投稿者
ページの先頭へ