閉じる
当店自慢。口の中で身がほろっと崩れる「あなご」をどうぞ
当店では、ぶりや甘鯛など新鮮でプリプリとしたネタが中心。一方で、口の中でほどける「あなご」は自慢の逸品です。産地や大きさの研究とともに、100匹に1匹の割合で腹部が草色に染まった美味しいあなごを、仲買人に頼んで入手しています。タレは店主が師事した親方が分けてくれた宝物で、今も継ぎ足して使用。また、米は酢とよくなじむ宮崎のササニシキ。水分が飛んだ小粒の古米にこだわり、口に放るとほどけていきます。
春夏秋冬の魚たちを、こだわりの調理法で寿司に合う逸品へ
丁寧に骨切りした鱧の湯引き、わらで燻した戻り鰹のたたきなど、手間をかけた一品料理も自慢です。焼き物も、きんきやのどぐろを干して旨みを凝縮させた上、骨を抜いて食べやすくしてご提供。こうして料理を通じ、お客様に話しかけることを大切にしています。また、季節の魚介もご用意。春はフレッシュな生とり貝やはまぐり、夏はのどぐろや岩手の紫うに、秋は肝醤油のかわはぎ、冬はふぐの白子焼きや天ぷらが代表的です。
多くの店ですしを握ってきた店主。キャリアは香港のホテルでも
店主は18歳でこの世界に入り、キャリアは30年近くに。修業時代は親方の方針で「ここでは2番手としての役割を極める」「次は店長の仕事を覚える」と、いくつもの店で修業し、技術だけでなく人間性も磨くよう教わってきました。さらに香港のホテルでも勤務経験があり、食通で知られる現地の人や各国の駐在員を満足させています。現在はそんな親方の教えを守りつつ、新しいネタも扱っているので、どうぞお試しください。
個室はご接待でのご利用にも最適。コロナ対策も徹底しております
銀座駅のB3出入口から新橋方面に歩いてすぐの、みゆき通り沿いに建つビル6階に佇む【銀座すし嘉】。店主との話に花が咲くカウンター席も人気ですが、ゆっくり過ごせる掘りごたつ席の個室もよくご予約をいただきます。特に平日の夜はご接待によるご利用が目立ち、すしに舌鼓を打った後は界隈の店に流れる方々が多いようです。座席の間仕切りや二酸化炭素濃度測定器を設置するなど、コロナ対策も万全なのでぜひご利用ください。
月・火・水・木・金
土・日・祝日
カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー不可
QRコード決済不可
有(4人可、6人可、8人可)
【4~8名様までのテーブル和個室/4名様までのテーブル個室あり】接待やご会食にお勧めです