閉じる
美と健康、長寿を追い求めた彩り豊かな前菜が味わえる各種コース
厲家菜の特徴の一つでもある彩り豊かな前菜の数々は、基本五味と、季節を感じる食材の酸性、アルカリ性をバランスよく組み合わせています。自然からの恵みである食材の長所を生かして短所を補うよう細かな配慮を重ね、バランスと栄養にも充分な注意を払い調理を行っております。一見シンプルながら、実に味わい深い一品一品をお楽しみ下さい。ランチは6,600円から、ディナーは10,000円からお召し上がり頂けます。
翡翠色のソファーが映える柔らかな光に包まれた気品ある上質空間
中国桂林の山並みをイメージしたハイバックソファーは西太后の愛した翡翠色。霧をイメージしたオーガンジーのカーテンで優しく仕切られ、柔らかな光とシンプルながら洗練された内装が高級感を演出します。ダイニングエリアには、丁寧にテーブルメイクされた円卓をゆったりと配置。その奥にはプライバシーに配慮した完全個室が2部屋ございます(2~6名様、4~10名様)。気品ある上質空間で贅沢なひと時をお過ごしください。
添加物不使用、厳選した素材のみを使用した西太后の愛した長寿食
「厲家菜銀座」は、中国清代の宮廷料理を今に伝える稀有な料理店です。日本食材の良さを活かした料理の数々は、時間と手間を惜しまない丁寧な下ごしらえや伝統的な調味料、卓越した調理技術から成り立っています。火加減や調理・調味のタイミング、五味の調和に細心の注意を払い、素材の味や栄養素を最大限に活かしました。東京に居ながらにして、西太后が愛した当時と同じ繊細で滋味深い宮廷料理をご堪能頂けます。
厳選した高級茶葉を使用した「中国茶」をご提供
中国茶と聞くと“烏龍茶(青茶)”をイメージされる方が多いと思いますが、実は中国茶は大きく分けて緑茶/黄茶/黒茶/白茶/青茶/紅茶のグループに分類されます。中でも中国大陸において最も多く生産されているのは緑茶です。清の時代、西太后は自分専用の茶樹を持ち、毎春、都までこのお茶を届けさせていたとも言わています。当店では、高級茶葉を使った「中国茶」の提供はもちろん「中国茶ペアリング」もご提供しております。
月・火・木・金
L.O. 料理13:30 ドリンク14:30
L.O. 料理20:00 ドリンク21:30
土・日・祝日
L.O. 料理13:30 ドリンク14:30
L.O. 料理15:30 ドリンク16:30
L.O. 料理20:00 ドリンク21:30
水
カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)
QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)
有(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可)
個室専用メニューとなります。