1. TOP
  2. 東京都
  3. 東京都 ロシア料理
  4. 銀座・新橋・有楽町 ロシア料理
  5. 銀座 ロシア料理
  6. 銀座駅 ロシア料理
  7. Russian Restaurant ROGOVSKI 銀座

Russian Restaurant ROGOVSKI 銀座(ロゴスキー) 公式

3.58
23184
  • 銀座
  • ロシア料理、洋食、ダイニングバー
  • ¥6,000~¥7,999¥2,000~¥2,999
料理

更新日 : 2024/08/28(税込価格)

  • おすすめ
    「ザクスカ」6種類の前菜とサラダの盛り合わせ(1人前)
    2,200
    人気前菜のセリヨトカ(自家製にしんの酢漬け)や、肉厚なケター(スモークサーモン)、ジョージアの郷土料理「クリーミーチーズの焼きなすロール」、自家栽培のビーツを使った「サラート ヴィネグレット」など、おすすめの前菜とサラダの豪華な盛り合わせ。
  • おすすめ
    「サラート セリョトカポドゥシューバ」~毛皮のコートを着たにしん~
    1,760
    まるでケーキのようなミルフィーユ仕立てのサラダ。お正月などお祝いの席には欠かせません。 下から、セリヨトカ、ポテトサラダ、ゆで卵サラダ、にんじんサラダ、ビーツサラダが美しく層をなして重なり合っています。見て楽しい、食べておいしい、ロゴスキーで一番人気のサラダです。
  • ★シベリア郷土料理★「ストロガニーナ」~世界で一番冷たい肉料理~
    2,640
    世界で一番冷たい肉料理。冷凍肉を削って食べるシベリアならではの郷土料理。 オーストラリア産の高級銘柄牛のサーロインを極薄く削り、冷たさと柔らかさが共存する唯一無二の調理法。東洋的なピリ辛特製タレで。牛肉を極薄く削り、冷たさと柔らかさが共存する唯一無二の調理法。自家製ピリ辛タレで。
  • 「セリヨトカ」~肉厚にしんの自家製酢漬け~
    1,760
    ロシアではもちろん北欧など広くヨーロッパで人気のある魚の前菜です。 肉厚なにしんを、菅平高原で自家栽培した香り高いディル(香草)、にんにく、唐辛子と共に酢に漬け込みました。
  • ★ジョージア郷土料理★「クリーミーチーズの焼きナスロール」
    1,760
    カッテージチーズとサワークリームがベースのチーズクリームに、焼いたクルミやベーコン、ニンニク混ぜ合わせ、オリーブオイルでこんがりと焼いたなすで巻いたジョージアで定番の前菜です。
  • 「野生きのこのレモンマリネ」
    1,430
    ひらたけ、ならたけ、なめこの3種類の野生きのこを、レモンとディル、自家製ドレッシングでさっぱりと爽やかに仕上げたマリネです。
  • 「サラート ヴィネグレット」~自家栽培のビーツとポテトのサラダ~
    1,430
    ロシアの家庭料理で最もポピュラーなサラダのひとつです。 ビーツはもちろん、ジャガイモや、にんじん、大根など野菜はダイスカットで食べやすく、ウクライナ産グリンピースはやわらかく、味付けは爽やかなすっきりとしたドレッシングです。
  • おすすめ
    ★シベリア郷土料理★「ペリメニ」~皮がもちもち 鶏ひき肉の手作り水餃子~
    1,540
    帽子のようにかわいらしい形が特徴の水餃子です。スメタナをのせて食べるのがポピュラーな食べ方。その昔シベリアの冬の携行食として重宝された郷土料理ですが、今では全土で人気の料理です。
  • 「キャビア(シベリアチョウザメ)」12g|ブリヌイ添え
    7,700
    世界三大珍味と称される「キャビア」。シベリアチョウザメのキャビアは、味、香り、余韻などのすべてにおいて価値のあるすばらしいものです。 ブリヌィにスメタナを塗り、お好きなトッピングと共にキャビアをのせてお召し上がりください。
  • おすすめ
    ★ロゴスキー名物★「肉ピロシキ」~70年続く人気メニュー~
    385
    ロゴスキーが開店して以来の不動の人気ピロシキです。
    ジューシーな牛豚合挽き肉と、甘みのあるソテーオニオン、肉汁の旨味を春雨に閉じ込めて、さらに豊かな味わいがお口いっぱいに広がります。
  • 「野菜ピロシキ」~家庭でよく作る定番ピロシキ~
    385
    キャベツが主役のピロシキです。ロシアではキャベツのピロシキはとても人気があります。
    ロゴスキーではキャベツに加え、にんじん、マッシュルームをバターでソテーし、ハーブのディルで香りづけ。さらにサワークリームで和えた風味豊かなピロシキに仕上げています。
    ロシアの家庭的なやさしい味わいを感じられるピロシキ。
  • 「ゆで卵とひき肉のピロシキ」~肉ピロシキにゆで卵をプラス~
    385
    ジューシーな牛豚合挽き肉と、甘みのあるソテーオニオン、さらに刻んだゆで卵を和えた
    マイルドな味わいのピロシキです。ロシアではゆで卵の入ったピロシキは大人気です。
  • おすすめ
    ★ウクライナ郷土料理★「ウクライナボルシチ」~自家栽培のビーツとディルを使ったこだわりメニュー~
    1,430
    世界3大スープの一つであるボルシチは、ウクライナが発祥の地とされることから、本場への敬意をこめて「ウクライナボルシチ」と名付けています。ボルシチには良質な「ビーツ」と、香草の「ディル」が必要不可欠。ロゴスキーでは、このボルシチのために、長野県菅平高原の契約農場で、ビーツとディルを栽培しています。世界中でもビーツの栽培からこだわってボルシチを作るレストランは少ないと思います。たくさんの野菜、牛肉がそれぞれ細かくカットされ、良質なビーツがスープを美しい赤紫に染め、彩りを与えています。ビーツは「食べる天然輸血」と呼ばれるほど、体に良い野菜です。
  • ★ロシア伝統料理★「カーシャ」~きのことソバの実のスープ~
    1,650
    蕎麦の実をスープで煮込んだロシア風リゾット。ロシア人のソウルフードともいうべき昔ながらの家庭料理。ロシアの大地が育んだ、きのこやハーブの香りと蕎麦の実の滋味溢れる味わい。
  • ★ジョージア郷土料理★「ハルチョ」~牛肉の辛口スパイススープ(リゾット)~
    1,650
    ジョージアの郷土料理。じっくり煮込んだ柔らかい牛肉と唐辛子やスパイスのきいたスープに、クルミ入りライスを入れて煮込むリゾット風のスパイシー辛口スープ。
  • 「自家製の黒パン」2枚
    440
    香ばしく上品な香りとともに外はパリッと、中はもちっと焼き上げております。
  • ★ロゴスキー名物★「きのこと鶏肉のつぼ焼き」~アツアツのオーブン料理~
    1,430
    丁寧に作った鶏肉の入ったホワイトソースを壷に入れ、パンをかぶせて、あつあつに焼き上げました。
    焼きたてのパンをはずして熱々のソースに絡めながらお召し上がりください。
  • ★ロシア王道料理★「ビーフストロガノフ マッシュポテト添え」
    3,300
    ストロガノフ伯爵家伝来といわれるやわらかい牛肉のサワークリーム煮込みの料理です。
    有名なロシア料理のひとつで、日本でも絶大な人気があります。
    ロシア本場式にクリーミーなマッシュポテトと共にお召し上がりください。
  • ★ジョージア郷土料理★「シャシリク アジーカソース」~熟成子羊の串焼き~
    3,080
    シャシリクの中でもっともポピュラーな、味わい深い仔羊の肩ロースの串焼き。自家製のアジーカ(コーカサス風 唐辛子と野菜の辛口ソース)とご一緒に。
  • 「ラムチョップ」~熟成仔羊の骨付きステーキ~2本
    3,520
    専用熟成庫にて7~14日間熟成管理された最上の仔羊を仕入れています。ロゴスキー特製たれの味付けで焼き上げた香ばしさがラムの旨味を引き立てます。
  • ★ウクライナ郷土料理★「キエフ風チキンカツレツ」
    3,080
    ウクライナの首都の名を冠する王道料理。鶏のカツレツにナイフを入れると、中からジュワっと濃厚なチーズバターソースがたっぷり!揚げたてアツアツのカツレツを、濃厚ソースにからめてお召し上がりください。
  • 「高級銘柄牛サーロインのステーキ 赤ワインソース」
    4,400
    オーストラリア産の高級銘柄牛のサーロインを、旨味を閉じ込めてじっくりと時間をかけて焼き上げます。
    やわらかくジューシーで甘みがある味わいは、ジョージア産の赤ワインから作るソースと相性抜群です。
  • おすすめ
    ★ウズベキスタン郷土料理★「ウズベク風羊肉入り辛口ピラフ」
    1,980
    たれに漬けたラムと唐辛子の辛味、各種スパイスが効いた忘れられなくなるような美味しさ。お持ち帰りでも人気のメニューです。

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    東京メトロ銀座駅 A2出口より、右前方70m(徒歩1分)にあるEXITMELSA(イグジットメルサ)7階
    中央通りとみゆき通りが交差する「銀座5丁目交差点」角地です。
    和光や銀座三越のある「銀座4丁目交差点」より新橋方向へ徒歩1分です。

    ●東京メトロ :
    銀座線 丸の内線 日比谷線「銀座駅」 A2番出口より徒歩1分
    ●東京メトロ:
    有楽町線 「銀座一丁目駅」徒歩5分
    ●都営浅草線 :
    「東銀座駅」徒歩5分
    ●JR「有楽町駅」徒歩9分



    By Subway:
    ●Ginza Line, Marunouchi Line, Hibiya Line, "Ginza" Station. Exit A2 - 1minute walk.
    ●Yurakutyo Line"Ginza1-tyoume" Station - 5minutes walk.
    ●Asakusa Line"Higashi Ginza" Station - 5minutes walk.

    JR and Subway:
    "Yurakutyo" Station - 9minutes walk.
    銀座駅から140m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5590-0584
  • 営業時間
    • 月・火・水・木・金

      • 11:00 - 16:00

        L.O. 15:00

      • 17:00 - 22:00

        L.O. 21:00

    • 土・日・祝日

      • 11:00 - 22:00

        L.O. 21:00

    ■ 定休日
    原則、年中無休(EXITMELSAに準ずる 2月と8月に1日休業+年末年始)
  • 予算
    夜:¥6,000~¥7,999
    昼:¥2,000~¥2,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥10,000~¥14,999
    昼:¥4,000~¥4,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

    QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

  • 領収書(適格簡易請求書)
    適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
    登録番号:T7011302010217
    ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。
  • サービス料・チャージ
    5%のサービス料頂戴いたします。(ランチコースを除く)
  • ドレスコード
    なし
  • 座席
  • 席数
    76席(すべてゆったりしたテーブル席)
  • 個室

    奥まった場所に10名様までの落ち着く半個室があります。
  • 貸切
    不可
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
    8階に喫煙ルームあり。
  • 駐車場
    無(近隣にコインパーキング多数あり。)
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、バリアフリー、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可
  • メニュー
  • ドリンク
    ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる
  • 料理
    野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |接待
  • ロケーション
    景色がきれい、夜景が見える
  • サービス
    2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる、テイクアウト、複数言語メニューあり(英語)
  • お子様連れ
    子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可子供椅子、ソファー席あり。
    ベビーカー、そのまま入れます。
  • ホームページ
  • 公式アカウント
  • オープン日
    2015年9月18日
  • 電話番号
    03-6274-6670
  • 備考
    キャンセルポリシー:
    当日のキャンセル/100%
  • 初投稿者
ページの先頭へ