1. TOP
  2. 東京都
  3. 東京都 中華料理
  4. 銀座・新橋・有楽町 中華料理
  5. 銀座 中華料理
  6. 銀座一丁目駅 中華料理
  7. 涵梅舫 銀座店

涵梅舫 銀座店(カンメイホウ) 公式

3.49
36811
  • 銀座一丁目
  • 中華料理、飲茶・点心
  • ¥6,000~¥7,999¥1,000~¥1,999
料理

更新日 : 2023/03/07(税込価格)

    前菜
  • 七種冷菜盛り合わせ
    6,000
  • 五種冷菜盛り合わせ
    4,500
  • ピータン
    980
  • 蒸し茄子のにんにく添え
    980
  • 白菜の洋カラシ漬け
    980
  • いかの宮廷風辛味合え
    1,320
  • 細切豆腐温かいソース和え
    980
  • 胡麻付き蓮根の唐揚げ
    1,320
  • 長芋のブルーベリーソース掛け
    1,320
  • 蒸し鶏四川風胡麻ソースかけ
    1,320
  • 【6月~10月】特製苦瓜味噌付け
    1,320
  • 焼き豚
    1,980
  • クラゲの和え
    1,980
  • 豚のスネ肉特製ソースかけ
    1,980
    水晶肴蹄は、江蘇省の古都・鎮江の名物料理で、三百余年の伝統を誇る。
    料理にまつわり、鎮江にこんな神話が伝わっている。ある時、八人の仙人の一人・張果老が天の女王に招かれ、使いのロバの背に揺られながら仙境に赴いた。
    ところが途中、鎮江の街を通った時、料理のあまりにおいしそうな香りにつられ おもわず老人に姿を変えて地上に降り、この料理に舌鼓をうって仙境に行くことを忘れてしまったという。
  • 皮付き豚バラ肉焼き
    1,980
  • 家鴨の特製塩漬け
    1,980
  • 鮑の生姜ソースかけ
    3,500
  • 澄ましスープ
  • 澄ましスープ
    “色澤如茶”“清鮮味醇”(色合いはお茶のように出汁は純正な味わい)清湯(チンタン)スープ。
    アヒル、丸鶏、金華ハム、豚のすね肉、干し貝などで時間をかけて作り出されたオリジナルの逸品。あっさりとしているのにコクがあり、貴族、王族愛飲するものである。
  • ツバメの巣入り極上スープ
    3,000
    燕窩は、中国の南沿海、タイ、ベトナム周辺の海に面している絶壁に、あまつばめの一種が海藻を食べた唾液でかためてつくる巣である。かつては巣一つが金一匁と同じ価だったといわれた。
    栄養価値の高いつばめの巣は長寿をもたらす効果的な妙薬として世界中の人々に愛用されている。
    薬効:滋養豊かなつばめの巣は、肺病、気管支炎や咳、痰、吐血などに効き、衰弱した病人や老人にもすすめられる高級滋養栄養品である。また、みずみずしいお肌を保つ効果があるといわれている。

    一人前(2人前より)
  • 松茸、絹笠茸入り極上スープ
    1,980
    一人前(2人前から)
  • 特製豆腐入りフカヒレの極上スープ
    1,980
    一人前
  • 白菜、蟹肉、キヌ傘茸蒸しスープ
    1,980
    一人前
  • 【10月~1月】活上海蟹味噌入り特製肉団子の極上スープ煮
    2,420
    有名な"揚州の三頭"と称される料理の一つ。隋の煬帝が好んで、特に命名したと伝えられる。油のしつこさを感じさせることなく、豊かな味わいを与えている。さっぱりとした味付けがうけており、かつて故周恩来総理もその味を、「さっぱりしながらもコクがあり、肉を使いながらも油っこさがない」と称賛した。

    お一人前(二人前より)
  • 澄ましスープ[スープ類]
  • 豆腐、木耳など入り酸辛しスープ
    1,980
  • 蟹肉入りコンスープ
    1,980
  • ナイタン
  • ナイタン
    "湯汁潔白 濃香綿口"(出汁は真っ白い濃い香りがして柔らかい口当たり)
    中華料理の命と言われるスープの取り方はまったく違う。アヒル、丸鶏、金華ハム、豚のすね肉、干し貝などで6時間をかけて作り出された。★湯(ナイタン)と言われる極上スープである。人間の体に必要の多種類アミノ酸、カルシウム、コラーゲンたっぷりで健康の一品である。
  • 宮廷風フカヒレの姿煮込み
    4,400
    フカヒレにはコンドロイチン硫酸という全身の細胞を補強し老化を防ぐ物質が豊富に含まれている。また、キシラン硫酸にはガンの転移を抑制する効果があるとも言われており、まさに医食同源である。
    フカヒレは100グラムのなかで蛋白質は83.5グラムあるので(高蛋白質、低糖、低脂肪食物である)

    50g…4,400円
    80g…7,040円
  • 鯛の姿煮
    3,960
    魚型の器も宮廷料理らしい目の楽しませ方。身も美味しいが、スープを味わう贅沢な料理。中国料理の命である、スープの取り方がまったく違う。
    酸味のまろやかさに、コクのある味わい。日本に紹介されていない味をぜ
  • 鮫の唇の特製スープ煮込み
    5,500
    サメの唇は唐の時代に食材として用いられていた。豊富なゼラチン状の蛋白質、カルシウム、リンなどを含んで、栄養価を高く備える。
    カロリが低く清の時代西太后のダイエットメニューのひとつであった。中でも特に中国沿岸部の漁港・連雲港特産の白鮫の唇を使用している。柔らかくコクのあるスープはグルメの間でも特に好まれている。
  • 焼き豚と白菜入り極上スープ 鍋
    5,500
    炉肉は「焼き方」、「掛炉肉」、「響皮肉」とも呼ばれずっと前すでに跡を絶つ味でした。清の乾隆年代から北京ダックと並べて北京の伝統的な名物料理でした。
  • 山海珍味
  • 鹿のアキレス腱特製ソース煮込み
    6,600
    鹿の筋の中で大量の人体の必要なしかも合成することができないアミノ酸を含む。
    効果と主治医:強筋壮の骨、生精の益の髄。主に腰の脊椎の痛み、筋骨に用いて疲れてあるいは弱々しく力がない、早漏、性欲減退の方歩行が苦難に満ちている、手足は力がない、足がこむら返りになる病症の治療。
  • 山東風ナマコと鶉玉子煮込み
    6,600
    中国では、ナマコが慢性肝炎の治療薬として利用され、補腎強壮効果、動脈硬化を予防する作用、性機能低下の回復作用、便秘の改善や利尿効果もあるといわれている。
    また、新陳代謝を促進、肌・皮膚を若々しく保つ、クッションの役割をして体重を支える膝や腰の負担を軽減するなどの作用があるコラーゲンや、コンドロイチンといった近年注目されている栄養成分が含まれている。とくに電波による病気(40種類あまり)のがんの予防に
  • 鮫の唇の特製スープ煮込み
    5,500
  • 鹿肉黒胡椒炒め
    3,960
  • スッポンのエンガワとニンニク煮込み
    6,600
    スッポンは各種の栄養素を一身に蓄え、2億年もの間、姿を変ず、まさに生きた化石として、その生命力は計り知れないパワーの源泉と信じられ、中国の宮廷では、スッポンを薬膳料理として珍重しました。
  • 山海珍味入り特製スープ
    12,100
    「スープの壺から漂う素晴らしい香りにつられ、修行僧達が思わず寺の塀を飛び越えてやって来た」というほどの逸話が伝わる、福建省の伝統的な名物料理。この「佛跳墻」の名は、清の時代の詩による。厳選した高級食材で調理し、豊かな味を楽しませるのが特徴。

    一人前
  • 【予約】熊の掌醤油煮
    時価
  • スッポンのエンガワ壷入り煮込み
    2,750
    一人前
  • 特上なまこ醤油煮
    2,860
  • 乾し鮑の姿醤油煮
    アワビはとても栄養価が高い事は有名です。そのままでも栄養価が高いですが、干物にするとカルシウムは4倍近くに増えます。ビタミンB1、B2も多いので疲労回復や美容にも効果があり、滋養強壮、疲労回復にいいです。
    また、精力増強、動脈硬化、高血圧、視力低下の予防、肝臓機能の向上に期待されます。中国では、秦の始皇帝がアワビの殻を不老長寿の妙薬としていたことや、楊貴妃が美容のために好んでアワビを食べていた等の伝説があります。

    大…36,000円
    小…12,600円
  • 鮑の姿醤油煮
    6,600
  • 海老、魚、貝類
  • コンと海老の蛋黄炒め
    1,980
  • 蟹肉、玉子白身塩味煮込み
    2,420
  • 大海老唐辛し炒め
    2,750
  • 大海老、香菜、にんにく炒め
    2,750
  • 大海老の特製マヨネーズ炒め
    2,750
  • レイシ、ホッキ貝塩味炒め
    2,750
  • 伊勢海老唐辛子炒め
    11,000
  • 大海老山東風煮込み
    3,960
    2匹
  • 百合ねとクコの実入り車海老塩味炒め
    3,080
  • 鯛の姿煮
    3,960
  • ロンジン茶入り川海老炒め
    2,750
  • 石持の唐揚げ酢餡かけ
    3,080
  • 牛肉・豚肉・羊肉類
  • 酢豚(黒酢入り)
    1,980
  • 豚肉、玉子と木耳炒め
    1,980
  • 牛ヒレ肉黒胡椒炒め
    3,300
  • 牛ヒレ肉オイスタ―ソース炒め
    3,300
  • トンポーロウ
    3,080
    北宋の詩人蘇軾(1036年-1101年)が考案したとされ、料理の名前は彼の号である「蘇東坡」に由来する。一般的には、浙江料理の一つで杭州の名物とされる煮込み料理である。
  • 皮付き豚バラ肉塔の姿蒸し煮(6人-8人前)
    9,240
  • 羊肉イスラム風炒め
    2,420
    羊肉にはタンパク質やビタミンB2、鉄分が豊富に含まれていて、その他ビタミンAやB1、ナイアシン、必須アミノ酸なども含まれています。羊肉には、注目のダイエット効果があります。それは、脂肪を燃焼させる効果のある「カルニチン(L-カルニチン)」が多く含まれていること。その『カルニチン』は血圧、コレステロール値、体脂肪を下げるという。
    ぜひ健康にも美容にも嬉しい羊肉にチャレンジしてみましょう!
  • 鶏・鴨類
  • 鶏肉、カシューナッツ唐辛し炒め
    1,980
  • 鶏肉と松の実レタス包み
    2,420
  • 鴨の蒸し揚げ蒸しパン添え
    3,080
  • 鴨とアスパラ山東風炒め
    3,080
  • 北京ダック(焼きパイ付き)
    11,000
    半羽…6,600円
    一羽…11,000円
  • 特製地鶏の唐揚げ
    6,600
    半羽…3,850円
    一羽…6,600円
  • 豆腐・野菜類
  • マーボ豆腐
    1,500
  • チンゲン菜、椎茸塩味炒め
    1,980
  • 竹の子、アスパラ甘味炒め
    1,980
  • 細切り椎茸揚げ紹興酒甘酢餡かけ
    2,420
    椎茸(シイタケ)は、生のものより干し椎茸の方が栄養価が高く、味も美味しいと言われている。椎茸には、ビタミンB1・B2カリウム・亜鉛・鉄などキノコ類特有のレンチナン(β-グルカン)やエリタデニン,という成分が含まれている。しかも低カロリーである。椎茸は健康に、ダイエットに効果的な食材といえる。
  • とうみょうのにんにく塩味炒め
    1,980
  • カボチャと塩漬け鴨の玉子黄身炒め
    1,980
    栄養価の高い緑黄色野菜の王様と言われ、カロチンやビタミンB1・B2・Cを多く含んでいますカロチン、ビタミンCには抗酸化作用があり、活性酸素を除去してガン細胞の発生を防いでくれるので、かぼちゃは優秀なガン予防食品といえます。また、カルシウム、鉄分もバランス良く含んでいます。かぼちゃはでんぷんや糖質のほか、ビタミン類を豊富に含む栄養の宝庫です。
  • 茄子の辛子煮込み
    1,980
    茄子(なす)にビタミンB群・Cなどのビタミン、カルシウム・鉄分・カリウムなどのミネラル成分、食物繊維などをバランス良く含んでいる。茄子は、これらの栄養成分により生体調節機能が優れていると言われ、特に豊富に含まれる食物繊維は、便秘を改善し大腸がんを予防し、血糖値の上昇を抑え、糖尿病や肥満を防ぐ効果がある体の老化を防ぐ、動脈硬化の予防、がんの発生・進行を抑制するなどの作用がある。
  • 竹の子、長いもの乾し海老炒め
    1,980
  • 海鮮入り豆腐の辛味アンかけ
    2,420
  • 麺・ご飯類
  • 金華ハム、海老、干し貝、ナマコ入りチャーハン
    1,980
  • 黒豆、ししゃもチャーハン
    1,200
  • 中国腸詰チャーハン
    1,200
  • 海鮮醤油チャーハン
    1,200
  • 四川風辛口胡麻味噌麺
    1,200
  • 搾菜豚肉醤油ラーメン
    1,200
    辛口可
  • 高菜入り醤油ラーメン
    1,200
    辛口可
  • 酢ラーメン
    1,200
  • 海鮮塩味ラーメン
    1,500
  • フカヒレのアンかけラーメン
    3,000
  • 五目やきそば
    1,200
    硬やきそば可
  • 牛肉やきそば
    1,980
    硬やきそば可
  • 点心類 飲茶類
  • ダイコン餅
    660
    三個
  • 春巻き
    660
    二個
  • 海老、豚挽肉、椎茸入り水餃子
    660
    五個
  • 豚肉入り饅頭
    660
    二個
  • ショウロンポウ
    880
    三個
  • 焼き餃子
    660
    五個
  • 鶏肉・小海老・椎茸入りチマキ
    770
    二個入り
  • デザート
  • 揚げ胡麻団子
    550
    2個
  • 長芋、ミルク入り巻きあげ
    660
    2個
  • アンニン豆腐
    660
  • タピオカ入りココナツミルク
    660
  • マンゴプリン
    660
  • 長芋の飴たき
    2,600
  • 葡萄の飴たき
    2,420
  • ■■
  • 備考
    ※表示価格については店舗にお問い合わせください。
    ※甚だ恐縮でございますが、サービス料としてお勘定の10%を加算させていただきます。

店舗情報

  • 受賞・選出歴
  • 住所
  • 交通手段
    JR、東京メトロ「有楽町」 徒歩3分
    東京メトロ「銀座」3分
    銀座一丁目駅から106m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5571-1007
  • 営業時間
    • 月・火・水・木・金

      • 11:30 - 14:30
      • 17:30 - 22:30

        L.O. 21:30

    • 土・日・祝日

      • 11:30 - 14:30
      • 17:30 - 22:00

        L.O. 21:30

  • 予算
    夜:¥6,000~¥7,999
    昼:¥1,000~¥1,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥8,000~¥9,999
    昼:¥1,000~¥1,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー可

    QRコード決済可(PayPay)

  • 領収書(適格簡易請求書)
    適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
    登録番号:T9810896375867
    ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。
  • サービス料・チャージ
    サービス料10%
  • 座席
  • 席数
    66席
  • 最大予約可能人数
    着席時 50人、立食時 70人
  • 個室

    (4人可、6人可、8人可)

  • 貸切
    可(50人以上可)
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
    喫煙専用室あり
  • 駐車場
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可
  • メニュー
  • コース
    飲み放題
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり
  • 料理
    野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |接待 |知人・友人と
  • サービス
    2時間半以上の宴会可、複数言語メニューあり(英語)
  • お子様連れ
    子供可
  • ホームページ
  • オープン日
    2014年9月3日
  • 電話番号
    03-3566-8078
  • 備考
    【 涵梅舫の歩み 】
    平成10年2月10日  東京都港区赤坂北京宮廷料理〔赤坂 涵梅舫〕 開店
    平成11年4月2日フジテレビ「料理の鉄人」(放送)に出演し、料理の鉄人と呼ばれる陳建一氏を破り優勝しました。
    平成12年4月10日  北京宮廷料理  〔名鉄 涵梅舫〕 開店
    平成16年1月28日 涵梅舫(かんめいほう)の商標登録を取得
    平成23年5月21日  所在ビル取り壊すため赤坂涵梅舫閉店
    平成26年9月3日   銀座2-4-6ベルビア館銀座涵梅舫開店
  • 初投稿者
ページの先頭へ