1. TOP
  2. 東京都
  3. 東京都 イタリアン
  4. 銀座・新橋・有楽町 イタリアン
  5. 銀座 イタリアン
  6. 東銀座駅 イタリアン
  7. カンティーナ シチリアーナ トゥット イル マーレ 銀座4丁目

カンティーナ シチリアーナ トゥット イル マーレ 銀座4丁目(Cantina Siciliana Tutto Il Mare) 公式

3.47
48398
  • 東銀座
  • イタリアン、ダイニングバー、パスタ
  • ¥5,000~¥5,999¥1,000~¥1,999
ドリンク

更新日 : 2024/09/11(税込価格)

    ◆ DRINK◆
  • GLASS WINE
    〇グラススパークリング ¥1,100
    〇グラスロゼワイン
    ロザート ¥1,200
    〇グラス白ワイン
    インツォリア \800
    フィアーノ・テッレ・シチリア―ネ ¥1,200
    ダルディネッロ・ジビッポ ¥1,300
    キアンタリ・シャルドネ ¥1,400
    〇グラス赤ワイン
    ネロダーヴォラ ¥800
    ドンカルロ・ロッソ ¥1,000
    ザブ・シラー ¥1,200
    マンドラロッサ・カベルネソーヴィニヨン ¥1,500
    ※グラスワインは時期や仕入れ状況によって変わります
  • BEER
    ペローニ(生) ¥1,200
    メッシーナ(小瓶) ¥1,200
    モレッティ(小瓶) ¥1,200
    モレッティ・ゼロ(小瓶) ¥1,000
  • WINE COCKTAIL
    ミモザ ¥1,000
    キールロワイヤル ¥1,000
    自家製サングリア ¥1,000
  • SPIRITS
    ジン ¥1,000
    ウォッカ ¥1,000
    ラム \1,000
    テキーラ ¥1,000
    テキーラ ポルフィディオ ¥2,100
  • WHISKY
    プーニ・ゴールド5年 ¥1,500
    ワイルドターキー8年 ¥1,100
    ラフロイグ10年 ¥1,500
  • GRAPPA
    シボーナ・グラッパ・ディ・ネッビオーロ ¥1,000
    ポリ・サルパ・ディ・ピラ ¥1,200
    etc
  • LIQUEUR
    リモンチェッロ ¥950
    アペロール ¥950
    アマレット ¥950
    カシス ¥950
    チンザノベルモット ¥950
  • MARSALA
    マルサラ・スペリオーレ・ドルチェ ¥950
    マルサラ・スペリオーレ・セッコ ¥950
    タルガ・マルサラ・スペリオーレ・リゼルヴァ・セミセッコ ¥1,200
  • DOLCE WINE
    ベンリエ ¥1,900
    パッシート・ディ・ノート ¥2,400
  • ACQUA MINERALE
    サンペレグリノ ¥1,000
    アクアパンナ ¥1,000
  • SOFT DRINK
    ブラッドオレンジジュース ¥800
    ぶどうジュース ¥800
    オレンジジュース ¥600
    ジンジャーエール ¥600
    コカコーラ ¥600
    紅茶 ¥650
    コーヒー ¥650
  • ◆ スプマンテ ◆
  • ドゥーカ ディ サラパルータ ブリュット N.V <ドゥーカ ディ サラパルータ>
    7,000
    シチリアを代表する作り手の、キメの細かいスプマンテ。
  • メトード クラシコ <ムルゴ>
    11,000
    スタンダードなシチリアスプマンテ。ややコクのある作りは南の味。
  • メトード クラシコ ロゼ <ムルゴ>
    12,000
    綺麗なロゼでやさしい味わい。記念日にもお勧めです。
  • ドンナフガータ ブリュット N.V <ドンナフガータ>
    18,000
    シチリアの雄、ドンナフガータ社が造る初のスプマンテを限定入荷!
    ほのかな果実味を感じつつも引き締まったボディと温かみのある味わい。冬の時期に飲みたい一本。
  • ◆ パレルモ地区のワイン ◆
    シチリアの州都”パレルモ”周辺の西部エリア。
    イスラム圏の文化や伝統が色濃い地域で、”ドンナフガータ”のような大~中規模クラスのワイナリーが多く点在している。
  • <おすすめ 白> サンタゴスティーノ ビアンコ
    8,500
    ハチミツやバニラのほのかな香りとフレッシュな果実味。熟成はフレンチオークでエレガントな味わい。
  • <おすすめ 白> グリッロ
    5,000
    透き通るような清涼感と酸味。土着品種”グリッロ”のお手本ともいえる辛口白ワイン。
  • <おすすめ 白> アンシリア
    8,500
    ドンナフガータのスタンダードレンジ。
    豊かな香りと上品な口当たりで、様々な料理にマッチする。
  • <おすすめ 赤> タンクレディ
    19,000
    映画”山猫”の登場人物の名を冠した、まさに”ドンナフガータ”の名作とも言えるフルボディの赤ワイン。
  • ◆ パレルモ地区 ◆ その他のワイン
    <白> サリエル ド ラトゥール インツォリア '16 (6,000円)
    <白> キアランダ '17 (15,000円) etc...

    <赤> ドン カルロ ロッソ '16 (4,600円)
    <赤> パッシモラ (8,000円)
    <赤> ”タスカ ダルメリータ” カベルネソーヴィニヨン '15 (15,600円)
    <赤> ミッレ エ ウナ ノッテ '14 (25,000円) etc...
  • ◆ アグリジェント地区のワイン ◆
    ユネスコ世界遺産に登録されている遺跡群”神殿の谷”を中心とする、西南部アグリジェント周辺のエリア。
    多くの人にシチリアワインを轟かせた”プラネタ”が最初にワイナリーを構えた地域としても知られている。
  • <おすすめ 白> ラ セグレタ ビアンコ
    7,000
    周辺地域のブドウを複数ブレンドして造った”プラネタ”のスタンダードレンジの白。
  • <おすすめ 白> マンドラロッサ フィアーノ
    6,500
    南イタリアを代表する品種。パイナップルやマンゴーといった南国系の果実香が特徴的。
  • <おすすめ 赤> カントドーロ
    6,500
    濃密な果実香と樽熟のロースト香が混ざり合うフルボディの赤。
  • <おすすめ 赤> カベルネソーヴィニヨン
    6,500
    芳醇な果実味と凝縮された渋みを持った、力強さのある赤ワイン。
  • ◆ アグリジェント地区 ◆ その他のワイン
    <白> キアンタリ シャルドネ '18(6,000円)
    <白> ”プラネタ” シャルドネ '17 (18,000円) etc...

    <赤> ラ セグレタ ロッソ '17 (6,500円)
    <赤> ”プラネタ” メルロー シート デル ウルモ '13 (15,300円) etc...
  • ◆ シラクーサ地区のワイン ◆
    ギリシャの街並みを残す”シラクーサ”とその周辺の東南部エリア。
    観光名所が多く、シチリア”D.O.C.G”ワイン、”チェラズオーロ ディ ヴィットリア”を産出している地域。
  • <おすすめ 赤> ”コス” チェラズオーロ ディ ヴィットリア クラシコ
    9,500
    D.O.C.G”チェラズオーロ ディ ヴィットリア”の中でもお手本とまで言われるワイン。
    軽やかでピュア、清涼感の中にも複雑な要因が感じられる。
  • ◆ シラクーサ地区 ◆ その他のワイン
    <白> リフレッシ ディ ソーレ '14 (10,500円) etc...

    <赤> サイア '15 (15,000円) etc...
  • ◆ カターニア地区のワイン ◆
    西部の”パレルモ”に次ぎ、2番目に人口が多い都市”カターニア”周辺の東部エリア。
    ワイン評議会で最高評価を得るトップ生産者が多く集まる地域で、ワイン愛好家にとっては一度は訪れたい場所でもある。
  • <おすすめ 白> ”ベナンティ” エトナ ビアンコ
    8,500
    地域を代表する造り手”ベナンティ”の白ワイン。
    この地域の魅力であるミネラル感をストレートに表現している。
  • <おすすめ 白> エトナ ビアンコ アプッダーラ
    17,000
    シトラスや白い花、フレッシュな酸やミネラル感など、トップ生産者が放つデリケートな味わいを備えた上質な白ワイン。
  • <おすすめ 赤> ”ムルゴ” エトナ ロッソ
    6,000
    コストパフォーマンスに優れた気軽に楽しめるエトナワイン。
  • <おすすめ 赤> ”グラーチ” エトナ ロッソ
    10,500
    ブルゴーニュのワインと見間違えるほどに滑らかな口当たり。
    しかしブルゴーニュには見られないミネラル感も備えたワイン。
  • ◆ カターニア地区 ◆ その他のワイン
    <白> アルタモーラ エトナ ビアンコ '18 (8,500円)
    <白> パッソ ビアンコ '16 (15,000円) etc...

    <赤> エトナ ロッソ フェウド '12 (17,400円)
    <赤> セッラ デッラ コンテッサ '08 (19,000円)
    <赤> ”パラーリ” ファーロ '07 (28,400円)
    <赤> エトナ ロッソ ヴィーニャ バルバガッリ '10 (45,000円) etc...

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    東京メトロ銀座線、都営浅草線「東銀座」駅
    3番出口出て左手の木挽町通り(文明堂様や漬物屋様がある通り)を直進→最初の十字路を右→約30m先の右手に見える「ピンク」の一軒家レストランです。
    東銀座駅から185m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5872-9498
  • 営業時間
      • 11:30 - 15:00

        L.O. 14:30

      • 17:00 - 22:30

        L.O. 21:30

    ■ 定休日
    年中無休 (年末年始を除く)
  • 予算
    夜:¥5,000~¥5,999
    昼:¥1,000~¥1,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥10,000~¥14,999
    昼:¥1,000~¥1,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー不可

    QRコード決済可(PayPay)

  • 領収書(適格簡易請求書)
    適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
    登録番号:T3010601041587
    ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。
  • サービス料・チャージ
    ディナーのみコペルト(席料)1階 300円 、2階・3階 400円
  • 座席
  • 席数
    78席(1階 カウンター10席 テーブル16席、 2階 テーブル28席、 3階 テーブル24席)
  • 最大予約可能人数
    立食時 30人
  • 個室

    8名様以上から1フロア貸切可 ※ただし、6500円~の飲み放題付パーティープランのご注文をお願いします。お飲み物はセルフサービスのプランとなります。
  • 貸切
    可(20人~50人可、20人以下可)
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり
  • メニュー
  • コース
    飲み放題
  • ドリンク
    ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる
  • 料理
    魚料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |大人数の宴会 |知人・友人と
  • ロケーション
    隠れ家レストラン、一軒家レストラン
  • サービス
    お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ソムリエがいる、複数言語メニューあり(英語)
  • お子様連れ
    子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)ベビーカー入店不可
  • ホームページ
  • 公式アカウント
    instagram
  • オープン日
    2013年9月20日
  • 電話番号
    03-6264-2171
  • 初投稿者
ページの先頭へ