1. TOP
  2. 東京都
  3. 東京都 フレンチ
  4. 銀座・新橋・有楽町 フレンチ
  5. 銀座 フレンチ
  6. 銀座一丁目駅 フレンチ
  7. 銀座 シェ・トモ
  • 銀座 シェ・トモ - 料理写真:
  • 銀座 シェ・トモ - 料理写真:
  • 銀座 シェ・トモ - 内観写真:
  • 銀座 シェ・トモ - 料理写真:
  • 銀座 シェ・トモ - 料理写真:
  • 銀座 シェ・トモ - 料理写真:
  • 銀座 シェ・トモ - 料理写真:
  • 銀座 シェ・トモ - 料理写真:
  • 銀座 シェ・トモ - 料理写真:
  • 銀座 シェ・トモ - 料理写真:

銀座 シェ・トモ(GINZA chez tomo) 公式

3.58
38864
  • 銀座一丁目
  • フレンチ
  • ¥6,000~¥7,999¥5,000~¥5,999
  • 火曜日、水曜日

コース

Dinner Menu "信頼の6皿 コース"

Dinner Menu "信頼の6皿 コース"5品

コース詳細を見る
  • 7,000(税込)
Dinner Menu "厳選食材 10皿コース"

Dinner Menu "厳選食材 10皿コース"10品

コース詳細を見る
  • 10,000(税込)

写真

口コミ

ピックアップ!口コミ
きょうちゃんちゃん
きょうちゃんちゃん
口コミ83件フォロワー39人
お誕生日ディナーに お友達とシェトモさんへ⭐︎ プレミアム9皿のコースを注文 ●スパークリングワイン ●ワイン ●ウニの前菜 定番メニューだけれど、 濃厚なウニとエビの風味がホント美味しい♡ ●真鯛とナスの前菜 みずみずしいナス、真鯛、トマトのふわふわマシュマロ...
4.8
2024/09 訪問
1回
銀座 シェ・トモ -
口コミをすべて見る

店舗情報

  • 受賞・選出歴
  • 住所
  • 交通手段
    東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線 「銀座駅」 (A9番出口) 徒歩6分
    東京メトロ有楽町線 「銀座一丁目駅」 (7番出口) すぐ
    JR 「有楽町駅」 (京橋口改札) 徒歩5分
    銀座一丁目駅から71m
  • 予約・お問い合わせ
    03-5524-8868
  • 営業時間
    • 月・木・金・土・日

      • 12:00 - 15:00

        L.O. 料理13:30

      • 17:30 - 22:00

        L.O. 料理20:00

    • 火・水

      • 定休日
    【定休日】
    水曜日は営業の週も有り。
    詳細はHPまたはお電話にてお問い合わせ下さい。
  • 予算
    夜:¥6,000~¥7,999
    昼:¥5,000~¥5,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥10,000~¥14,999
    昼:¥6,000~¥7,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

    電子マネー不可

    QRコード決済不可

  • サービス料・チャージ
    サービス料無し
  • ドレスコード
    サンダル、短パン、タンクトップの着用はご遠慮ください。
    男性の方はジャケットの着用をおすすめしております。
  • 座席
  • 席数
    70席
  • 個室

    (2人可、4人可、6人可、8人可)

    ・2〜4名個室 ¥2500/室 ・4〜8名個室 ¥5000/室
  • 貸切
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、無料Wi-Fiあり
  • メニュー
  • ドリンク
    ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる
  • 料理
    野菜料理にこだわる、ベジタリアンメニューあり
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    接待 |知人・友人と
  • ロケーション
    景色がきれい、夜景が見える
  • サービス
    お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ソムリエがいる、複数言語メニューあり(英語)
  • お子様連れ
    未就学児のお子様、ベビーカーの入店はお断りさせていただいております。
  • ホームページ
  • 公式アカウント
    instagram
  • オープン日
    2009年10月3日
  • お店のPR文
    一人でも多くの人々にフランス料理を。
    銀座シェ・トモはオーナー市川が一人でも多くの日本人の方々に、銀座の地で最高品質の料理と環境を手の届く価格で提供したいと言う志でオープンした店です。 ある人は頑張った自分へのご褒美に。またある人は晴れの日の舞台に。またある人は今日1日の疲れを癒す止まり木のような食卓に。また企業間の大切な接待の場に。あらゆる人達のニーズに応えられる空間をデザインいたしました。 使用する食材は有機野菜はじめ砂糖や小麦粉
  • 初投稿者
ページの先頭へ