【昼】5,000円コース
【夜】10,000円コース
【夜】13,000円コース
閉じる
増田廣行氏(マスダヒロユキ)―追求の先にある、更なる進化
1948年、大阪府出身。京都に憧れ、料亭で働き始めたことがきっかけで、本格的に料理の道を歩み出す。京都、滋賀で修業後、京都「天皇の宿玄妙庵」にて研鑽の日々を送り、老舗料亭「料亭芝苑」にて己の知見を更に深める。類まれな才能を活かし、総料理長としても長年腕を振るう。1997年、「行楽庵」にて独立を果たし、現在は専門学校の講師や、古式四条流包丁道師範も務め、調理技能士の資格も有する。
伝統的手法と主人の独創性を混じえた、珠玉の一皿
長年の研鑽の中で学んだ伝統的な手法を守りつつも、創意工夫を凝らした増田氏の料理。季節毎によってコース内容が変わるため、訪れる度に違う顔を見せてくれる。料理はもちろん、一緒に注目したいのは美しい器。色鮮やかな器たちは四季折々の情緒を感じさせ、料理の魅力を更に引き立てる。食材、空間、器――それぞれが必然性を持ちながら融合する同店の逸品たちは、食事を楽しむことの大切さをそっと教えてくれるだろう。
凛とした空気の流れる、風雅な和の空間
店名の刻まれた暖簾をくぐった先には、清廉とした空気を纏った空間が現れる。深呼吸をすれば、鼻を擽るのは畳の香りだ。古き良き店構えは、客人たちに癒しの時間を与えてくれる。テーブル席、お座敷といった座席の種類の多さも魅力の一つ。四季の移ろいとともに表情を変える端正な庭園を眺めながら、贅沢なひとときに浸りたい。すぐ傍には雄大な琵琶湖が広がっており、時間によっては美しい夕景を楽しむ事も出来る。
カード不可
電子マネー不可
有(8人可)