1. TOP
  2. 滋賀県
  3. 滋賀県 日本料理
  4. 大津市 日本料理
  5. 大津 日本料理
  6. 石山寺駅 日本料理
  7. coctura桜井

coctura桜井(コクトゥーラ桜井) 公式

3.23
1842
  • 石山寺
  • 日本料理、創作料理
  • ¥6,000~¥7,999¥3,000~¥3,999
ドリンク

更新日 : 2019/07/06(税込価格)

    《日本酒》 =冷酒=
  • 七本槍
    純米吟醸酒/富田酒造(滋賀県長浜市)
    おだやかなうまみをたたえたキリッとやさしい辛口です。
    銘柄は『賤ヶ岳の七本槍』に因みます。
  • 渡舟
    純米大吟醸酒/波乃音酒造(滋賀県大津市堅田)
    山田錦の親にあたる渡舟を使用しています。
    しっかりどっしりとした口当たりからたっぷり旨みの広がる味わい深いお酒です。
  • 大治郎 袋吊り
    純米吟醸生原酒/畑酒造(滋賀県東近江市)
    『山田錦』を100%使用した純米吟醸生酒を袋吊りで搾っています。
    山田錦の特徴である力強く豊かな吟醸香味がある綺麗な酒質です。
  • 松の司 純米吟醸
    純米吟醸酒/松瀬酒造(滋賀県竜王町)
    契約栽培した竜王町産の『山田錦』を50%精米して鈴鹿山系愛知川の伏流水を用いて小仕込みでじっくり醸しました。
    爽やかで果実味のある濃厚でキレのある味わいです。
  • 《日本酒》 =お燗酒=
  • 松の司 産土
    純米普通酒/松瀬酒造(滋賀県竜王町)
    醸造アルコール無添加の純米造りのお酒です。
    古き良き風味を残しつつも落ち着いた飲み口に仕上がっています。
  • 大治郎
    純米/畑酒造(滋賀県東近江市)
    県内産の酒米『吟吹雪』が原料米です。
    広がりのある芳醇な旨味があります。
  • 《本格焼酎》
  • 銀の水 黒 麦焼酎25度
    佐藤焼酎製造場(宮崎県)
    大麦を中心に近い部分まで磨き、清流として名高い祝子川の伏流水を仕込み水に黒麹を用いて丹念に仕込まれます。
    麦焼酎らしい飲み易さと柔らかな味わいをお楽しみください。
  • 吉兆宝山 芋焼酎25度
    西酒造(鹿児島県)
    厳選した原料芋の「黄金千貫」を収穫したその日のうちに仕込みます。
    仕込みは昔ながらの「かめ」を用いてじっくりと醸します。
    古風な造りによる豊かなコク、深みのある味わいが特徴です。
  • 田苑ゴールド 麦焼酎25度
    田苑栗原酒造(鹿児島県)
    樫樽のなかで三年間貯蔵熟成することにより、麦本来の飲み易さの中に芳香な香と豊かなコクが加わっています。
  • 梟 麦焼酎40度
    研醸(福岡県)
    樫樽のなかで七年間の長期貯蔵熟成させた特別限定麦焼酎です。
    アルコール度数が40度あり、上質のウイスキーにも負けない深く柔らかな味わいがあります。
  • 天使の誘惑 芋焼酎40度
    西酒造(鹿児島県)
    樫樽のなかで八年間の長期貯蔵熟成させた特別限定芋焼酎です。
    芋焼酎ならではの豊かなコクと高いアルコール土を感じさせないまろやかな熟成された味わいがあります。
  • 《スパークリングワイン》
  • モンサラ セミセコ(スペイン)
    瓶内二次発酵でつくられたスペイン産の高品質スパークリングワイン。
    上質で柔らかな口当たりときめ細かい八方が特徴でほのかな甘みも魅力です。
  • グラハムベック ブリュット(南アフリカ ウエスタンケープ)
    オバマ氏も大統領就任の祝いに飲んだとされる南ア産瓶内二次発酵ワイン。
    ほのかな発酵香やムース状の細かい泡と柑橘系の果実味を持つ洗練された味わいが特徴。
  • 《赤ワイン》
  • ドメーヌフォンタネル カベルネ・ソーヴィニヨン(フランス)
    完熟したカベルネ・ソーヴィニヨンを100%を使用し、オーク樽で6ヵ月間熟成しています。
    濃縮した甘い果実味とオークが合わさった本格派。
  • ナパエルス(スペイン)
    12ヵ月間オーク樽で熟成させ、その後12ヵ月間瓶熟させています。
    カベルネ種の力強さとメルロ種のなめらかさが合わさった非常にバランスの良いワインに仕上がっています。
  • モンテブルチアーノ・ダブルッツォ(イタリア)
    透けて通らないくらい濃い色合い。
    凝縮された果実味としなやかな酒質をもつ充実した内容のワインです。
    諸外国でも人気が高く、瓶詰前のワインまで予約済みです。
  • ペレス クルス カベルネ レセルバ(チリ)
    一房一房手摘みで収穫されたブドウを使って丁寧に仕込まれています。
    完熟葡萄の豊かな風味とオーク樽の香がバランスよくまとまった上質なワインです。
  • 《ビール》
  • エビス(生)
  • アサヒスーパードライ(中瓶)
  • アサヒスーパードライゼロ(ノンアルコールビール)
  • 《果実酒》
  • 萩の露 和の果のしずく 梅酒(滋賀県)
    近江銘酒『萩の露』と完熟南高梅が生み出すやさしく、さわやかな味わい。
    手作業で大切に収穫した完熟南高梅の芳香な香とやわらかな酸味が秀逸です。
  • 梅の宿 ゆず酒(奈良県)
    天然国産ゆず果汁を使い梅の宿の日本酒とブレンドした贅沢なゆず酒です。
    香、酸味、油分、苦みが絶妙のバランスで溶け合うように果汁そのものもこだわってブレンドしています。
  • 《ソフトドリンク》
  • 旬摘 信州りんごジュース(100%)
  • 旬摘 信州ぶどうジュース(100%)
  • ウーロン茶
  • コーヒー(食後のみ)

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    JR・京阪石山駅より車で10分(タクシーご利用の場合、京阪石山寺駅より石山駅の方が便利です)

    石山寺駅から929m
  • 予約・お問い合わせ
    077-533-3002
  • 営業時間
      • 12:00 - 14:30

        L.O. 13:00

      • 18:00 - 21:30

        L.O. 19:00

    ■ 営業時間
    [昼] 前日までのご予約制
    12:00~14:30(LO13:00)

    [夜]前日までのご予約制
    18:00~21:30(LO19:00)

    ■ 定休日
    不定休(週1回のペースでお休みをいただきます。)
  • 予算
    夜:¥6,000~¥7,999
    昼:¥3,000~¥3,999
  • 予算(口コミ集計)
    昼:¥5,000~¥5,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master)

    電子マネー不可

    QRコード決済可(PayPay)

  • サービス料・チャージ
    創作懐石コース料理は5%
  • 座席
  • 席数
    14席(4名様用個室3室)
  • 個室

    (4人可、6人可、8人可、10~20人可)

  • 貸切
    可(20人以下可)
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
    有(最大4台まで可)
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、車椅子で入店可
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる
  • 料理
    野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |知人・友人と
  • ロケーション
    景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン
  • サービス
    ドリンク持込可、テイクアウト
  • お子様連れ
    子供可(小学生可)お子様用のお料理はございません
    申し訳ありませんが未就学のお子様のご入店はお断りさせて頂いておりますので、あらかじめご了承願います
  • ホームページ
  • 公式アカウント
  • オープン日
    2003年3月
  • お店のPR文
    京都で修業をし培ってきた技術・技法を駆使し、新しい料理を探求し続けるお店
    『米』甲賀市のマイベリーファーム勝井さんの炭素埋設農法の無農薬の米を使用
    『野菜』地産地消を心がけ、出来るだけ近江の地で育った有機農法のこだわり農産物を使用
    『魚』琵琶湖の恵みである湖魚はもちろん、旬を意識し厳選した食材を使っています。
    『器』同年代の陶芸家や漆芸家との交流を深め、料理と器のお互いが引き立て合う事を心がけています。
  • 初投稿者
ページの先頭へ