1. TOP
  2. 大阪府
  3. 大阪府 日本料理
  4. 堺・泉南 日本料理
  5. 堺 日本料理
  6. 宿院駅 日本料理
  7. 日本料理 たけむら

日本料理 たけむら 公式

3.21
1361
  • 宿院
  • 日本料理、ふぐ、水炊き
  • ¥10,000~¥14,999¥5,000~¥5,999
  • 日曜日、祝日
ドリンク

更新日 : 2025/02/24(税込価格)

    日本酒(720ml)
  • 十四代 吟撰 吟醸|山形県
    12,000
    「十四代 吟撰 吟醸」希少な銘酒「十四代」の中でも、洗練されたバランスの良さが際立つ吟醸酒。華やかな香りと、フルーティーな甘みが広がる上品な味わいが特徴。口当たりはなめらかで、軽やかながらも奥行きのある旨みが楽しめます。後味はスッキリとしており、冷酒で飲むと一層引き立つ逸品。数量限定のため、ご注文はお早めに。
  • 田酒 吟烏帽子 純米大吟醸|青森県
    10,000
    「田酒 純米大吟醸 四割五分」米の旨みを最大限に引き出すことにこだわる「田酒」が醸す、贅沢な純米大吟醸。酒米を45%まで磨き上げ、華やかな香りと透明感のある味わいが特徴。口に含むと、上品な甘みとふくらみのある旨みが広がり、キレのある後味が心地よい仕上がり。数量限定のため、ご注文はお早めに。
  • 善知鳥 大吟醸|青森県
    14,000
    「善知鳥(うとう) 大吟醸」「田酒」で名高い西田酒造が手掛ける特別限定品。山田錦を贅沢に磨き上げ、華やかで気品ある香りと、ふくらみのある味わいが特徴。米の旨みをしっかりと感じつつ、透明感のあるキレの良さが余韻を引き締めます。数量限定のため、ご注文はお早めに。
  • 醸し人九平次 別誂 純米大吟醸|愛知県
    15,000
    「醸し人九平次 別誂 純米大吟醸」フランス三ツ星レストランにリストインされる実力酒。九平次のテーマである「気品」「優しさ」「懐かしさ」を一番に感じていただける一本です。甘美な吟醸香、口中に広がる甘味と旨みがジューシーで後口にはスッキリとした綺麗な酸の余韻が感じられます。チーム九平次の魂の結晶です。
  • 醸し人九平次 彼の地 純米大吟醸|愛知県
    12,000
    「醸し人九平次 彼の地 純米大吟醸」遥か彼方へ誘うような味わいを目指し名付けられた一本。山田錦を40%まで磨き上げ、洋ナシやイチゴ、アカシアの花を思わせる華やかな香りが特徴。フレッシュな要素が凝縮されており、時間とともに旨みが増し、熟成の可能性も感じられる奥深い純米大吟醸です。
  • 醸し人九平次 hyuman 純米大吟醸|愛知県
    10,000
    「醸し人九平次 hyuman 純米大吟醸」山田錦45%精米の純米大吟醸。グラスに注ぐと、梨やピンクグレープフルーツの華やかな香りが広がります。とろりとした濃密な味わいから、軽快で切れのよいフィニッシュへと変化。すべての境界を超える日本酒という想いを込めた、革新的な一本をぜひご堪能ください。
  • 松の司 純米大吟醸 黒|滋賀県
    15,000
    「松の司 純米大吟醸 黒」滋賀の銘酒として名高い、洗練された味わいの純米大吟醸。ふくよかでフルーティーな香りと、米の旨みがじんわり広がる優雅な口当たりが特徴。やわらかでありながら透明感のある味わいは、飲むほどに奥深さを感じさせます。冷酒で楽しめば、より一層その芳醇な香りと繊細な甘みが際立ちます。特別なひとときを彩る一杯を、ぜひご堪能ください。
  • 飛露喜 純米大吟醸|福島県
    12,000
    「飛露喜 純米大吟醸」福島を代表する銘酒、飛露喜の最高峰。華やかな香りと、ふくよかで透明感のある味わいが特徴。口当たりはなめらかで、米の旨みと上品な甘みが絶妙なバランスを生み出します。余韻は心地よくスッキリとしたキレのある仕上がり。冷酒で楽しめば、その芳醇な香りが一層際立ちます。繊細で洗練された味わいを、ぜひご堪能ください。
  • 大信州 超辛口純米吟醸|長野県
    7,400
    「大信州 超辛口 純米吟醸」長野が誇る名酒「大信州」らしい、洗練された超辛口の純米吟醸。雑味のないクリアな味わいと、シャープなキレが特徴。スッキリとした飲み口の中に、ほのかに広がる米の旨みが心地よく、飲み飽きしない仕上がり。冷酒で爽快な辛さを楽しむのはもちろん、燗にすると奥深い味わいが際立ちます。食事と合わせやすい、辛口好きにおすすめの逸品をぜひご堪能ください。
  • 大信州 以和為貴 純米大吟醸|長野県
    15,000
    「大信州 以和為貴 純米大吟醸」大信州の最高峰の一本。上品で華やかな香りと、透き通るような透明感のある味わいが特徴。米の旨みと繊細な甘みが広がり、ふくよかな余韻が続きます。柔らかで滑らかな口当たりながらも、スッキリとした後味が心地よい仕上がり。贅沢な純米大吟醸をぜひご堪能ください。
  • 久保田 萬寿 純米大吟醸|新潟県
    14,000
    「久保田 萬寿 純米大吟醸」新潟が誇る銘酒、久保田シリーズの最高峰。華やかで上品な香りと、ふくらみのある旨みが特徴の純米大吟醸。口当たりはなめらかで、米の甘みと繊細な酸味が絶妙に調和し、余韻まで心地よく楽しめます。特別な一杯として、ぜひこの機会にご堪能ください。
  • 久保田 千寿 純米吟醸|新潟県
    6,600
    「久保田 千寿 純米吟醸」端麗辛口のバランスが絶妙な一本。爽やかな香りとキレのある飲み口が特徴で、スッと広がる旨みと透明感のある味わいが楽しめます。冷やで飲めばシャープな味わいに、燗にするとふくらみのある旨みが引き立ち、料理との相性も抜群。食中酒としても優れた一本をぜひご堪能ください。韻を感じられます。
  • 久保田 千寿 吟醸|新潟県
    5,400
    「久保田 千寿 吟醸」キレのある端麗辛口の味わいが特徴の吟醸酒。爽やかな香りとスッキリとした飲み口が魅力で、ほのかな米の旨みが心地よく広がります。冷酒でシャープな味わいを楽しむのはもちろん、燗にするとふくらみのある旨みが引き立ち、料理との相性も抜群。食事とともに楽しめる上品な一杯を、ぜひご堪能ください。
  • 久保田 純米大吟醸|新潟県
    9,400
    「久保田 純米大吟醸」華やかな香りと柔らかな口当たりが特徴の純米大吟醸。上品でふくらみのある旨みと、キレのある後味が絶妙に調和し、心地よい余韻が広がります。冷酒でスッキリとした味わいを楽しむのはもちろん、食事との相性も抜群。贅沢なひとときを演出する、洗練された一杯をぜひご堪能ください。
  • 獺祭 磨き2割3分 純米大吟醸|山口県
    15,000
    「獺祭 磨き二割三分 純米大吟醸」酒米「山田錦」を23%まで磨き上げた、極上の純米大吟醸。上品で華やかな香りと、雑味のない澄んだ味わいが特徴。口に含むと、繊細な甘みと心地よい酸味が広がり、後味は驚くほどスッキリとキレのある仕上がり。特別な日にふさわしい、贅沢な一杯をぜひご堪能ください。
  • 獺祭 磨き3割9分 純米大吟醸|山口県
    12,000
    「獺祭 磨き三割九分 純米大吟醸」酒米「山田錦」を39%まで磨き上げた、贅沢な純米大吟醸。華やかでフルーティーな香りと、滑らかで上品な甘みが特徴。口に含むと、繊細な旨みと優しい酸味が広がり、後味はすっきりとキレのある仕上がり。冷酒でその透明感のある味わいを楽しめる、特別な一杯をぜひご堪能ください。
  • 獺祭 45 純米大吟醸|山口県
    7,200
    「獺祭 45 純米大吟醸」酒米「山田錦」を45%まで磨き上げた、獺祭シリーズの魅力を気軽に楽しめる一本。フルーティーで華やかな香りと、滑らかで上品な甘みが特徴。口当たりは柔らかく、爽やかな酸味とスッキリとした後味が絶妙なバランスを生み出します。冷酒で飲むと香りが引き立ち、食中酒としても相性抜群。ぜひご堪能ください。
  • 天野酒 大吟醸|大阪府河内長野市
    15,000
    「天野酒 大吟醸」大阪・河内長野で受け継がれる伝統の技が生み出す大吟醸。華やかな香りとふくらみのある旨みが特徴で、口当たりはなめらか、後味はスッキリとキレのある仕上がり。低温でじっくり発酵させることで、繊細で上品な味わいを実現。冷酒で楽しむと、その芳醇な香りが引き立ち、料理との相性も抜群。地元大阪の銘酒をぜひご堪能ください。
  • 天野酒 天游 純米大吟醸|大阪府河内長野市
    9,600
    「天野酒 天游 純米大吟醸」華やかな香りと奥深い旨みが調和した純米大吟醸。酒米の持つ繊細な甘みとコクが広がり、キレのある後味が心地よい余韻を残します。低温でじっくり醸すことで生まれる、なめらかで上品な口当たりが魅力。冷酒で楽しめば、その芳醇な香りが一層引き立ち、料理との相性も抜群。大阪・河内長野の伝統が息づく逸品をぜひご堪能ください。
  • 出羽桜一路 純米大吟醸|山形県
    12,000
    「出羽桜 一路 純米大吟醸」華やかな香りと透明感のある味わいが魅力の一本。果実のようなフルーティーな香りが広がり、口当たりはなめらかで、繊細な甘みと程よい酸味が調和した上品な味わい。後味はスッキリとしており、冷酒で飲むと一層その香りと旨みが引き立ちます。世界的にも高く評価される、山形が誇る純米大吟醸をぜひご堪能ください。
  • 八海山 純米大吟醸|新潟県
    9,600
    「八海山 純米大吟醸」新潟の名酒、八海山の中でも特に洗練された一本。穏やかで上品な香りと、柔らかく滑らかな口当たりが特徴。米の旨みをしっかり感じつつも、透き通るような淡麗な味わいが広がり、後味はスッキリとキレのある仕上がり。冷酒で飲むと爽やかさが際立ち、食中酒としても最適。新潟の酒造りの技とこだわりが詰まった、贅沢な一杯をぜひご堪能ください。
  • 千利休 純米吟醸|大阪府堺市
    7,000
    「千利休 純米吟醸」茶の湯文化を築いた千利休の名を冠する、大阪・堺の純米吟醸。穏やかで上品な香りと、米の旨みがふくらむ柔らかな口当たりが特徴。すっきりとした飲み口ながらも、程よいコクとキレのある後味が楽しめます。冷酒で爽やかに、燗でまろやかさを引き出せる万能な一本。茶の湯の心を感じる、堺ならではの洗練された味わいをぜひご堪能ください。
  • 千利休 大吟醸|大阪府堺市
    14,000
    「千利休 大吟醸」茶の湯文化を築いた千利休の名を冠する、大阪・堺の大吟醸。酒米を贅沢に磨き上げ、華やかな香りと滑らかな口当たりが特徴。上品な甘みと繊細な旨みが広がり、スッキリとした後味が心地よい仕上がり。堺ならではの洗練された一杯を、ぜひご堪能ください。
  • 千利休 純米大吟醸|大阪府堺市
    15,000
    「千利休 純米大吟醸 3割5分」茶の湯文化を築いた千利休の名を冠する、大阪・堺の純米大吟醸。酒米を35%まで磨き上げ、華やかな香りと透明感のある口当たりが特徴。米の旨みと上品な甘みが調和し、スッキリとした後味が楽しめます。堺ならではの洗練された味わいを、ぜひご堪能ください。
  • 浦霞禅 純米吟醸|宮城県
    9,600
    「浦霞 禅 純米吟醸」宮城が誇る名酒、浦霞の代表銘柄。穏やかで上品な香りと、ふくらみのある旨みが特徴。口当たりは滑らかで、ほどよい甘みとキレのある後味が絶妙なバランスを生み出します。冷酒で楽しめば、芳醇な香りと透明感のある味わいが引き立ち、料理との相性も抜群。端正で洗練された味わいを、ぜひご堪能ください。
  • 〆張鶴 純 純米吟醸|新潟県
    7,000
    「〆張鶴 純 純米吟醸」新潟の名酒「〆張鶴」の純米吟醸。ふくらみのある旨みと、爽やかで上品な香りが特徴。口当たりは滑らかで、米の自然な甘みが広がりながらも、後味はスッキリとしたキレのある仕上がり。冷酒で飲むと、透明感のある味わいが際立ち、食事との相性も抜群。新潟らしい淡麗で洗練された一杯を、ぜひご堪能ください。
  • 春鹿 純米 超辛口|奈良県
    7,000
    「春鹿 純米 超辛口」キレのある辛さと、米の旨みを存分に味わえる純米酒。辛口ながらも、口当たりはスムーズで、ほのかな甘みと深いコクが感じられます。スッキリとした後味が特徴で、食中酒としても抜群の相性。冷酒でシャープな飲み口を楽しむもよし、燗でふくらみのある味わいを堪能するもよし。辛口好きにはたまらない一杯をぜひご賞味ください。
  • 春鹿 純米大吟醸|奈良県
    10,000
    「春鹿 純米大吟醸」奈良の銘酒「春鹿」が醸す、華やかで上品な純米大吟醸。フルーティーな香りと滑らかな口当たりが特徴で、米の甘みと旨みが絶妙に調和します。後味はスッキリとキレがあり、食中酒としても最適。冷酒で飲むと一層香りが引き立ち、優雅な余韻を楽しめます。奈良の風土が育んだ洗練された味わいを、ぜひご堪能ください。
  • 山形正宗 辛口純米|山形県
    6,600
    「山形正宗 辛口純米」米の旨みとキレの良い辛口の味わいが魅力の純米酒。山形の豊かな自然の中で醸された、透明感のあるスッキリとした飲み口が特徴。しっかりとしたコクと、後味の爽快なキレが絶妙なバランスを生み出します。冷酒でシャープな辛口を楽しむもよし、燗でふくよかな旨みを引き出すもよし。食事との相性も抜群な、万能な一本をぜひご堪能ください。
  • 真澄辛口 生一本|長野県
    7,600
    「真澄 辛口生一本」長野の名酒「真澄」が誇る、純米吟醸の辛口酒。すっきりとした飲み口ながらも、米の旨みがしっかりと感じられるバランスの良い一本。穏やかで上品な香りと、キレのある後味が特徴で、食事と合わせやすく、冷酒でも燗でも美味しく楽しめます。爽やかな辛口の中に、深みのある味わいを秘めた逸品をぜひご堪能ください。
  • 真野鶴 超辛口純米無濾過生原酒|新潟県
    6,200
    「真野鶴 超辛口純米無濾過生原酒」新潟・佐渡の銘酒「真野鶴」が誇る、無濾過ならではの力強い味わいとキレが魅力の一本。しっかりとした米の旨みとシャープな辛口が絶妙に調和し、フレッシュで力強い飲み口が楽しめます。生原酒ならではの芳醇な風味と、キレのある後味が特徴。冷酒で爽快なキレを味わうもよし、燗でコクのある旨みを堪能するもよし。辛口好きにおすすめの、飲みごたえ抜群の逸品をぜひご賞味ください。
  • 日本酒(180ml)
  • 大信州 超辛口純米吟醸|長野県
    1,900
  • 久保田 千寿 純米吟醸|新潟県
    1,700
  • 久保田 千寿 吟醸|新潟県
    1,400
  • 久保田 純米大吟醸|新潟県
    2,400
  • 八海山 純米大吟醸|新潟県
    2,500
  • 千利休 純米吟醸|大阪府堺市
    1,800
  • 浦霞禅 純米吟醸|宮城県
    2,500
  • 〆張鶴 純 純米吟醸|新潟県
    1,800
  • 春鹿 純米 超辛口|奈良県
    1,800
  • 山形正宗 辛口純米|山形県
    1,700
  • 真澄辛口 生一本|長野県
    2,000
  • 真野鶴 超辛口純米無濾過生原酒|新潟県
    1,600
  • 呉春 本醸造|大阪府池田市
    1,000
  • 緑川 清酒 |新潟県
    750
  • 芋焼酎(グラス)
    一部の商品になりますが、ボドルでのご用意もございます。
  • 森伊蔵
    2,500
    焼酎の最高峰と名高い「森伊蔵」。入手困難な幻の逸品は、上品な香りとまろやかな口当たりが特徴です。ふくよかな甘みと奥深い余韻が広がり、料理の味わいを引き立てます。特別なひとときにふさわしい一杯を、ぜひこの機会にご堪能ください。数量限定のため、ご注文はお早めに。
  • 村尾
    2,000
    薩摩の名酒「村尾」。芳醇な香りと深いコク、なめらかな口当たりが特徴の一本です。力強い甘みとキレのある余韻が絶妙に調和し、料理との相性も抜群。焼酎好きなら一度は味わいたい希少な逸品を、この機会にぜひご堪能ください。数量限定のため、お早めにどうぞ。
  • 魔王
    1,800
    「魔王」その名の通り、一度味わえば虜になる幻の焼酎。フルーティーで華やかな香り、優雅でまろやかな口当たりが特徴です。クセがなく、飲みやすいのに奥深い味わいが広がり、余韻も心地よく続きます。特別な一杯として、ぜひこの機会にご堪能ください。数量限定のため、お早めにどうぞ。
  • 佐藤黒
    1,100
    「佐藤 黒」焼酎好きに愛される、力強いコクと深みのある味わい。黒麹仕込みならではの濃厚な香りと、どっしりとした甘み、キレのある後味が絶妙なバランスを生み出します。ロックやお湯割りでじっくりと楽しめば、その奥深さに魅了されること間違いなし。数量限定のため、ご注文はお早めに。
  • 佐藤白
    900
    「佐藤 白」上品な香りと柔らかな甘みが特徴の逸品。白麹仕込みならではのすっきりとした飲み口ながら、奥深い旨みとキレの良さが楽しめます。料理との相性も抜群で、どんなシーンでも飲みやすい一本。芳醇な味わいを、この機会にぜひご堪能ください。数量限定のため、お早めにどうぞ。
  • 佐藤黒さつま
    750
    「佐藤 黒さつま」黒麹仕込み特有の深いコクと香ばしさが際立つ逸品。濃厚な甘みと力強い旨みが調和し、飲むほどに広がる奥深い味わいが魅力です。ロックやお湯割りで楽しめば、キレの良い余韻を存分に堪能できます。焼酎好きにはたまらない一杯を、この機会にぜひお試しください。数量限定のため、ご注文はお早めに。
  • 富乃宝山
    800
    「富乃宝山」爽やかでフルーティーな香りと、キレのある飲み口が特徴の一本。口当たりは軽やかでありながら、しっかりとした甘みとコクが広がり、余韻まで心地よく楽しめます。ロックや水割りで飲めば、その繊細な香りがより引き立ちます。焼酎初心者から愛好家まで幅広く楽しめる、上品な味わいをぜひご堪能ください。
  • 吉兆宝山
    800
    「吉兆宝山」黒麹仕込みならではの力強いコクと深みが魅力の一本。芳醇な香りと甘みが口いっぱいに広がり、濃厚ながらもキレのある後味が楽しめます。お湯割りにすると、より一層旨みが引き立ち、まろやかで奥深い味わいに。しっかりとした飲み応えを求める方におすすめの逸品を、ぜひご堪能ください。
  • 宝山紅東
    900
    「宝山 紅東」さつまいも「紅東」ならではの上品な甘みと、ふくよかな香りが特徴の一本。口当たりは柔らかく、ほどよいコクと甘みが広がる、優しくまろやかな味わいです。ロックやお湯割りで楽しめば、紅東特有のふんわりとした甘みが際立ちます。焼酎の新たな魅力を感じる、芳醇な一杯をぜひご堪能ください。
  • 宝山綾紫
    900
    「宝山 綾紫」紫芋「綾紫」ならではの華やかでフルーティーな香りと、上品な甘みが特徴の一本。口当たりはなめらかで、軽やかながらも深い旨みが広がります。ロックや水割りで飲むと、綾紫特有の芳醇な香りが引き立ち、余韻まで楽しめる贅沢な味わいに。優雅で飲みやすい焼酎を、ぜひこの機会にご堪能ください。
  • 麦焼酎(グラス)
    一部の商品になりますが、ボドルでのご用意もございます。
  • 佐藤麦
    900
    「佐藤 麦」香ばしい麦の風味と、深みのあるコクが魅力の希少な一本。しっかりとした旨みとキレのある飲み口が特徴で、ロックや水割りで楽しむと、麦の香ばしさが一層引き立ちます。まろやかで奥行きのある味わいは、焼酎好きにも納得の逸品。この機会にぜひご堪能ください。※数量限定のため、お早めにどうぞ。
  • 一粒の麦
    750
    「一粒の麦」芳醇な香ばしさと、まろやかな口当たりが魅力の麦焼酎。軽やかな飲み口ながらも、しっかりとしたコクと深みが広がり、余韻まで心地よく楽しめます。ロックや水割りで飲むと、麦本来の香りが際立ち、より上品な味わいに。すっきりと飲みやすく、食事とも相性抜群の一本をぜひご堪能ください。
  • 中々
    750
    「中々」麦焼酎の旨みを存分に引き出した、まろやかでバランスの取れた一本。香ばしい麦の香りと、優しい甘みが口の中に広がり、後味はスッキリとキレのある仕上がり。ロックや水割りで楽しむと、より一層芳醇な香りが引き立ちます。どんな料理とも相性が良く、焼酎初心者から愛好家まで幅広く楽しめる味わいをぜひご堪能ください。
  • ビール
  • 生ビール(小)|アサヒスーパードライ
    500
  • 生ビール(中)|アサヒスーパードライ
    750
  • 瓶ビール(中瓶)|アサヒ、キリン
    750
  • ノンアルコールビール|アサヒドライゼロ
    500
  • その他アルコール
  • 角ハイボール
    750
    すっきりとした飲み口とキレのある味わいが魅力の角ハイボール。ウイスキーのコクと炭酸の爽快感が絶妙に調和し、どんな料理とも相性抜群。食事と一緒に楽しむのはもちろん、食後の一杯にもおすすめです。シュワっと弾ける爽快な味わいを、ぜひご堪能ください。
  • 梅酒
    750
    「白玉の梅酒」「魔王」で名高い白玉酒造が手掛ける、贅沢な梅酒。鹿児島産の良質な梅を使用し、まろやかで深みのある味わいに仕上げました。ふんわり広がる梅の香りと、心地よい甘み、ほのかな酸味が絶妙なバランスを生み出します。ロックやソーダ割りで楽しめば、爽やかな飲み口に。上品で余韻の長い味わいを、ぜひご堪能ください。
  • 酎ハイ(レモン)
    500
    爽やかな酸味とキレのある味わいが魅力のレモン酎ハイ。ほどよい甘みとスッキリとした後味が心地よく、食事との相性も抜群。爽快感たっぷりの一杯を、ぜひお楽しみください。
  • ソフトドリンク
  • ウーロン茶・コーラ・ジンジャエール
    360
  • オレンジジュース
    400

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    南海本線 堺駅南口から徒歩8分
    南海高野線 堺東駅西口から歩13分
    阪堺線 宿院駅から徒歩2分
    宿院駅から114m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5869-1203
  • 営業時間
    • 月・火・水・木・金・土

      • 11:30 - 15:00
      • 17:00 - 23:00
    • 日・祝日

      • 定休日
    ■ 営業時間
    [月-土]
    17:00~23:00
    当日予約は季節会席のみ 
    仕入れの都合上、ご用意できる種類が限られます

    [祝を除く月~金]
    11:30~15:00
    予約営業(2日前迄)

    [土・日・祝]
    11:30~15:00
    予約営業(2日前迄)
    季節会席のみ
    6名様以上(営業確定日は2名様から可)

    ※曜日に関わらず臨時で休業日を設ける場合がございます
    ※12月は夜営業のみ、ランチタイムは休業いたします

    ■ 定休日
    基本日祝(詳しくは営業時間の説明をご確認ください)
  • 予算
    夜:¥10,000~¥14,999
    昼:¥5,000~¥5,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥10,000~¥14,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

    電子マネー不可

    QRコード決済不可

  • サービス料・チャージ
    サービス料8%、チャージ料なし
  • 座席
  • 席数
    90席(宴会最大60名様)
  • 最大予約可能人数
    着席時 60人
  • 個室

    (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

    全室完全個室(扉あり、テーブル+イス席)
  • 貸切
    可(20人~50人可、50人以上可)
  • 禁煙・喫煙
    分煙
    喫煙される方は予約時にお申し付けください
    2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
  • 駐車場
    有(10台、お店の向かいに専用無料駐車場)
  • 空間・設備
    落ち着いた空間
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる
  • 料理
    魚料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |接待
  • ロケーション
    隠れ家レストラン、一軒家レストラン
  • サービス
    2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可
  • お子様連れ
    子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可ご予約時に年齢をお聞かせください
  • 電話番号
    072-232-1236
  • 初投稿者
ページの先頭へ