1. TOP
  2. 大阪府
  3. 大阪府 日本料理
  4. 大阪市 日本料理
  5. 平野区・東住吉区 日本料理
  6. 針中野駅 日本料理

(こう) 公式

3.26
681
  • 針中野
  • 日本料理、創作料理、居酒屋
  • ¥6,000~¥7,999¥3,000~¥3,999
  • 木曜日
料理

更新日 : 2017/04/26

  • 季節の一品料理50選 
    会席なんて普段なじみがない。季節の美味しいものちょっと食べたい。そんなお客様には一品料理も御座います。カウンター席で調理風景を見ながら、座敷で仲間とゆっくり話しながら季節の料理をあてに楽しんで下さい。
  • 竹の子の醤油焼き(4月頃)
    900
    竹の子をシンプルに醤油で焼く。
    4月になると掘ってきたものを直ぐに酒で焚く『直焚き』と言う方法で調理し素材の持ち味を100%に引き出しお客様に提供させていただいております。市場に並ぶ竹の子ではできないんです!ほんまの朝掘りたけのこは美味です。
  • カニと焼き茄子素麺寄せ
    700
    カニと焼き茄子とお素麺。
    三層にして寄せものに。夏らしい一品です。
  • 鯛の子とフキ(4月頃)
    800
    一年を通して見かけるタイですが、2月~4月。5月に産卵し、その頃接岸する。産卵期直前の、桜の季節、桜鯛と呼ばれています。
    この頃、出回る「ほんまもんのたいの子」は一粒一粒が細かく、舌触りが滑らかで、まったりとした食感。旬の一品です☝
  • わらびもち(4月頃)
    4月頃からの人気のデザート
    コース料理などにもついてます。
  • 海老とホタテのコキイル
    900
    海老とホタテ ホワイトソースでグラタン風に。
  • はもちり(梅肉、酢みそ)
    1,200
    関西の定番 はもちり
    はもは長くて硬い小骨が多く骨切りが必要になります。
    1寸(3㎝)につき26節の包丁の刃を入れられるようになれば一人前だそうです。
  • きんき煮つけ
    2,500
    きんき(喜知次)秋から冬にかけて産卵前の時期のものが特に脂がのる美味しい魚です。かつては仙台名産「笹蒲鉾」の原料だった時代もあるそうです(;O;)
    当店では北海道根室産(片身)¥2500 煮つけ、塩焼きetcで提供させて頂いております。
  • 銀むつの西京焼き
    1,200
    焼酎でのばした特製味噌でじっくり熟成。家庭では難しい味噌漬けの焼物。
    お酒によく合います☝
  • 牛肉のステーキ
    2,500
    当店では九州の黒毛和牛、部位はイチボを提供させて頂いております。
  • 季節の炊き合わせ
    800
    季節の食材を別々に焚き、それぞれの味を楽しんでもらえる。
    シンプルだけど家庭ではなかなかできない人気めにゅう。
  • 自家製ごま豆腐
    600
    九州の呉豆腐をヒントに豆乳とくず粉、練りごまで約30分かけて練り上げる。同じ分量、手順で作っても練り方火加減で口当たりが変わってきます。
    ごまの抗酸化物質であるセサミンにはアンチエイジング(若返り)にも効果があるそうです。
    もちろん保存料等入っていませんので持ち帰り不可、当店のみで食べられる一品です。
  • 山菜と牛肉の行者なべ(4月頃)
    1,200
    季節の山菜(竹の子、わらび、フキ、ウド、行者ニンニクなど)と牛肉を合わせた小鍋
    ギョウジャニンニクという名は、山にこもる修験道の行者が食べたことから来ており。
    春の季節しか食べられない
  • 茄子の田楽
    800
    奈良県の丸茄子を一度油であげて熱湯で油抜き、
    特製の田楽みそで仕上げました!
  • 栗と生麩の揚げ出し
    800
    手間ひまかけた栗の渋皮煮と生麩を揚げ出しに。
    生姜を添えて。
  • めいたカレイから揚げ
    800
    目と目の間に骨があって、触ると痛いからメイタガレイといわれます。
    今日はカレイの中骨を帆船に見立ててから揚げに。
    もちろん骨まで全部食べられます(^^)
  • 菊かぶら 
    800
    9月 かぶらを菊にの花のように飾り切り。
    柚子味噌で。
  • 冬瓜カニ餡掛け
    800
    冬瓜(とうがん)果実を丸のまま置けば冬まで保存できる事から冬の瓜とかきます。
    95%以上が水分で味はほとんどなく他の味を含ませて調理します。
    冷たく冷やしてカニ餡で。
  • 海老の文化揚げ
    1,000
    車エビの周りにアスパラガスを巻いてバンで包んでいます。
    食パンに食材を挟んであげる料理方法のことを文化揚げといいます。
  • モロコシ豆腐
    700
    トウモロコシをペーストにしてくずで練り込みます。
    トウモロコシの甘さと旨みが凝縮してます。
  • うなぎの桜蒸し(4月頃)
    800
    道明寺粉(もち米を粗びきしたもの)を塩漬けにした桜の葉で包んで蒸し、くずあんをかけた料理
※税込金額か不明の価格です。正確な価格は店舗へ直接ご確認ください。

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    近鉄南大阪線 近鉄針中野駅 徒歩3分
    地下鉄 谷町線 駒川中野駅 徒歩10分
    針中野駅から167m
  • 予約・お問い合わせ
    06-6697-2222
  • 営業時間
    • 月・火・水・金・土・日

      • 11:30 - 14:00
      • 17:00 - 21:00
      • 定休日
    ■ 営業時間
    団体様 営業時間外 予約可能

    ■ 定休日
    他月2回水曜日
  • 予算
    夜:¥6,000~¥7,999
    昼:¥3,000~¥3,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥6,000~¥7,999
    昼:¥4,000~¥4,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー不可

    QRコード決済可(PayPay)

  • 座席
  • 席数
    37席
  • 個室

  • 貸切
    可(20人~50人可)
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
    無(近隣コインパーキング 駒川町第3GSパーク サービス券有り)
  • 空間・設備
    落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり
  • 料理
    野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |知人・友人と
  • ロケーション
    隠れ家レストラン
  • お子様連れ
    子供可
  • ホームページ
  • 公式アカウント
  • オープン日
    1960年
  • 初投稿者
ページの先頭へ