1. TOP
  2. 大阪府
  3. 大阪府 寿司
  4. 大阪市 寿司
  5. 天王寺・阿倍野 寿司
  6. 四天王寺前夕陽ケ丘駅 寿司
  7. すし丈
  • すし丈 - メイン写真:
  • すし丈 - メイン写真:
  • すし丈 - メイン写真:
  • すし丈 - メイン写真:
  • すし丈 - メイン写真:
  • すし丈 - メイン写真:
  • すし丈 - メイン写真:
  • すし丈 - メイン写真:
  • すし丈 - メイン写真:
  • すし丈 - メイン写真:

すし丈 公式

3.59
2848
  • 四天王寺前夕陽ケ丘
  • 寿司、海鮮
  • ¥20,000~¥29,999-
  • 水曜日

コース

経験豊富な店主が目利きした旬の食材を使用◎《おまかせコース》

経験豊富な店主が目利きした旬の食材を使用◎《おまかせコース》

コース詳細を見る
  • 1~2名
  • 19,000(税込)
  • 予約
店主のおまかせコース(ディナー)~13000円~

店主のおまかせコース(ディナー)~13000円~

コース詳細を見る
  • 1~2名
  • 13,000(税込)
  • 予約
特選にぎりランチ 8000円

特選にぎりランチ 8000円

コース詳細を見る
  • 1~2名
  • 8,000(税込)
  • 予約

店舗紹介

全国から届く鮮魚を職人技が光る江戸前寿司で…。完全個室あり◎
名店と呼ばれる店での修業を重ねた職人が握る江戸前寿司。ネタは魚の種類によって仕入れ先をかえる拘り。当店に集まった旨い魚に合わせるのはこだわりの米とオリジナルのブレンド酢を使用。深みある味わいとほんのり残る甘味をご堪能いただけます。また、毎朝、料理人自ら市場へ買い出しに行くのに加え、全国から美味しい魚を取り寄せています。中でも豊洲市場の方との関わりは深く、いつも自慢のマグロが当店に届きます。
  • 季節に合わせた食材と盛付けが楽しめる《季節の前菜》

    季節に合わせた食材と盛付けが楽しめる《季節の前菜》

  • 【ワイン×日本酒×焼酎】こだわりのお酒がずらり

    【ワイン×日本酒×焼酎】こだわりのお酒がずらり

  • 増田光俊(マスダミツトシ)ー昔ながらの江戸前を現代に

    増田光俊(マスダミツトシ)ー昔ながらの江戸前を現代に

  • 接待、記念日、顔合わせ等に◎落ち着いた雰囲気の完全個室あり!

    接待、記念日、顔合わせ等に◎落ち着いた雰囲気の完全個室あり!

座席

写真

口コミ

ピックアップ!口コミ
かわとよ
かわとよ
口コミ588件フォロワー378人
神回。全部おいしい!中でも一番は赤貝!
生憎の雨模様の中、 この日もかみさんと2人でお邪魔しました。 本物桜の枝をあしらった前菜は、 冬の名残と春のはしりの混成部隊。 大好きな蟹はそろそろおしまいですが、 これまた大好きな蛍烏賊が始まります。 新潟のズワイガニ、 富山の蛍烏賊、 北海道から桜鱒、 首折れ鰯、 北...
4.5
2025/03 訪問
47回
すし丈 -
口コミをすべて見る

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    四天王寺夕陽丘駅より徒歩3分
    四天王寺前夕陽ケ丘駅から455m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5589-9144
  • 営業時間
    • 月・火・木・金・土・日

      • 18:00 - 22:00
      • 定休日
    ■ 営業時間
    最終入店21時

    ■ 定休日
    月毎に不定休がございます。
  • 予算
    夜:¥20,000~¥29,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥20,000~¥29,999
    昼:¥8,000~¥9,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX)

    電子マネー不可

    QRコード決済不可

  • 座席
  • 席数
    16席(カウンター席10席、個室6席)
  • 最大予約可能人数
    着席時 12人
  • 個室

    (6人可)

    ※個室のみ、お子様と一緒にご利用いただけます。
  • 貸切
    可(20人以下可)
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
    無(近隣のコインパーキングをご利用ください。)
  • 空間・設備
    落ち着いた空間
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり
  • 料理
    魚料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    接待
  • 公式アカウント
    instagram
  • オープン日
    2020年4月1日
  • 電話番号
    06-6772-6660
  • 初投稿者
ページの先頭へ