【御昼食】浪速旬膳 雪コース7品
【御昼食】浪速旬膳 月コース9品
【御晩餐】浪速旬膳 月コース9品
閉じる
上野修氏(ウエノオサム)─フレンチを経由した浪速割烹の達人
1961年、大阪府生まれ。「浪速割烹㐂川」の二代目。父の背中を見て育ち自然と料理人を志すようになる。19歳で店に入るも、幅広い見識を持つべくフレンチの名店「ラ・メール」で約5年間修業。店に戻った当初は和食とフレンチの環境の違いに戸惑うも克服。1994年には正式に店を後継し、フレンチの技法を組み入れた独自の浪速割烹が評判を呼ぶ。現在は後進の指導にも力を入れており、多くの優秀な弟子を育てている。
伝統と新しい発想が共存。枠にとらわれない逸品の数々
「浪速割烹㐂川」では、伝統を重んじる心と新しい味への探求が見事に調和した逸品の数々を味わうことができる。海が近いこともあり新鮮な魚介類を求めて訪れる常連客は多い。中でも「其々味割鮮」は代表的な一皿。華やかに盛り付けられたお造りは、魚介それぞれに合わせたソースで味付けられており、日本酒はもちろんワインやシャンパンと合わせても楽しめる。浪速割烹にフレンチの発想と技法を施した「㐂川」ならでは逸品だ。
落ち着いた寛ぎの空間と、割烹の名店ならではの心遣い
昔ながらの情緒を残す法善寺横丁。石畳の道を進むと一際風格のある暖簾が風に揺れている。店内は1階がカウンター席。2階と3階には個室が用意され、どちらも落ち着いた寛げる空間だ。接待やお祝い事などに幅広く利用されている。カウンター席からは厨房のほとんどを見渡せ、料理人の所作を間近で楽しむことができる。また料理人たちは客の表情や会話から次の料理を出すタイミングを計る。そうした心遣いも割烹の名店ならではだ。
火・金・日
L.O. 料理13:00 ドリンク13:50
L.O. 料理20:00 ドリンク21:20
水・木
L.O. 料理20:00 ドリンク21:20
土
L.O. 料理13:00 ドリンク13:50
L.O. 20:30
月
カード可(VISA、JCB、AMEX、Diners、Master)
電子マネー不可
QRコード決済不可
有(4人可、6人可、8人可)
8名様以上はカウンターでの貸切りとなりますので、要相談。 3階お座敷(5名様〜8名様)は、別途お部屋代を頂戴致します。