1. TOP
  2. 大阪府
  3. 大阪府 鉄板焼き
  4. 大阪市 鉄板焼き
  5. 心斎橋・南船場・長堀橋 鉄板焼き
  6. 心斎橋駅 鉄板焼き
  7. ATOUT

ATOUT(アトゥ) 公式

3.26
3834
  • 心斎橋
  • 鉄板焼き、ステーキ、ハンバーグ
  • ¥10,000~¥14,999¥4,000~¥4,999
  • 水曜日
ドリンク

更新日 : 2023/07/23(税込価格)

    ◆Beer◆
  • おすすめ
    生ビール マスターズドリーム
    800
    伝統製法の「木樽熟成」由来の“甘く複雑な熟成香”と
    マスターズドリームの“多重奏で、濃密。”な
    味わいを掛け合わせることで、“深く長い余韻”を実現しました。
    醸造家が熟成に使用する樽の個性を見極め、理想の熟成・ブレンド
    条件を追求した贅沢な味わいをお愉しみ下さい
  • 小瓶 キリンラガー
    880
    130年以上愛されてきた、キリン伝統のうまさの本格ビール。輝く琥珀色、爽やかな香り、きめ細かく盛り上がる純白の泡。ホップの量・質・投入時期、そのすべてにこだわり実現した「ホップの効いた飲みごたえと締まりのある後味の、飲み飽きないうまさ」。私たちの信じるビール本来の魅力を存分にお楽しみください。
  • 小瓶 アサヒ スーパードライ
    880
    洗練されたクリアな味、辛口。さらりとした口あたり、シャープなのどごし。キレ味さえる辛口ビールです。
  • ノンアルコール オールフリー
    700
    ローズヒップ由来ティリロサイドが含まれます。ローズヒップ由来ティリロサイドには、
    内臓脂肪(お腹の脂肪)を減らす機能があることが報告されています。BMIが高めで内臓脂肪が気になる方に適しています。
  • ◆グラスワイン各種◆
    白ワイン     ¥1100~
    赤ワイン     ¥1100~

    その他にも、お料理に合わせてご提供致しますので、ぜひご相談ください。
  • 白ワイン     ¥1100~
  • 赤ワイン     ¥1100~
  • ◆ボトルワイン各種◆世界各国より厳選した約60種類を取り揃えております
    シャンパーニュ  ¥12,500~
    赤ワイン     ¥7,700~
    白ワイン     ¥7,700~
  • シャンパーニュ  ¥12,500~
  • 赤ワイン     ¥7,700~
  • 白ワイン     ¥7,700~
  • ◆お茶◆
  • サントリー黒烏龍茶
    700
    後味のさっぱり感やキレが、脂っこいお肉料理はもちろん、
    全てのお料理にも合う味わいです。
  • ◆Soft Drink◆
  • ソフトドリンク各種
    700
  • 山崎の水(微発砲)
    1,000
    山崎の水は硬度約90。
    味わいは柔らかく、ほんのり甘い。
    きめ細かい泡感が、食事の味と香りを引き立てます。
  • ◆Liqueur◆
  • Atout特製レモンサワー
    770
    厳選したレモンを丸ごと漬け込み、果実の美味しさを余すことなく封じ込めた浸漬酒。
    凍らせたカットレモンをマドラーでつぶしながらどうぞ。
  • サントリー 六 ジン
    880
    桜の香りや爽やかな柚子とお茶の風味、後味に感じる山椒のスパイシーさなどを引き出しました。伝統的なジンの8種のボタニカルも使用し、日本人の繊細な技術によってバランス良くブレンドすることで、複層的で繊細かつスムースな味わいを実現
  • サントリー 六 ジン ソーダ生姜
    1,100
    繊細でバランスのとれたROKUの香味は、多様な割材や素材との相性に優れています。
    ソーダ割をはじめ、さまざまにアレンジしてみるのもオススメです。
    生姜の風味がジンと見事なマッチング。ぜひご賞味ください。
  • サントリー 六 ジン ソーダ山葵
    1,100
    繊細でバランスのとれたROKUの香味は、多様な割材や素材との相性に優れています。
    ソーダ割をはじめ、さまざまにアレンジしてみるのもオススメです。
    山葵の風味がジンをしっかりと引き立たせてくれます。さまざまなお涼を底上げしてくれる逸品。
  • サントリー 六 ジン ソーダ梅
    1,250
    繊細でバランスのとれたROKUの香味は、多様な割材や素材との相性に優れています。
    ソーダ割をはじめ、さまざまにアレンジしてみるのもオススメです。
    梅のさわやかな香りがお料理にマッチング。食欲を湧きたててくれる逸品。
  • あらごしみかん酒
    880
    温州みかんのみずみずしい果肉をたっぷりと詰め込んだデザート感覚のリキュール。使用するみかんは1800mlで22個。みかんの果肉一粒一粒をつぶさないよう丁寧にブレンド。みかんの爽やかな香りと味だけでなく、口の中でつぶつぶが躍る軽快で不思議な食感もお楽しみください。
    キンと冷やすかロックでどうぞ。
  • 梅雫香
    880
  • 山崎梅酒
    1,100
    焙煎樽由来のバニラのような芳醇な香りと華やかで重厚な味わい。
    やわらかく長い余韻をお楽しみください。
  • ◆焼酎◆
  • 麦 大隅
    770
    使用している焼酎用酵母はサントリーが独自に育種し、華やかな香りを生成するものを選んでいます。さらに、サントリー独自の新製法「香り厳選蒸溜」※2により、バナナのようなフルーティな香りと、キレのよい後口を両立させました。フルーティな香りをより楽しめる炭酸割りがおすすめです。
  • 芋 大隅
    770
    苦味や雑味をカットした原酒のみを厳選抽出しています。鹿児島の自然とサントリーの技術が生んだ一本です。ロックはもちろんのこと、旨みの増す焙じ茶割りもおすすめです。
  • ◆Whisky◆
  • サントリー 角
    880
  • メーカーズマーク
    990
  • サントリー 碧
    1,100
  • ◆日本酒◆
  • 吟醸 極上吉野川
    1,100
  • ◆Cocktail◆
  • カクテル各種
    990
    カンパリ・カシス・ウォッカ・ジン・ラム各種御座います。
    ¥800~

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    地下鉄心斎橋駅5番出口徒歩3分
    心斎橋駅から239m
  • 予約・お問い合わせ
    06-6252-8201
  • 営業時間
    • 月・火・木・金・土・日

      • 11:30 - 14:30

        L.O. 14:00

      • 17:30 - 22:30

        L.O. 料理22:00 ドリンク22:30

      • 定休日
    ■定休日
    年中無休
  • 予算
    夜:¥10,000~¥14,999
    昼:¥4,000~¥4,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥10,000~¥14,999
    昼:¥2,000~¥2,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー不可

  • サービス料・チャージ
    *コース料金には消費税が含まれております。 *ご飲食代金の10%を別途サービス料として加算させて頂きます。ご了承下さいませ。
  • ドレスコード
    なし
  • 座席
  • 席数
    16席(カウンター14席、テーブル2席)
  • 最大予約可能人数
    着席時 16人
  • 個室

    2名様用テーブル席が1席ございます
  • 貸切
    可(20人以下可)
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
    無(向かいにコインパーキング有り)
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、焼酎にこだわる、ワインにこだわる
  • 料理
    野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |知人・友人と
  • ロケーション
    隠れ家レストラン
  • サービス
    お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、ソムリエがいる、複数言語メニューあり(英語)
  • お子様連れ
    子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可お子様メニューはございません。ご了承ください。
  • ホームページ
  • 公式アカウント
    instagram
  • オープン日
    2012年9月28日
  • お店のPR文
    帝国ホテルでも活躍したシェフが腕を振るう本格鉄板ステーキを堪能
    吟味を重ねた上質な食材を味わう「鉄板焼き」。シェフ厳選のワインといただくお洒落な鉄板焼きのお店。食材にこだわり、魚介は和歌山や三重から直送され、九州中心の黒毛和牛を使用。鉄板焼きの醍醐味ともいえる『ステーキ』は、表面に香ばしい焼き色をつけつつ、お肉の中心には絶妙の火加減で肉汁を閉じ込めながら焼き上げています。ワインセラーには、知名度の高いものからレアな一本まで厳選。大人の鉄板焼きを堪能できます。
  • 初投稿者
ページの先頭へ