1. TOP
  2. 大阪府
  3. 大阪府 海鮮
  4. 大阪市 海鮮
  5. 心斎橋・南船場・長堀橋 海鮮
  6. 長堀橋駅 海鮮
  7. 貝料理専門店 ゑぽっく
  8. 口コミ一覧

貝料理専門店 ゑぽっく(えぽっく) 公式

3.47
19805
  • 長堀橋
  • 海鮮、シーフード
  • ¥10,000~¥14,999-
  • 日曜日

101~120件を表示 / 全 323

  • takun29
    口コミ927件フォロワー1222人
    2021/07訪問
    1回目
    4.0
    ¥1,000~¥1,999/ 1人


    ■感想

    珍しい貝のラーメン
    あっさりで出汁効いてて
    とても上品な味わいで美味しかったです。

    ******************


    ■場所・アクセス

    〒542...
    つづきを読む
    • 貝料理専門店 ゑぽっく -
    • 貝料理専門店 ゑぽっく -
  • モビー
    口コミ1184件フォロワー231人
    2021/07訪問
    2回目
    5.0
    / 1人
  • ゆゆ@関西
    口コミ350件フォロワー30人
    2021/07訪問
    1回目
    3.5
    / 1人
    • 貝料理専門店 ゑぽっく -
    • 貝料理専門店 ゑぽっく -
    • 貝料理専門店 ゑぽっく -
  • モビー
    口コミ1184件フォロワー231人
    2021/07訪問
    1回目
    4.5
    / 1人
  • 外食産業諜報員:K
    口コミ891件フォロワー14人
    2021/06訪問
    1回目
    4.0
    / 1人
    • 貝料理専門店 ゑぽっく - 牡蠣そばBLACK¥900+日替わりご飯¥100
  • 2391d0
    口コミ3956件フォロワー868人
    2021/06訪問
    1回目
    4.0
    ¥1,000~¥1,999/ 1人
    令和3年6月
    ランチタイム(11:30〜14:30)
    貝そばBIANCO 900円
    本日の日替わりご飯大盛無料(炊き込みご飯) 100円
    地鶏のコク、干し貝柱と鰹出汁、白醤油で仕上げた芳醇な浅...
    つづきを読む
  • もじゃやねん
    口コミ573件フォロワー174人
    2021/06訪問
    1回目
    4.5
    ~¥999/ 1人
    しっかり貝の味を出しながら、カレーや麻辣の味を堪能できる良店
    いやーー美味いでしょ!美味すぎるでしょ!
    貝のラーメンでは全国トップクラスだと思います。
    ノーマルの塩ラーメンもバランスの良いカレー味も
    汗かくw四川麻辣もどれもうますぎる
    お店も雰囲気あるし...
    つづきを読む
  • あめのうずめっ
    口コミ416件フォロワー46人
    2021/04訪問
    1回目
    3.5
    / 1人
  • moooooooooo
    口コミ208件フォロワー43人
    2021/03訪問
    4回目
    3.5
    / 1人
    貝づくし。〆のラーメンは鉄板。牡蠣のジェラートはびっくり。8000〜10000くらい。貝好きなら体験する価値あり
  • Aloha-Mai Mai
    口コミ146件フォロワー4人
    2021/03訪問
    1回目
    4.0
    ¥1,000~¥1,999/ 1人
    ボンゴレビアンコみたいなラーメン!
    天気がいいので淀屋橋から難波まで歩いてみようと思ってプラプラ歩いてたら貝そば??美味しそう!
    入ってみたらオシャレなカウンターのお店。
    女性のお客さんの割合が多かったです。

    貝そばBianc...
    つづきを読む
    • 貝料理専門店 ゑぽっく -
    • 貝料理専門店 ゑぽっく -
  • nickysunny
    口コミ1152件フォロワー181人
    2021/03訪問
    2回目
    4.0
    / 1人
  • うっしーK
    口コミ177件フォロワー4人
    2021/02訪問
    1回目
    3.6
    / 1人
    • 貝料理専門店 ゑぽっく -
  • 白澤kokoポチ
    口コミ334件フォロワー55人
    2021/02訪問
    3回目
    4.0
    / 1人
    • 貝料理専門店 ゑぽっく -
    • 貝料理専門店 ゑぽっく -
    • 貝料理専門店 ゑぽっく -
  • Manami517
    口コミ198件フォロワー8人
    2020/11訪問
    1回目
    -
    / 1人
  • 8tommy
    口コミ838件フォロワー568人
    2020/11訪問
    1回目
    3.5
    ¥15,000~¥19,999/ 1人
  • Phylics
    口コミ9件フォロワー0人
    2020/11訪問
    1回目
    4.4
    ¥5,000~¥5,999/ 1人
    デートに最適です
    お洒落なお店。サービスもよたっかです。
    • 貝料理専門店 ゑぽっく -
    • 貝料理専門店 ゑぽっく -
    • 貝料理専門店 ゑぽっく -
    • 貝料理専門店 ゑぽっく -
  • doram287
    口コミ492件フォロワー18人
    2020/11訪問
    1回目
    3.7
    / 1人
    • 貝料理専門店 ゑぽっく -
  • もりもり19
    口コミ876件フォロワー523人
    2020/10訪問
    1回目
    ラーメン食べに行きました。プレミアム食事券は使えません‼️
    小腹が空いたのでラーメンだけ食べに伺いました。

    店内はカウンターと4人テーブルの個室があります。

    ほぼ満席でした。 店内はとても暗いです。

    貝のラーメン しょうゆ味と塩味をいただきま...
    つづきを読む
    • 貝料理専門店 ゑぽっく -
    • 貝料理専門店 ゑぽっく -
  • inoue337333
    口コミ30件フォロワー49人
    2020/10訪問
    1回目
    -
    / 1人
    いつも、利用させて頂きますが、少しづつ違った味があり、大満足です。 また定番のホタテバーガーは絶品で、これだけでも満足です。
    店員さんも皆さん親切な上、フレンドリーで非常に気持ちの良い時間を過ごさせ...
    つづきを読む
  • 丼之頭 五郎 ~孤独のB級グルメ~
    口コミ848件フォロワー43人
    2020/09訪問
    2回目
    2.3
    / 1人

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    地下鉄御堂筋線心斎橋駅 6番出口 徒歩5分
    地下鉄堺筋線長堀橋駅 徒歩5分
    地下鉄御堂筋線なんば駅 徒歩8分
    長堀橋駅から266m
  • 予約・お問い合わせ
    06-6252-1540
  • 営業時間
    • 月・火・水・木・金・土・祝日

      • 17:00 - 23:00
      • 定休日
    誠に勝手ながら4月30日をもちまして閉店いたします。
    長い間ご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

    尚、新たにこの地で寿司業態【おすしのリュー】としてリニューアルOPEN致します。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 予算
    夜:¥10,000~¥14,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥10,000~¥14,999
    昼:¥1,000~¥1,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー可

    QRコード決済可

  • 領収書(適格簡易請求書)
    適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
    登録番号:T3120001127991
    ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。
  • サービス料・チャージ
    サービス料 10%
  • 座席
  • 席数
    16席(カウンター10席 個室4席+2席 (禁煙))
  • 個室

    (2人可、4人可)

    2名用個室 amour 4名用個室 rindo
  • 貸切
    可(20人以下可)
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
    無(近隣にコインパーキング有)
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、カップルシートあり、カウンター席あり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒にこだわる、ワインにこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    知人・友人と
  • ロケーション
    隠れ家レストラン
  • サービス
    お祝い・サプライズ可(バースデープレート)
  • ホームページ
  • 公式アカウント
    instagram
  • オープン日
    2012年5月10日
  • 初投稿者
ページの先頭へ