1. TOP
  2. 大阪府
  3. 大阪府 焼き鳥
  4. 大阪市 焼き鳥
  5. 福島・野田 焼き鳥
  6. 新福島駅 焼き鳥
  7. 新福島焼鳥 B3

新福島焼鳥 B3(ビースリー) 公式

3.49
3740
  • 新福島
  • 焼き鳥、居酒屋、鳥料理
  • ¥6,000~¥7,999-
ドリンク

更新日 : 2025/02/26(税込価格)

    Special Drink Course
  • おすすめ
    ワインペアリング(5種)
    5,000
    当店専属のソムリエが厳選した、
    焼鳥に合う特別なワイン
  • おすすめ
    ティーペアリング(5種)
    3,500
    【高野茶園】の特別なお茶と焼鳥で
    「ひとつ、うえ」の体験を
  • おすすめ
    X3 3種飲み比べセット
    1,880
    麹や貯蔵方法が異なる全8種類から
    大将がその日に選んだ飲み比べセット
  • ワイン
    当店専属ソムリエが季節や、葡萄の収穫具合に合わせて地鶏や焼鳥に合うワインを厳選しています。
  • おすすめ
    ワイン(赤・白)
    グラス:990円〜
    ボトル:4,400円〜
    ボトル(プレミアム):11,000円〜
  • スパークリングワイン
    グラス:1,100円〜
    ボトル:6,000円〜
  • オレンジワイン
    グラス:1,000円〜
    ボトル:5,500円〜
  • プレミアム日本酒
    厳選された日本酒は種類が豊富で、さまざまなお料理とペアリングしお楽しみいただけます。通常の3倍の麹米を使い、米本来の濃厚な旨みを体感できる味に仕上げたお酒です。
  • X3 純米原酒
    深い米の旨みとさわやかな酸のバランスが特長で、深い米の味わいを楽しめながらも、キレがよく、後味がスッキリしています。
  • X3 Rose
    白米に古代米(赤米)を加えたことで、美しいロゼ色に発色。味わいは、芳醇な米の甘さと苺のようなさわやかな酸味が特長です。
  • おすすめ
    X3 Blanc
    黄麹と白麹をブレンドすることにより、すっきりとした果実系の酸とミネラル感を持っているのが特長です。深い米の旨みとさわやかな酸のバランスが特長で、キレがよく、後味がスッキリしています。
  • X3 Pink
    白米に古代米(赤米)を加えたことで、美しいピンク色に発色。使用する麹は黄麹と白麹をブレンドすることで、
    まるでプラムのようなフレッシュでジューシーな酸とミネラル感を持っているのが特長です。
  • X3 Black
    黒麹がもたらす力のある酸と麹3倍量の圧倒的な米の旨みが調和したバランス良さが特徴です。
  • おすすめ
    X3 Chardonnay
    シャルドネワイン樽で貯蔵することで、心地良い樽香が広がり、米の深い旨みと芳醇でフルーティな味わいが広がります。シャルドネワインのフレッシュさとキレの良いさわやかな後味が特徴です。
  • X3 Calvados Cask 黄麹仕込
    麹三倍ならではの深い米の旨みと、さわやかなカルヴァドスの樽香とともに広がるフレッシュなリンゴのような酸が特長で、深い米の味わいを楽しめながらも、キレがよく、後味がスッキリしています。
  • おすすめ
    YAMABUKI オーク樽
    「山吹ゴールド」は10年の熟成日本酒をベースに最長18年ものをブレンドして製造された熟成日本酒。
    毎年ロンドンで開催される世界最高峰のお酒の大会、インターナショナルワインチャレンジ(IWC)では金賞6度受賞を誇る、金紋秋田酒造を代表するお酒です。
    バニラやスモーキーな香り。 口に含むと、蜂蜜のような甘さやコニャックのようなまろやかさが。それでいて樽由来の力強さがしっかりと現れています。
  • 日本酒
    全国各地より、季節やお料理に合わせて厳選した日本酒をご用意しています。
  • 宝剣
    一合:1,100円
    グラス:650円
  • 七本槍
    一合:1,100円
    グラス:650円
  • 紀土
    一合:1,100円
    グラス:650円
  • 鳳凰美田
    一合:1,100円
    グラス:650円
  • 奥播磨
    一合:1,100円
    グラス:650円
  • くどき上手
    一合:1,300円
    グラス:780円
  • ビール
  • サッポロ生ビール(中)
    700
  • サッポロ生ビール(小)
    600
  • 瓶ビール
    800
  • ノンアルコールビール
    550
  • 酎ハイ
  • レモン酎ハイ
    630
  • ライム酎ハイ
    630
  • トマト酎ハイ
    630
  • プレーン酎ハイ
    630
  • ウィスキー
  • 山崎
    1,500
    ロック/水割り:+0円
    ソーダ割り:+50円
  • 白州
    1,300
    ロック/水割り:+0円
    ソーダ割り:+50円
  • 680
    ロック/水割り:+0円
    ソーダ割り:+50円
  • デュワーズ
    630
    ロック/水割り:+0円
    ソーダ割り:+50円
  • 焼酎
  • 三岳(芋)
    680
    ロック/水割り/お湯割り/お茶割り:+0円
    ソーダ割り:+50円
  • 赤兎馬(芋)
    680
    ロック/水割り/お湯割り/お茶割り:+0円
    ソーダ割り:+50円
  • 中々(麦)
    680
    ロック/水割り/お湯割り/お茶割り:+0円
    ソーダ割り:+50円
  • 佐藤(麦)
    680
    ロック/水割り/お湯割り/お茶割り:+0円
    ソーダ割り:+50円
  • 果実酒
  • もも酒
    700
    ロック/水割り/お湯割り:+0円
    ソーダ割り:+50円
  • おすすめ
    悠久の梅雫
    700
    きび糖の柔らかな甘みに加え、熟成酒の芳醇な深みと梅のさわやかな酸味が特徴。 梅のフレッシュさと熟成日本酒の年月の深みが溶け合った絶妙なバランスが味わえる梅酒。

    ロック/水割り/お湯割り:+0円
    ソーダ割り:+50円
  • プレミアムティー
  • ゆず緑茶(宮崎県 五ヶ瀬)
    950
    クリアで甘みがあり、ゆずが優しく香るブレンド緑茶。
  • 甘香焙煎烏龍茶(宮崎県 高千穂、五ヶ瀬)
    950
    むね肉やささみと合わせて。小花ように華やかで、かつ甘い香り。
    そしてほんのりとした香ばしさ。
  • 伊勢ほうじ茶(三重県 伊勢)
    950
    野菜串がおすすめ。フワッと甘く燻したような香りが優しくひろがる。
  • ほうじ紅茶(埼玉県 狭山)
    950
    砂ずり、つくねとともに。藁で火入れしたような香ばしさと煎茶のスッキリ感。
  • 有機キームン(キーモン)紅茶(中国 安徽省 祁門県)
    950
    こころと合わせて。カカオの様な香ばしさと甘い香りが感じられる。
  • ソフトドリンク
  • 烏龍茶
    430
  • 緑茶
    430
  • ジンジャエール
    430
  • コカ・コーラ
    430
  • オレンジジュース
    430
  • おすすめ
    能勢ソーダ
    430
  • トニックウォーター
    430

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    JR 新福島駅 徒歩3分
    JR 福島駅 徒歩9分
    阪神 福島駅 徒歩6分
    京阪 中之島駅 徒歩8分
    新福島駅から258m
  • 予約・お問い合わせ
    06-4400-2497
  • 営業時間
    • 月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日

      • 17:30 - 00:00

        L.O. 23:00

    定休日:火曜日(年末年始除く)
    ※21:00以降入店はアラカルトおよび一部のコース提供となります。
    ※予約時間から30分以上、遅れる場合はお時間の調整をお願いする場合がございます。
  • 予算
    夜:¥6,000~¥7,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥6,000~¥7,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、WAON、iD、QUICPay)

    QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

  • 座席
  • 席数
    17席(カウンター9席、テーブル8席)
  • 最大予約可能人数
    着席時 20人
  • 個室

  • 貸切
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、バリアフリー、無料Wi-Fiあり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる
  • 料理
    野菜料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |デート
  • ロケーション
    隠れ家レストラン
  • サービス
    お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ソムリエがいる、複数言語メニューあり(英語)、デジタルメニューあり
  • お子様連れ
    子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可
  • ホームページ
  • 公式アカウント
    instagram
  • オープン日
    2024年9月1日
  • 備考
    メニューの内容及び価格は予告なく変更になることがございます。
  • 初投稿者
ページの先頭へ