[新型コロナウイルス感染拡大予防の取り組み]
・開店前閉店後 店内を電解次亜水とアルコールによる徹底的な清掃と除菌。
・テーブルの間はフイルムか、パーテーションで区切る。
・1時間に一度、ダクトによる強力な空気の入れ替えをおこないます。
・サーキュレーターによる店内の空気を循環します。
個室でも、安心して御食事を楽しんでいただけるように安全対策を徹底し営業してまいります。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
福島に佇む一軒家『四季彩手料理 味とく家(みとくや)』
ご来店の前に是非お読みください。
一つ
食材は毎朝中央市場で自ら目利きをし、仕入れています。魚が良くない日は正直にお伝えします。
一つ
中央市場がお休みの日や、養殖の魚を仕入れた時はメニューにその旨書きます。
一つ
全ての出汁は、鰹節削りの職人が削った鰹節で出汁をひいています。
香りが違います。
一つ
十年先も変わらない誠実な営業を目指します。
一つ
『魂を込めて』おもてなし致します。
ですからどうか、お客様も料理、雰囲気、会話を楽しみ、楽しいひと時をお過ごしください。
メディア掲載情報
2012年5月28日(月)
朝日放送
キャスト - CAST
路地裏のテッパンメニュー
「金目鯛のとろろ蒸し」
http://webnews.asahi.co.jp/cast2011/teppan/120528.html2013年2月2日(土)
朝日放送
見知らぬ関西新発見!みしらん
素材にこだわった創作和食が楽しめるお店。
高級アマダイ「ぐじ」がいただけるオススメスポットについて特集したコーナー
(コーナー:暮らし)
2013年6月28日(金)
日本経済新聞
大阪府副知事の思い出 あの店
※ご掲載いただいた新聞記事は、「写真ギャラリー」にある「その他」に掲載しております。