1. TOP
  2. 大阪府
  3. 大阪府 ビストロ
  4. 大阪市 ビストロ
  5. 北浜・淀屋橋・肥後橋 ビストロ
  6. 肥後橋駅 ビストロ
  7. ベルジアンブラッスリーコート バレル

ベルジアンブラッスリーコート バレル(Belgian Brasserie Court BARREL【旧店名】ベルジアンビア・カフェ バレル) 公式

3.42
8275
  • 肥後橋
  • ビストロ、ビアホール
  • ¥4,000~¥4,999¥1,000~¥1,999
  • 土曜日、日曜日、祝日
ドリンク

更新日 : 2024/01/17(税込価格)

    提供方法のこだわり
    サーバーを操る注ぎ手は【9step】と言われる工程を経て、お客様にビールをお注ぎしています。
  • step1:グラスの洗浄
  • step2:専用サーバーでグラスを冷やします
  • step3:45度にグラスを傾け、ビールを注ぎます
  • step4:グラスを立てて泡を作ります
  • step5:タップを閉じグラスを離します
  • step6:フォームカッターで泡を切ります
  • step7:正しい泡の量は指2本分!(2 finger)
  • step8:シンクで周りに付いた泡を落とします
  • step9:コースターに乗せ提供します!
  • Draught Beers~ドラフトビール~
    ベルギー製特注ドラフトタワーを使い、ドラフトマスター直伝のサービング。クリーミーな泡が魅力!!
  • Stella Artois~ステラ・アルトワ~
    "世界で最も飲まれているベルギービール"キレ、のどごしが特徴のプレミアムラガービール
    250ml 880円
    500ml 1,680円
  • Hoegaarden White~ヒューガルデン・ホワイト~
    "世界で一番愛されているホワイトビール"麦芽、ホップ、小麦の他にコリアンダーやオレンジピールを加えて造られる清涼感が特徴です

    250ml 950円
    500ml 1,800円
  • Leff Blond~レフ・ブロンド
    香り高い大麦を使用し、その名の通り”深い黄金色”でドライかつフルーティー。豊かなボディのバランスが絶妙です。
    250ml950円
    500ml1800円
  • Trappiste Beers~トラピスト・ビール~
    ~世界で6箇所のみの聖なるビール~修道院内の醸造所で厳しい戒律に守られて造られる伝統的なビール。濃色でアルコール度数が高く苦味の強いものが特徴☆
  • Chimay red~シメイ・レッド~
    1,595
    最も有名なトラピストビールの一つ。フルーティーな芳香とほのかな甘さ、スパイシーな味わいが特徴です。
  • Chimay White~シメイ・ホワイト~
    1,650
    シメイの中で最もホップが強く、ドライで爽やかなビールです。程よい酸味が喉を潤してくれます。
  • Chimay Blue~シメイ・ブルー~
    1,650
    甘みと酸味のバランスがよく、熟成感のある深い味わいが楽しめます。トラピストの中のトラピストと評されています。
  • Westmalle Triple~ウエストマール・トリプル~
    1,705
    トラピストの中でも際立って色が薄く、白い泡立ちが特徴。クリーミーな口当たりと深く複雑な味わいが魅力。
  • Orval~オルヴァル~
    1,815
    ひときわ香りが高く爽やかなフレーバー、そして苦味の効かした味わいは別格。
    トラピストビールの最高峰。
  • Red Beers~レッド・ビール~
    オーク樽で数年間熟成した、フルーティーな酸味が特徴
  • Duchesse de Bourgogne~ドゥシャス・デ・ブルゴーニュ~
    1,650
    ブルージュ生まれで、フランダースをハプスブルグ家の領地に組み入れ、悲運の最期をとげたブルゴーニュ公国公女マリアにちなんだ命名。
    酸味がありながらもフルーティーで爽やかな味わいのビール。
  • Golden Ale~ゴールデン・エール~
    ラガーのような黄金色で、きめ細かな泡を発する美しいビール。口あたりがまろやか。
  • Duvel~デュヴェル~
    1,650
    “世界一魔性を秘めたビール”と称される。まろやかさとキレの良さを同時に感じ、メレンゲのようなきめ細かな泡が特徴的。
  • La Guillotine~ギロチン~
    1,815
    血を思わせるような赤褐色で、男性的なビール。上面発酵のトリプルファーメンテーションで、ハイテクビールと呼ばれている。
  • Delirium Tremens~デリリウム・トレメンス~
    1,815
    2種類のホップと3種類の酵母を使って発酵させた、フルーティーな甘みとともに、アルコールの強烈な辛味をもつ濃厚なビール。
  • Fruits Beers〜フルーツ・ビール〜
    フルーツの果汁や、果実そのものを漬け込んで作られるフルーツビール。
    飲み口の軽さと爽やかが特徴で、ビールが苦手な方にもおすすめです。
  • Lindemans Pecheresse〜リンデマン・ペシェリーゼ〜
    1,540
    金色に輝くエレガントな色合いで、桃の華やかな甘さとランビック特有の苦さのバランスが取れたビール。
  • ソムリエ厳選 ワイン
  • おすすめ
    スパークリングワイン
    780
    ラルス スプマンテ ブリュット(イタリア)
    クレマンド ブルゴーニュ エヴィダンス ブランドブラン(フランス)
    マイィ グランクリュ(フランス)
  • 白ワイン
    780
    グラス・ボトルでご用意しております。

    ガスコーニュ ペイロタン ソーヴィニヨンブラン(フランス)
    ソアーヴェ フォンタナ(イタリア)
    パナメーラシャルドネ(アメリカ)
    レフルール デュラック(フランス)
  • 赤ワイン
    780
    グラス・ボトルでご用意しております。

    トソ カベルネソーヴィニヨン(アルゼンチン)
    キャンティ クラシコ プローリオ(イタリア)
    マルサネ クロ デュロワ(フランス)
  • その他アルコール
  • ハイボール
    580
    ジンジャーハイボール
    コークハイボール
  • カクテル
    780
    ウォッカ
    ジン
    カシスリキュール
    ピーチリキュール
    その他・・・
  • ワインカクテル
    680
    キール
    キールロワイヤル
    ミモザ
    キティ
    オペレーター
  • ソフトドリンク
  • コーヒー・紅茶
    580
  • オレンジジュース、リンゴジュース、グレープフルーツ他
    580

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    地下鉄御堂筋線淀屋橋駅から徒歩3分
    地下鉄四ツ橋線肥後橋駅から徒歩3分
    肥後橋駅から178m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5593-5637
  • 営業時間
    • 月・火・水・木・金

      • 11:30 - 14:30

        L.O. 14:00

      • 17:00 - 22:00

        L.O. 21:00

    • 土・日・祝日

      • 定休日
  • 予算
    夜:¥4,000~¥4,999
    昼:¥1,000~¥1,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥5,000~¥5,999
    昼:¥1,000~¥1,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

    QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ)

  • 領収書(適格簡易請求書)
    適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
    登録番号:T4190001010083
    ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。
  • 座席
  • 席数
    38席(テーブル席38席、カウンター席8席、テラス席20席)
  • 個室

  • 貸切
    可(20人~50人可)
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、オープンテラスあり
  • メニュー
  • コース
    飲み放題
  • ドリンク
    ワインあり、カクテルあり
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    デート |大人数の宴会 |知人・友人と
  • サービス
    2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)
  • ホームページ
  • 公式アカウント
    instagram
  • オープン日
    2003年12月
  • 電話番号
    06-6233-0455
  • 初投稿者
ページの先頭へ