1. TOP
  2. 大阪府
  3. 大阪府 すき焼き
  4. 大阪市 すき焼き
  5. 大阪駅・梅田・新地 すき焼き
  6. 西梅田駅 すき焼き
  7. すき焼 しゃぶしゃぶつかだ KITTE大阪店

すき焼 しゃぶしゃぶつかだ KITTE大阪店(SUKIYAKI SHABUSHABU TSUKADA) 公式

3.57
7254
  • 西梅田
  • すき焼き、しゃぶしゃぶ、肉料理
  • ¥5,000~¥5,999¥2,000~¥2,999
ドリンク

更新日 : 2024/12/03(税込価格)

    [BEER]
  • サッポロ SORACHI 1984(生ビール)
    700
    北海道伝説のホップ「ソラチエース」を100%使用
    ヒノキやレモングラスのような凛として香り立つ味わいをお楽しみください。
  • ノンアルコールビール プレミアムアルコールフリー
    500
    麦芽100%麦汁を使用し、「苦味」と「コク」が感じられるしっかりとした飲みごたえはそのままに、
    「酵母マイルド製法」により、ビールに近い味わいを実現しました。
  • [CRAFT BEER]
    大阪・箕面市が誇る「箕面ビール」は西のクラフトビールの代表格。
    世界で認められた味をお楽しみください。
  • 箕面ビール ヴァイツェン
    900
    フルーティで優しい口当たり、飲めば飲むほど味わい深い小麦のビール。

    受賞歴
    ☆2004年 ジャパン・ビアフェスティバルin大阪 来場者人気投票第一位
    ☆2003年 ジャパン・ビアフェスティバルin大阪 来場者人気投票第一位
  • 箕面ビール ピルスナー
    900
    低温で時間をかけて発酵&熟成を行った、味わい深いピルスナー。

    受賞歴
    ☆2024年 World Beer Cup 2024 世界銅賞
  • 箕面ビール ペールエール
    900
    柑橘系のホップアロマと苦味、後味のキレの良さはシーンを選ばない定番エール。

    受賞歴
    ☆2015年 Brewing Industry International Awards 2015 世界銀賞
    ☆2007年 インターナショナル・ビアコンペティション 銅賞
    ☆2003年 インターナショナル・ビアコンペティション 銀賞
  • おすすめ
    箕面ビール スタウト
    900
    コーヒーやビターチョコレートを思わせる焙煎モルトのフレーバー、滑らかでクリーミィな飲み口にこだわった飲み飽きないスタウトです。

    金賞受賞歴
    ☆2016年 World Beer Cup 2016 世界金賞
    ☆2014年 World Beer Awards 2014 世界金賞
    ☆2010年 ジャパン・クラフトビア・セレクション 金賞
    ☆2009年 World Beer Awards 2009 世界金賞
  • [梅酒]
    大阪「河内ワイン」が作る渾身の3種をご用意いたしました。
    3種飲み比べもお楽しみいただけます。
    自社ぶどうから造られるブランデーをベースに漬け込んでいます。
  • 完熟 えびす福梅
    700
    20年熟成蔵秘蔵の幻の梅酒
    梅酒界の”巨匠”と呼ばれた、初代が20年以上も前に漬けていた幻の梅酒との出会いから「エビス福梅」は生まれました。
    ブランデー仕込みの華やかな香り、爽やかで軽やかな中にも深みを感じさせる味わいは1年や2年でできるものではありません。
  • 大国福梅 黒糖仕込み
    700
    甘いだけじゃない「旨味たっぷりの美味梅酒」を求めた結果、
    沖縄県波照間産の黒糖と、奈良・王隠堂農園の青梅を素材として選ぶことになりました。
    黒糖が生むコクと深み、青梅のしっかりした酸味と旨味、
    そして20年以上の熟成を経たブランデーベースの原酒。
  • おすすめ
    布袋福梅 美味爽々
    700
    「梅の果肉をたっぷり感じてもらいたいと考えた結果、
    梅のコンフィチュールを造る事にしました。
    にごり福梅の為に特別に造られた奈良・王隠道農園の完熟梅のコンフィチュールはまさに贅沢品。
    フルーティーでジューシーな梅の酸味と果肉のとろみがじゅわっと口に広がって、ブランデーのコクのある甘い余韻が響きます。
  • 梅酒3種飲み比べ
    1,000
    ※30mlずつストレートでの提供
  • [WINE]
    大阪・羽曳野市「河内ワイン」/京都・京丹波町「丹波ワイン」
    関西を代表するワイナリーの自慢のワインをご用意しました。
  • 河内ワイン デラウェア[グラス]
    900
    大阪・河内のデラウェアづくりには100年を超える歴史があります。
    「金徳葡萄酒デラウェア」は、
    選び抜いた果実から生まれる年に一度の限定品。
    もぎたての葡萄を頬張っているかのようなフレッシュな香りと広がりのある酸味が特徴的な、和食にも合うワインです。
  • 河内ワイン デラウェア[ボトル]
    5,000
    大阪・河内のデラウェアづくりには100年を超える歴史があります。
    「金徳葡萄酒デラウェア」は、
    選び抜いた果実から生まれる年に一度の限定品。
    もぎたての葡萄を頬張っているかのようなフレッシュな香りと広がりのある酸味が特徴的な、和食にも合うワインです。
  • 河内ワイン マスカットベーリーA[グラス]
    900
    果実味豊かなマスカットベリーAを使用した赤ワイン。
    華やかな果実の香り、軽やかな口当たりと爽やかに広がる余韻。
    控え目なタンニンとバランスのとれた味わいは飲みやすく、
    飽きのこない1本。
  • 河内ワイン マスカットベーリーA[ボトル]
    5,000
    果実味豊かなマスカットベリーAを使用した赤ワイン。
    華やかな果実の香り、軽やかな口当たりと爽やかに広がる余韻。
    控え目なタンニンとバランスのとれた味わいは飲みやすく、
    飽きのこない1本。
  • クラノオト 桃スパークリング[グラス]
    900
    山梨県産の白桃を100%使用し醸造した、桃のワイン。
    桃の果実感を堪能できる1本です。
    桃由来の甘味・濃厚な味わいはワインが苦手という方からもご好評いただいております。
    ブドウとは異なる、リッチな味わいをお楽しみください。
  • クラノオト 桃スパークリング[ボトル]
    5,000
    山梨県産の白桃を100%使用し醸造した、桃のワイン。
    桃の果実感を堪能できる1本です。
    桃由来の甘味・濃厚な味わいはワインが苦手という方からもご好評いただいております。
    ブドウとは異なる、リッチな味わいをお楽しみください。
  • おすすめ
    丹波ワイン てぐみ (ボトル/330ml)
    2,300
    酸化防止剤を一切使用せず濾過もせず、生詰めで作りました。
    ぶどう本来の複雑味や果実味、酵母の香りが豊かで、ほんのり濁り、炭酸ガスを感じる蔵からの酌み出しワインです。
    澱や酵母、酒石などがワイン中に結晶化する場合がございますが、ぶどうの天然の成分です。
  • 丹波ワイン てぐみ (ボトル/500ml)
    3,800
    酸化防止剤を一切使用せず濾過もせず、生詰めで作りました。
    ぶどう本来の複雑味や果実味、酵母の香りが豊かで、ほんのり濁り、炭酸ガスを感じる蔵からの酌み出しワインです。
    澱や酵母、酒石などがワイン中に結晶化する場合がございますが、ぶどうの天然の成分です。
  • [日本酒・焼酎]
    松本日出彦氏は「澤屋まつもと」で杜氏として活躍したあと「日々醸造」を立ち上げる。
    新旧携わる味の違いをお楽しみください。
  • 日日 山田錦(日々醸造/京都伏見)
    900
    醸造家 松本日出彦氏が京都の地に創業した「日々醸造」
    京都の盆地に降りそそいだ、仕込み水の滑らかで深い味わいを引き出す酒造りを追求し、
    お料理をより美味しく楽しめる日本酒を醸します。
    香りを楽しんでいただくためワイングラスでの提供とさせていただきます。
  • 澤屋まつもと 守破離 五百万石(松本酒造/京都伏見)
    800
    昔から日本酒は技術で作るという常識がありました。
    しかし技術だけでは表現できない領域があることを、この産地の米から学びました。
    富山県産の米「五百万石」はこのお酒の原点です。
    香りを楽しんでいただくためワイングラスでの提供とさせていただきます。
  • 大阪焼酎(壽酒造/酒粕焼酎)
    600
    大阪で唯一造られている地焼酎です。
    当蔵の日本酒を搾った後のフレッシュな酒粕で造った粕醪取り焼酎です。
    贅沢にも吟醸クラスの酒粕を使用しております。
    その酒粕由来の上品で華やかな香りと、クセのない仕上がりで、知る人ぞ知るとファンを増やしています。
  • 富乃宝山(西酒造/芋焼酎)
    700
    黄麹仕込みの富乃宝山は厳選された「黄金千貫」を丹念に磨き、
    低温管理で丁寧に仕込みました。
    グラスに注ぐ瞬間の香りは軽く、一口ふくんだ時の旨みは深く、
    新しい芋焼酎の世界を拓きました。
    柑橘系の爽やかな香りとキレのいい口当たりの上品な芋焼酎です。
  • [割りもの]
  • アマハガン(長濱蒸留所/滋賀)
    900
    IWSC2023にて金賞受賞のブレンデッドモルト第一弾。
    2016年の蒸留開始から「ブレンド」に焦点を当て生み出された「AMAHAGAN」
  • デュワーズハイボール
    650
  • レモンサワー(ヘイジ―)
    700
  • クラフトコーラハイボール
    700
  • クラフトジンジャーハイボール
    700
  • ジャスミンハイ
    600
  • ウーロンハイ
    600
  • [ORIGINAL COCKTAIL]
  • クラフトジントニック
    700
  • ローズヒップスクリュードライバー
    700
  • 蜂蜜ジンジャーのシャンディガフ
    700
  • 紅玉りんごのカクテル
    700
  • あまおうのキティ
    700
  • 柚子蜂蜜スプリッツァー
    700
  • 柚子蜂蜜サワー
    700
  • アップルビネガーサワー
    700
  • [NON ALCOHOLIC]
  • 信州りんごジュース
    550
    混濁製造でつくられる、搾ったままの濃縮感のあるりんごジュース。
    貴重な信州りんごを100%ジュースにしたプレミアムジュース。
    酸味が特徴。甘いものが苦手な方におすすめです。
  • 富士ミネラル スパークリングウォーター(300ml)
    650
    富士の天然水は、日本人が飲みやすい弱アルカリ性のミネラルバランスに優れた軟水です。
    その天然水をやわらかな喉ごしをそのままに、繊細な泡がきらめく上質なスパークリングに仕上げました。
  • 果肉入りオレンジジュース
    550
  • クラフトコーラ
    550
  • クラフトジンジャーエール
    550
  • ジャスミン茶
    450
  • ウーロン茶
    450
  • アップルビネガースカッシュ
    550
  • 柚子蜂蜜スカッシュ
    550
  • ローズヒップジンジャーエール
    600
  • レモンスパイスジンジャーエール
    600

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    JR大阪駅西口直結
    各線梅田駅より徒歩5分
    西梅田駅から176m
  • 予約・お問い合わせ
    06-6867-9479
  • 営業時間
    • 月・火・水・木・金・土・日・祝日

      • 11:00 - 15:00

        L.O. 料理14:00

      • 17:00 - 23:00

        L.O. 料理21:30

    1月1日(施設全館休業)
  • 予算
    夜:¥5,000~¥5,999
    昼:¥2,000~¥2,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥5,000~¥5,999
    昼:¥2,000~¥2,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、QUICPay)

    QRコード決済可(PayPay)

  • 領収書(適格簡易請求書)
    適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
    登録番号:T8010401152646
    ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。
  • サービス料・チャージ
    なし
  • 座席
  • 席数
    55席
  • 最大予約可能人数
    着席時 14人
  • 個室

    (4人可、6人可、8人可)

    4名個室×2、6名個室×1、最大14名利用可
  • 貸切
    不可
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
    同フロア内に施設設置の喫煙スペースあり。
  • 駐車場
    有(施設内駐車場あり(360円/30分 ※店舗利用によるサービス無し))
  • 空間・設備
    バリアフリー、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |デート |接待
  • ロケーション
    景色がきれい、夜景が見える
  • サービス
    お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、複数言語メニューあり(英語、中国語簡体字、韓国語)、複数言語対応スタッフ在籍(英語)
  • お子様連れ
    子供可小学生以上のお子様は1オーダーお願いいたします。
  • ホームページ
  • 公式アカウント
    instagram
  • オープン日
    2024年7月31日
  • 備考
    【梅田駅エリアすき焼きランキング1位】
    https://x.gd/mVF4E

    【渋谷本店】
    https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13240513/

    【姉妹店/裏の山の木の子 渋谷店】
    https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13264830/

    【姉妹店/裏の山の木の子 恵比寿店】
    https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13267691/
  • 初投稿者
ページの先頭へ