1. TOP
  2. 大阪府
  3. 大阪府 イタリアン
  4. 大阪市 イタリアン
  5. 大阪駅・梅田・新地 イタリアン
  6. 北新地駅 イタリアン
  7. WINE食堂 緒乃

WINE食堂 緒乃(【旧店名】KOU) 公式

3.79
7413
  • 北新地
  • イタリアン、ワインバー
  • ¥15,000~¥19,999-
  • 日曜日
料理

更新日 : 2025/03/14(税込価格)

    冷前菜
    緒乃の鮮魚を用いたお料理やこだわりの食材を使用したオードブルがお愉しみ頂けます。
  • 緒乃鮮魚のカルパッチョ
    2,750
    日本料理「緒乃」で使用している鮮魚を使用。
    淡路島のマンモスファームの農園から届くマイクロリーフのサラダと淡路島の玉ねぎを使用したドレッシングで仕上げました。
  • 天然本マグロのタルタル仕立て キャヴィア添え
    3,850
    緒乃で使用する極上の天然の本マグロをタルタル仕立てに。
    魚醤とニンニクわさびオイルで味を調えてキャヴィアをたっぷり乗せております。メルバトーストにたっぷりと乗せてお召し上がりください。
  • 緒乃のオマージュ トリュフポテトサラダ
    1,980
    緒乃の名物料理「ポルチーニとトリュフの茶碗蒸」をオマージュして作られた贅沢なポテトサラダ。濃厚なポルチーニソースとトリュフの香りがたまらない逸品です。
    ※トリュフの仕入れ時期によりお値段前後致します。
  • フォワグラ入り但馬鴨のパテ・ド・カンパーニュ
    2,200
    通常のパテ・ド・カンパーニュは豚肉や鶏のレバーを使用するのが一般的ですが、WINE食堂緒乃では兵庫県産の鴨肉とフォワグラを使用して仕上げた上品ながら味わい深いパテをご用意しております。
  • 淡路島チーズ工房 ブッラータチーズと生ハム
    2,860
    淡路島牛乳を使用して作られているブッラータチーズに淡路島のゴールデンボワポークという猪と豚を掛け合わせた猪豚の生ハムを添えております。
    季節のフルーツと合わせながらお召し上がりください。
  • 温前菜
    瀬戸内の魚介を主に使用し温かく仕上げた贅沢なお料理がお愉しみ頂けます。
  • 淡路島産車海老と魚介のクリーム春巻き(1本)
    990
    淡路島で獲れる車海老とその日の魚介を用いて季節野菜と共に
    自家製ホワイトソースで仕上げた洋風春巻きです。
  • 瀬戸内魚介をふんだんに使った贅沢アヒージョ(自家製バケット付き)
    3,080
    緒乃で使用する食材を惜しげなく使用した具沢山のアヒージョ。
    拘りの香り高いオイルはシェフ特製のバゲットにたっぷり浸して
    お召し上がりください。
  • 甘鯛のフィッシュ&チップス
    3,080
    高級後の甘鯛を使用した贅沢なフィッシュ&チップス。
    鱗揚げとフィレオフィッシュの2種のお味が楽しめます。
    運が良ければ白甘鯛でご用意することも!?
  • 淡路島産 伊勢海老のアメリケーヌソースグラタン
    4,950
    淡路島産の伊勢海老の半身を使い淡路麺業のショートパスタ「カザレッチェ」とゆり根、淡路島チーズ工房のモッツァレラチーズと共にアメリケーヌソース(伊勢海老のソース)で仕上げた贅沢なグラタンです。
  • 淡路麺業の生パスタ
    淡路島から直接お届け。麺一筋、創業110余年の歴史を持つ。
    兵庫県産小麦に淡路島産卵を練りこんだなパスタを使用しております。
  • 淡路島「北坂養鶏場」の卵を使用した特製カルボナーラ トリュフ風味
    2,860
    淡路島産の卵を使用し、自家製パンチェッタで仕上げる
    シェフ特製のカルボナーラは生クリームを使用しないながらも
    濃厚な味わいが楽しめます。たっぷりと削るトリュフとの相性も抜群です。
  • 淡路島産 渡り蟹の濃厚ソース「タリオリーニ」
    3,080
    濃厚な旨味を持つ渡り蟹の身をたっぷりと使用し
    甲殻類の風味豊かなソースと合わせた贅沢なパスタ。
  • シェフのおすすめパスタ
    シェフが最も得意とするパスタ料理をお楽しみください。
  • 大蛤と淡路島産 菜の花ソース 手打ちオレキエッテ
    2,860
    春の食材の特製手打ちショートパスタ「オレキエッテ」
    もちもちした触感のパスタに蛤とアサリの出汁で仕上げたソースに
    淡路島産の菜の花をたっぷり合わせてご用意致しました。
  • 季節のリゾット
    その時期のおすすめの食材を使用してご用意致します。
  • 兵庫県産 ホタルイカと山菜のトマトリゾット
    3,300
    イカのブイヨンでお米を炊いて特製トマトソースで仕上げております。
    イカの旨味と山菜のほろ苦さが春を感じる一皿となっております。
  • 季節のおすすめ料理
    旬の食材を使用した「今だけ」の季節限定メニューです。
  • 淡路島 伝助穴子とフォワグラのポワレ
    3,520
    淡路島で獲れる特大サイズの穴子を柔らかく炊いたものとフォワグラを組み合わせました。マルサラソースにスパイスをアクセントで加えています。
  • 鮮魚のメイン料理
    厳選された魚を使用し、シェフのおすすめの調理方でご用意致します。
  • 淡路島産 天然平目のシェリー蒸し モリーユ茸の白ワインソース
    3,850
    肉厚の天然平目をシェリーでふっくら蒸して、春を告げるキノコ「モリーユ茸(網笠茸)」とフュメ・ド・ポワソンを合わせたクリームソースで仕上げました。
  • 淡路島「椚座牛」のお料理
    椚座 大造(くぬぎざ だいぞう)氏が淡路島の風土で育てる未経産牛。
    その中も緒乃専用に厳選された牝牛のAランク5等級の最上級
    「椚座牛プレミアム」のフィレ肉のみを使用しております。
  • スパイス香る椚座牛のメンチカツサンド
    2,750
    椚座牛フィレ肉100%のパティは細かいミンチと粗目のミンチを合わせて肉々しく仕上げました。デミグラスソースにハチミツを加えたソースと共に口当たりの軽い香り高い食パンを使用しております。
  • 椚座牛フィレ肉のビーフシチュー
    4,180
    椚座牛のフィレ肉を繊維が解れるまで柔らかく煮込んだ贅沢な逸品。
    開店からの継ぎ足しのデミグラスソースと季節のお野菜と共にご提供いたします。
  • 椚座牛A5ランク シャトーブリアンのフィレステーキ
    6,600
    椚座牛のフィレ肉の中でも真ん中の部位「シャトーブリアン」を
    シェフの絶妙の火入れで仕上げるステーキ。
    マデラ酒のソースにフレッシュのトリュフをたっぷり削った至高の一皿。
  • 自家製デザート
    シェフの手作りのお菓子をお楽しみください。
  • 淡路島牛乳の塩ミルクアイス
    550
    濃厚な淡路島牛乳の自家製アイスに淡路島の海水で作ったオリジナルのお塩をアクセントに使用しております。
  • ピスタッチオのパンナコッタ
    770
    ピスタッチオの濃厚な風味と、とろける滑らかな舌触りが楽しめます。
  • 自家製カヌレ
    660
    ラム酒の風味香るカヌレは外はカリカリで中がもっちりとした食感です。

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    北新地駅
    西梅田駅

    北新地駅から164m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5570-1019
  • 営業時間
    • 月・火・水・木・金・土・祝日・祝前日・祝後日

      • 18:00 - 00:00

        L.O. 料理23:00 ドリンク23:30

      • 定休日
    ※臨時休業する場合がございます。
     夏季休業・年末年始休業致します。
  • 予算
    夜:¥15,000~¥19,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥20,000~¥29,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー不可

    QRコード決済不可

  • 領収書(適格簡易請求書)
    適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
    登録番号:T4120001161429
    ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。
  • サービス料・チャージ
    サービス料5%・チャージ550円(税込)
  • 座席
  • 席数
    10席(カウンター6席 個室4席)
  • 最大予約可能人数
    着席時 10人
  • 個室

    (2人可、4人可)

  • 貸切
    可(20人以下可)
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり
  • メニュー
  • ドリンク
    ワインにこだわる
  • 料理
    魚料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    接待
  • ロケーション
    隠れ家レストラン
  • サービス
    お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ソムリエがいる
  • 公式アカウント
    instagram
  • オープン日
    2021年7月21日
  • 電話番号
    06-6342-1118
  • 初投稿者
ページの先頭へ