1. TOP
  2. 大阪府
  3. 大阪府 ステーキ
  4. 大阪市 ステーキ
  5. 大阪駅・梅田・新地 ステーキ
  6. 東梅田駅 ステーキ
  7. リュクス タジマヤ

リュクス タジマヤ(LUXE Tajimaya) 公式

3.34
6916
  • 東梅田
  • ステーキ、ワインバー、鉄板焼き
  • ¥10,000~¥14,999-
料理

更新日 : 2017/08/03(税込価格)

    ◇ 熟成肉とは・・ ◇
  • 【日本初】 45日以上 骨付き丸ごと一頭 熟成(ドライエイジング)
    超熟成・・・低温で一か月半ねかせる事で柔らかくなり、風味が向上します。この現象を『熟成』と言います。私たちが普段食べている食肉は必ずこの過程を経ています。

    『熟成』をエイジングといいますが、それには「ドライエイジング」と「ウェットエイジング」という2種類の方法があります。現在日本では、時間や場所もとらずに済む「ウェットエイジング」が一般的ですが、プレミアム志向が高まるなか、究極の熟成方法といえる「ドライエイジング」に注目が集まっています。
  • 3つの環境・・・温度・湿度・風
    「ドライエイジング」=「乾燥熟成」とは、その名の通り乾燥状態を保管庫内に維持し肉を熟成させること。
    そのためには『温度・湿度・風』この3つの要素を満たすことで可能になる特別な熟成法です。加えて最高の瞬間を『見極める目』も重要です。

    「微風冷却・加湿冷却式」を採用した『オリジナル熟成庫』を作り、徹底した衛生・温度管理を実現しました。
  • 超熟成からの『恵み』
    柔らかさ・・・酵素の働きで繊維がゆっくりなくなっていくので、驚くほどの柔らかさ。よく熟した肉を切った時の感触はまるでヨウカンを切ったような柔らかさ。

    凝縮した旨味・・・赤身のもちろん、脂身の水分までなくなるので、肉本来の旨味が凝縮。それが『濃厚な旨味』になる。よく熟成されたお肉は水分がないため火の通りが遅い。

    増す甘さ・・・甘く豊かなフレーバー。人間には無害の細菌がラクトン(乳製品などに含まれる)という甘い香気物質をつくる。酸素がないと起こらないこの変化は、「ドライエイジング」をしたお肉の最大の特徴!
  • 究極の焼き方【ブラック&ブルー】
    表面カリカリ(ブラック)&中はレア(ブルー)を意味する『ブラック&ブルー』
    そのために、何度も焼いて表面を焦がし、同時に肉の芯(中心部)の温度も50℃以上に仕上げる。
    このために、鉄板の温度を高くし、短い時間の焼上げ&冷ましていく。これは肉芯をレアのまま温度を上げる、難易度の高い焼き方です。

    熟成牛の旨味を凝縮させ、周りは芳ばしくカリカリなのに、レアの部分の肉汁が溢れだす。こだわりの熟成肉を究極の焼き方でお楽しみください!

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    地下鉄御堂筋線梅田駅 徒歩5分
    地下鉄谷町線東梅田駅 徒歩2分
    阪神本線梅田駅 徒歩2分
    JR大阪駅 徒歩10分
    阪急線梅田駅 徒歩10分
    東梅田駅から92m
  • 予約・お問い合わせ
    非公開
  • 営業時間
      • 17:00 - 23:00
    ■ 定休日
    イーマビルに準ずる
  • 予算
    夜:¥10,000~¥14,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥8,000~¥9,999
    昼:¥1,000~¥1,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど))

  • サービス料・チャージ
    なし
  • ドレスコード
    カジュアル
  • 座席
  • 席数
    34席
  • 個室

    (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可)

  • 貸切
    不可
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、電源あり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    デート |接待 |知人・友人と
  • ロケーション
    隠れ家レストラン
  • サービス
    2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可
  • お子様連れ
    20歳未満のお客様の入場はお断りしております。
  • 公式アカウント
    instagram
  • オープン日
    2009年3月
  • 備考
    \\お家でも但馬屋のお肉が食べられる//
    ↓  Check!
    https://order.p-kc.jp/tajima-ya/online/
  • お店のPR文
    2021.10.08 RENEWAL OPEN
    ~ 全席完全個室、空間にもこだわり抜いた【但馬屋】の最高ブランド ~
    大切な人と分かち合うかけがえのないひと時を
    居心地のいい空間で最高のお肉と共に

    ◆「産地」「牧場」「月齢」にこだわり、その日食べて頂きたい牛をご提供
    ◆内装はエイジング加工を施しテーマパークに来たような西洋を基調とした完全個室の空間
    ◆各部屋の様々な顔を魅せる無垢の天板は一枚一枚手作業で造りました
  • 初投稿者
ページの先頭へ