1. TOP
  2. 長崎県
  3. 長崎県 郷土料理
  4. 長崎・西彼杵 郷土料理
  5. 長崎市 郷土料理
  6. 思案橋駅 郷土料理
  7. 長崎卓袱浜勝
  • 長崎卓袱浜勝 - メイン写真:
  • 長崎卓袱浜勝 - メイン写真:
  • 長崎卓袱浜勝 - 料理写真:ぶらぶら卓袱250303
  • 長崎卓袱浜勝 - 料理写真:あじさい卓袱250303
  • 長崎卓袱浜勝 - 料理写真:奉行コース250303
  • 長崎卓袱浜勝 - 料理写真:ビードロコース250303
  • 長崎卓袱浜勝 - 料理写真:カピタンコース250303
  • 長崎卓袱浜勝 - 内観写真:四季折々の素材を盛り込んだ郷土料理をゆったりとくつろげる異国の空間で・・・
  • 長崎卓袱浜勝 - 外観写真:宴席の華を添える伝統の有田焼。
  • 長崎卓袱浜勝 - 料理写真:クエ夕凪コース250303

長崎卓袱浜勝(ながさきしっぽく はまかつ) 公式

3.48
8196
  • 思案橋
  • 郷土料理、海鮮、創作料理
  • ¥6,000~¥7,999¥2,000~¥2,999

コース

卓袱ビードロコース

卓袱ビードロコース13品

コース詳細を見る
  • 7,800(税込)
  • 予約
長崎産天然クエ 夕凪コース

長崎産天然クエ 夕凪コース6品

コース詳細を見る
  • 2~4名
  • 19,000(税込)
  • 予約
長崎産天然クエ 西海コース

長崎産天然クエ 西海コース6品

コース詳細を見る
  • 2~4名
  • 13,500(税込)
  • 予約

店舗紹介

長崎の郷土料理「卓袱料理」と「長崎産天然クエ料理」をご予約無しでお召し上がり頂けます
『卓袱(しっぽく)料理』は、300年以上の歴史を持つ長崎の代表的郷土料理で、いつでもお一人様から本格的な卓袱料理が予約無しでも食べられます。
また、2021年1月9日より、高級魚の代名詞「長崎産天然クエ」の料理もご提供始めます。コラーゲンたっぷりの極上の味わいをご堪能ください。
(注)繁忙期及び週末は予約のお客様など大変込み合いますので、早めのご予約をおすすめ致します。

写真

口コミ

お店が選ぶピックアップ!口コミ
くりかのKon
くりかのKon
口コミ382件フォロワー211人
長崎の歴史と情緒を愉しむ卓袱料理☆
関西を飛び出して長崎へ。 夜ご飯は長崎卓袱浜勝さんで卓袱料理をいただきました。 卓袱料理とは、江戸時代に起源を持つ長崎独特の郷土料理。 いわゆる鎖国の当時に外国との交流の窓口だった長崎の歴史が感じられます。 本来あった郷土料理(和食)に、中国料理とオランダやポルトガルなどの南蛮料理が...
4.0
2012/09 訪問
1回
長崎卓袱浜勝 - お鰭
口コミをすべて見る
ピックアップ!口コミ
p85a
p85a
口コミ1024件フォロワー1468人
卓袱料理
18時前に予約して伺いました。店内はガラガラでした。 4800円の1番安いコースを頂きましたが、これで充分だと思います。 まずはお吸い物が出てきます。最初にお吸い物をいただくのが卓袱料理の流儀だそうです。お餅とか入っていて最初からベビーです。 お吸い物は正直、出汁があまり美味しくなく普...
4.0
2024/12 訪問
1回
長崎卓袱浜勝 -
口コミをすべて見る

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    思案橋電停より徒歩3分
    思案橋駅から121m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5869-1662
  • 営業時間
      • 11:00 - 21:30

        L.O. 20:00

  • 予算
    夜:¥6,000~¥7,999
    昼:¥2,000~¥2,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥8,000~¥9,999
    昼:¥6,000~¥7,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、WAON、iD、QUICPay)

    QRコード決済可(PayPay、楽天ペイ)

  • ドレスコード
    カジュアル
  • 座席
  • 席数
    88席
  • 最大予約可能人数
    着席時 38人
  • 個室

  • 貸切
    不可
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
  • 空間・設備
    ソファー席あり、車椅子で入店可
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる
  • 料理
    魚料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |知人・友人と
  • お子様連れ
    子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可ネットからの予約ではお子様の人数が入らない設定になっておりますので、「レストランへのご要望」の欄に入力して頂ければお席準備致します。
  • ホームページ
  • 公式アカウント
  • オープン日
    1968年11月12日
  • 電話番号
    095-826-8321
  • 初投稿者
ページの先頭へ