1. TOP
  2. 長野県
  3. 長野県 日本料理
  4. 上田・小諸・蓼科・諏訪 日本料理
  5. 上田・別所温泉 日本料理
  6. 下之郷駅 日本料理
  7. 二幸園
  • 二幸園 - 料理写真:最初にこれだけ出されて・・・
  • 二幸園 - 料理写真:土瓶蒸しの中身・・・松茸少なっ
  • 二幸園 - 料理写真:松茸ごはん
  • 二幸園 - 料理写真:デザート
  • 二幸園 - 料理写真:売店での松茸販売
  • 二幸園 - 料理写真:1本5000円ちょい
  • 二幸園 - 料理写真:
  • 二幸園 - 料理写真:
  • 二幸園 - 料理写真:
  • 二幸園 - 料理写真:

二幸園(にこうえん)

3.44
1831
  • 下之郷
  • 日本料理、鍋
  • ¥10,000~¥14,999¥8,000~¥9,999

写真

口コミ

ピックアップ!口コミ
背の高いサンタ
背の高いサンタ
口コミ2835件フォロワー979人
松茸バンザイヽ(=´▽`=)ノ
今回の旅は「松茸の旅」として以前から行ってみたかった信州上田の松茸のお店 【食事処 二幸園】さん に、8月末にホームページから予約を入れました。 日時もそうですが、コース注文予約もここでします。 松本市奈川で「松茸入りとうじそば」を食べてそのまんま松本に出て高速道路を利用して...
4.1
2024/10 訪問
1回
二幸園 - 上田電鉄別所線切符
口コミをすべて見る

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    【鉄道利用】
    ・JR北陸新幹線、しなの鉄道線「上田駅」 から 上田電鉄別所線に乗車、「下之郷駅」下車。「下之郷駅」から車で7分

    【自動車利用】
    <高速道路ICから>
    上信越自動車道(東京、関越道方面、北陸道方面から)
    ・「東部湯の丸IC」から 30分
    ・「上田菅平IC」 から 35分
    ・「坂城IC」から 30分
    長野自動車道(中京・関西、中央道方面から)
    ・「岡谷IC」から 1時間10分

    <鉄道駅から>
    ・JR北陸新幹線、しなの鉄道線、上田電鉄別所線「上田駅」から 25分

    ・別所温泉温泉街から車で10分
    ※「下之郷駅」最寄りの生島足島神社に「二幸園」の看板があります。

    ★送迎バスあり(松茸料理、予約2名以上、要予約)
    下之郷駅から2,806m
  • 予約・お問い合わせ
    0268-38-5888
  • 営業時間
      • 11:00 - 20:00

    営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

  • 予算
    夜:¥10,000~¥14,999
    昼:¥8,000~¥9,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥20,000~¥29,999
    昼:¥15,000~¥19,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード不可

    電子マネー不可

    QRコード決済不可

  • 座席
  • 席数
    130席(椅子席のみ・座敷なし  ※2022年度は新型コロナウィルス感染症対策のため、130の席数を100に減らし、パーテーショ ンを設置して営業。)
  • 個室

  • 貸切
    不可
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
    有(普通車60台、マイクロ10台、大型6台)
  • 空間・設備
    車椅子で入店可
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、ワインあり
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |知人・友人と
  • ロケーション
    隠れ家レストラン、一軒家レストラン
  • サービス
    テイクアウト
  • お子様連れ
    子供可(小学生可)、お子様メニューあり松茸料理:お子様セット(小学生まで)あり
  • ホームページ
  • 公式アカウント
    instagram
  • 備考
    創業昭和26年


    ●上田市ホームページ「信州上田観光情報」
    https://www.city.ueda.nagano.jp/site/kankojoho/
    信州上田松茸食事処マップ
    https://www.city.ueda.nagano.jp/site/kankojoho/5210.html

    =信州上田では季節になると、市内各地に松茸小屋がオープンし、各店、趣向を凝らした料理がお楽しみいただけます。=
    ※地物松茸の生育は、天候・降水量に大変影響を受けやすく収穫量が安定しないことから、地元産以外で収穫された松茸が提供される場合がございます。松茸料理については、必ず事前に状況を各店舗へお問い合わせいただき、予約をしてお出かけください。


    ●信州上⽥観光協会ホームページ「うえだトリップなび 」
    https://ueda-kanko.or.jp/
    上田のグルメ・お土産
    https://ueda-kanko.or.jp/gourmet-souvenirs/

    =きのこ・松茸=
    お盆明け、市内各所で見かける「きのこ 松茸」の看板。直売所には採れたて天然の松茸や珍しいキノコが並びます。上田市は全国有数の松茸の産地で、なかでも塩田平周辺には「松茸小屋」と呼ばれるお店が期間限定でオープンし、わずかな期間の贅沢な秋の味覚を堪能できます。
  • 初投稿者
ページの先頭へ