おまかせコース10品
閉じる
-丸山大祐-自然と共に呼吸をしてきた経験を一皿に表現
1991年生まれ、茨城県出身。幼少の頃から川で鰻や岩魚、山では山菜・きのこを採り自ら調理する。長野県の広大な自然のポテンシャルに感銘を受けた事、そして林檎の薪に出会った事で長野県軽井沢町に店を構えた。自然のサイクルの中で培った食材のバランス感覚×薪焼き。コース全品に薪の要素を取り入れるも一品、一品、香りの方向性が違う為薪火の奥行きを感じられる構成となっている。
林檎の薪〜薪火に込められた想い〜
令和元年10月に発生した台風19号。台風の影響を受けた林檎の木を薪として利用。林檎が真っ赤に実った時期に発生した台風。「この薪にはりんご農家さんを始め、たくさんの方の様々な想いが込められています。」(丸山氏)そして林檎の木は油分が少ない為ススが発生しにくく、燻製のチップにも利用される木である為、その香りのファンは多い。
長野県産〜フランス産ワイン
近年ワインの産地として更に評価が高まっている長野県。県産ワインを随時数種類取り揃えています。お料理は素材を生かしたコース構成なので日本酒との相性も良いですが、全体的に薫香を感じられる為、樽の効いたワインと合わせてもお楽しみ頂けます。
カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー不可
QRコード決済不可
無