1. TOP
  2. 宮城県
  3. 宮城県 寿司
  4. 仙台市 寿司
  5. 青葉区 寿司
  6. 勾当台公園駅 寿司
  7. 与五郎寿司 本店

与五郎寿司 本店(よごろうずし) 公式

3.35
3530
  • 勾当台公園
  • 寿司、海鮮、日本酒バー
  • ¥10,000~¥14,999-
  • 日曜日、祝日
ドリンク

更新日 : 2021/04/05(税込価格)

    日本酒(すべて純米大吟醸)
  • 磐城壽 いわきことぶき ショット90ml
    900
  • 醸し人九平次2019  ショット90ml
    1,000
  • 愛宕の松  ショット90ml
    1,000
  • 浪の音  ショット90ml
    900
  • 日輪田  ショット90ml
    1,000
  • 田林  ショット90ml
    1,200
  • 蒼天伝  ショット90ml
    1,100
  • おだやか  ショット90ml
    1,300
  • 奈良萬  ショット90ml
    900
  • 残草蓬莱  ショット90ml
    1,100
  • 扶桑鶴  ショット90ml 
    1,200
  • 龍勢  ショット90ml 
    1,000
  • 杜の蔵  ショット90ml 
    1,000
  • 玉櫻  ショット90ml 
    1,300
  • 日置桜  ショット90ml
    1,300
  • コイクマ  ショット90ml
    1,100
  • DEATH OR GROLY  ショット90ml
    1,100
  • にいだしぜんしゅ(にごり酒)
    1,000
  • にいだしぜんしゅ(原酒)
    1,100
  • ワイン、シャンパーニュ、スパークリング
    【私が惚れたマイのチリワイン】
      七ヶ浜ブエンモストが仕入れるワインは日本酒と共通の「造り」が感じられる。
      日本酒蔵の著名な杜氏がこのロゼを飲んで「このワインは葡萄の大吟醸だ」と唸ったそうです。
  • ロゼ/カトララ2018  ボトル/750ml
    9,000
    浜の漁師が認めた魚介との相性、そのうえシャリにもあうなんて、ちょっとビックリ!
    このロゼ、日本で飲めるのは当店だけです。残り300本しかありません。
    ※グラス/80ml~1000円
  • 白/カトララ ソーヴィニヨンブラン2017  ボトル/750ml
    9,000
    白身、ひかり、貝が抜群にいい(他もいいけど)。絹の衣をまとったような寿司になリます。
    ※グラス/80ml~1000円
  • 赤/カサバウサ ブレンド2016  ボトル/750ml
    20,000
    柔らかく深く海底から湧き上がる温かい水のよう。焼き、煮物、寿司に唯一いける赤。
    時間をかけてゆっくり成長を楽しみながら飲むと優雅なり、この赤ワインは葡萄の花魁だ!
    ※グラス/80ml~1500円
  • 白/チャマン ソーヴィニョンブラン2018  ボトル/750ml
    8,000
    牡蠣・ホヤにはこれ!
    このワインは牡蠣の生産者さん達が飲んでいるワインです。説明不要、飲むべし。
    ※グラス/80ml~800円
  • 白/ジャカール モザイク・ブリュット  ボトル/750ml
    22,000
    ノーベル賞の乾杯酒。これぞシャンパーニュ。ファーストクラスな泡を…。
  • 白/リュイナール・シャンパーニュ・ブラン・ド・ブラン  ボトル/750ml
    18,000
  • ウィスキー
    昭和の与五郎は、ウイスキーボトルがズラーッと並んでいました。
    昔は洋酒、今はジャパンウイスキーがとてもいい。
    ハイボール、水割り、オンザロック、もちろんストレートでもお好みの飲み方で。
  • おすすめ
    イチローズモルト
    ジャパニーズウィスキーの牽引者ベンチャーウイスキー肥土伊知郎氏の酒!説明不要!
    世界中にファンを持つこの酒が寿司屋にあってもいいじゃないか。
    1にイチロー2にニッカ3にサントリー(4にヨゴロー?)と言われています。
  • イチローズモルト~ホワイトラベル  ワンショット
    1,100
    イチローズのスタンダード。
  • イチローズモルト~ワインウッド  ワンショット
    1,600
    仕込み樽にワインウッドを使用。貴重品。
  • イチローズモルト~グレーンリミテッド  ワンショット
    2,200
    グレーンモルトの大変な貴重品。
  • イチローズモルト~505ゴールドラベル  ワンショット
    2,700
    超貴重な1本
  • イチローズモルト~MWRシルバーラベル  ワンショット
    3,300
    これも超貴重な1本
  • トマーティン12年(スコッチウイスキー)  ワンショット
    1,000
    本場のスコッチをトワイスアップでいかがですか。ミッドナイトにどうぞ!
  • バッファロートレース(ケンタッキー・バーボンウイスキー)  ワンショット
    1,300
  • シングルトン12年(スコッチウイスキー)  ワンショット
    1,300
  • ポール・ジョン(インディアンウィスキー)
    3,300
  • 番外編~KWAクラックスランド ドライ・ジン  ワンショット
    1,000
    2020ワールドジンアワード ロンドン・ドライジン部門世界最高賞受賞。
    昔からジン好きの私は、アペリティフとしてジンリッキーを好んで飲んでいました。
    トビキリのジンに出会って嬉しくなったので、ついつい置いてます。
  • 番外編~Kawakimono~煙もよかろう!スモークナッツ
    550
    「塩釜おが太郎」に完全受注生産品をお願いした、与五郎オーダーメイドつまみ。
    塩釜おが太郎の燻す逸品です。ウイスキーにはこれでしょう!
  • 焼酎
    寿司のための焼酎チョイス。おすすめは、芭蕉園セレクトの急須で淹れるお茶割り。
    焼酎は世界に誇るスピリッツ。
    茶割「煎茶・焙茶」(冷、温)水割り、お湯割り、ソーダ割り、オンザロックちょい水。
  • 壱岐麦焼酎 ちんぐ
    800
  • お茶焼酎 お茶娘
    800
  • 芋焼酎 日南娘
    800
  • 麦焼酎 クラフトマン多田 スパニッシュオレンジ
    800
    やっと出てきました料理を考えた麦。麦はこの蔵に任せておけ。焼酎業界も進化を遂げています。
  • 芋焼酎  蔵の師魂 The Orange
    800
    人気蔵が儲けのすべてを注ぎ込んだ。出来る事はすべてやったのではないかと思わせる出来栄え。
  • 手作り芋焼酎  池の露
    800
    米と大麦、香ばしさと米の甘みが広がるやさしい鬼。百有余年受け継がれた酒がこれ。
  • 手造り甕仕込み芋焼酎 なかむら
    800
  • 黒糖焼酎 朝日壱の醸
    800
  • 奄美黒糖焼酎 朝日飛乃流
    800
  • ビール~日本のクラフトビール
  • 常陸野ホワイトエール)グラス/300ml
    750
    爽やかな香りこの上なく軽やかなホワイトビール。ウイスキーのチェイサーにもどうぞ。
  • ブルックリンラガー グラス/300ml
    750
    みんな大好き!クラフトビールの王道。
  • アフターダーク  グラス/300ml
    750
    酔いさましのブラックラガービール!
  • いわて蔵ビール レッドエール  グラス/300ml
    750
    なんとこのビール、ホヤや牡蠣に合わせられる。なんて嬉しいビールなんでしょう!
  • 瓶ビール(中瓶)
  • キリンラガー、サッポロ黒ラベル、アサヒスーパードライ、サントリープレミアム・モルツ
    750
    お好きなメーカーのものをどうぞ!
  • ノンアルコール・ビール(キリン)1本
    550
  • ソーダ割り・お湯割り・水割り・ソフトドリンク
  • 梅酒  ワングラス
    700
    ヨシバァさんの漬けた梅酒です。ありがたいです。甘味あり。
  • どぶ酒(にごり酒)  ワングラス
    900
    にごり酒をソーダで!かなり人気です。特に女性に支持されています。
    これはいける、ぜひお試しあれ!
  • 自家製果実酒(レモン、デコポン、ミックス)
    900
    親方が心を込めて仕込みました。
  • ソフトドリンク
  • 各種
    350
    ジンジャーエールなど。
    寿司屋のお茶はもちろん無料。

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    仙台市営地下鉄南北線「勾当台公園駅」より徒歩3分
    勾当台公園駅から192m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5596-5663
  • 営業時間
    • 月・火・水・木・金・土

      • 17:00 - 23:00

        L.O. 22:00

    • 日・祝日

      • 定休日
  • 予算
    夜:¥10,000~¥14,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥15,000~¥19,999
    昼:~¥999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー不可

    QRコード決済不可

  • 領収書(適格簡易請求書)
    適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
    登録番号:T6370001010757
    ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。
  • サービス料・チャージ
    サービス料、チャージ料なし
  • ドレスコード
    なし
  • 座席
  • 席数
    24席(カウンター5席、テーブル14席)
  • 最大予約可能人数
    着席時 10人
  • 個室

    (2人可、4人可、6人可、8人可)

    半個室あり
  • 貸切
    可(20人以下可)
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
    完全禁煙。外に灰皿有。
  • 駐車場
    無(近隣に立体駐車場がございます。)
  • 空間・設備
    落ち着いた空間、カウンター席あり、電源あり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる
  • 料理
    魚料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |接待 |一人で入りやすい |知人・友人と
  • ロケーション
    隠れ家レストラン
  • サービス
    テイクアウト
  • お子様連れ
    子供可(小学生可)
  • 公式アカウント
  • オープン日
    1921年
  • 電話番号
    022-215-4224
  • 初投稿者
ページの先頭へ