1. TOP
  2. 京都府
  3. 京都府 日本料理
  4. 京都市 日本料理
  5. 一乗寺・修学院 日本料理
  6. 修学院駅 日本料理
  7. 山ばな平八茶屋
  8. 口コミ一覧

山ばな平八茶屋(やまばなへいはちぢゃや) 公式

3.41
9070
  • 修学院
  • 日本料理、料理旅館
  • ¥15,000~¥19,999¥5,000~¥5,999
  • 水曜日

1~20件を表示 / 全 88

  • お店が選ぶピックアップ!口コミ
    ジェームズオオクボ
    口コミ2257件フォロワー6404人
    2025/02訪問
    8回目
    5.0
    ¥30,000~¥39,999 / 1人
    5.0
    / 1人
    山ばな平八茶屋 @京都市 ~京都の郷土料理川魚料理のコース、吾輩は鯉である
     京料理の源流は茶懐石、精進料理、有職料理、川魚料理、おばんざい料理の五つあり、「山ばな平八茶屋」で川魚料理を勉強しました...
    つづきを読む
  • ピックアップ!口コミ
    時刻表2万キロ
    口コミ467件フォロワー323人
    2024/07訪問
    1回目
    5.0
    ¥15,000~¥19,999 / 1人
    安土桃山時代創業 高野川の畔で心のこもった懐石をいただく
    松ケ崎東山を借景とした山ばな平八茶屋さん。
    風格のある門をくぐると、清流と緑に囲まれた庭があり、都会の喧騒からすぐに非日常の世界に入る。

    この日お願いしたのは、季節の懐石1万3200円。
    8...
    つづきを読む
  • ティー0227
    口コミ87件フォロワー263人
    2025/04訪問
    1回目
    3.4
    / 1人
    入口から店内まですごく雰囲気ある道を通り
    中に入るとまた景色が良かったです

    写真ちょっと下手すぎて
    しかも料理の写真も
    あんまり撮ってなくて伝わりにくいかもですが
    初めて飲んだ真澄って日...
    つづきを読む
  • mitsu0112
    口コミ189件フォロワー35人
    2025/01訪問
    1回目
    4.0
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    400年以上続いている老舗は雰囲気良し、スタッフさん良し、料理も抜群に美味しかったです。
    とろろご飯を撮り忘れてしまいましたが、締めも最高でした!
    庭園や隣の川も是非京都ならではの景色も楽しめるお...
    つづきを読む
  • 多恵0919
    口コミ23件フォロワー4人
    2025/01訪問
    1回目
    3.0
    ¥4,000~¥4,999/ 1人
    漱石の「門」で知り、何年か前からずっと行ってみたかったお店。
    木曜日11:50頃、予約なしで一人で入店。

    待たずにすぐ入れました。

    弁当美味しくいただきました。健康的で、胃に優しい味がし...
    つづきを読む
    • 山ばな平八茶屋 -
    • 山ばな平八茶屋 -
    • 山ばな平八茶屋 -
  • a63bc9
    口コミ2471件フォロワー313人
    2024/11訪問
    1回目
    3.5
    ¥4,000~¥4,999/ 1人
    麦飯とろろ膳を頂きましたさりげない麦飯ととろろですが美味しくてスルスルと入りました丹波産のつくね芋ですとろろ汁はとてもきめ細かいです麦飯は山梨県産押し麦と岡山県産朝日米を合わせています麦と米のバランス...
    つづきを読む
    • 山ばな平八茶屋 - 麦飯とろろ膳
  • オールバック食神
    口コミ262件フォロワー151人
    2024/10訪問
    1回目
    4.0
    / 1人
    京都で麦とろ飯
    今日は仕事の会食でこちらのお店にお邪魔しました。

    さすが京都の料亭です。店構えも歴史を感じます

    出迎えから見送りまで感動レベルです。

    お料理に関しても申し分なく、出汁で伸ばしたとろろ...
    つづきを読む
    • 山ばな平八茶屋 -
    • 山ばな平八茶屋 -
    • 山ばな平八茶屋 -
    • 山ばな平八茶屋 -
  • 食べ歩き芭蕉---平均的な舌
    口コミ1522件フォロワー409人
    2024/08訪問
    1回目
    3.6
    ¥4,000~¥4,999/ 1人
    戦国時代 創業
    安土桃山時代(天正年間)に創業し、440年を越える歴史を持つ「山ばな平八茶屋」さん! 若狭街道(通称 鯖街道)の茶屋として営まれ、創業当初から名物の「麦飯とろろ」が、看板商品です! 私も、看板商品「麦...
    つづきを読む
    • 山ばな平八茶屋 -
    • 山ばな平八茶屋 -
  • お腹いっぱいになってからが勝負
    口コミ127件フォロワー171人
    2024/03訪問
    1回目
    5.0
    / 1人
    ちょっと遠出して(バスに乗って)山ばな平八茶屋さんへ

    とろろが食べたくて食べたくて

    こちら、仲居さんの接客も素敵で
    朝から幸せな時間をいただきました

    帰りにお庭も見せていただきあり...
    つづきを読む
    • 山ばな平八茶屋 -
  • natsu.maron.sora.coco
    口コミ307件フォロワー1615人
    2023/07訪問
    1回目
    4.0
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    祇園祭の足洗いで訪問です。
    「鮎懐石」をいただきました。
    メニューでは御飯が「鮎御飯」なんですが、名物の「麦飯とろろ汁」に変更してもらいました。
    (御飯の写真を撮り忘れました)
    鮎寿司・鮎の背...
    つづきを読む
  • 関西パンとスイーツ
    口コミ1378件フォロワー552人
    2023/01訪問
    1回目
    3.5
    / 1人
    お昼に予約をしていきました。

    1階と2階があり、私たちは2階の広間の1席に。
    大きめの広間ですが、先客さんがお一組だけで、でその方が帰ってからは私たちだけで貸切の、落ち着いた空間でした。

    ...
    つづきを読む
    • 山ばな平八茶屋 -
    • 山ばな平八茶屋 -
    • 山ばな平八茶屋 -
    • 山ばな平八茶屋 -
  • kinako-anko
    口コミ5881件フォロワー4571人
    2022/05訪問
    1回目
    4.2
    ¥8,000~¥9,999/ 1人
    青もみじと高野川のせせらぎに癒されていただく「平八茶屋」の "昼懐石"〜〜〜♪
    2022.05.27 春の遠足 京都②

    インスタにアップしようと急に思い立ち、春の遠足で
    京都「瑠璃光院」の "青もみじ" を愛でました〜♪

    ちょうど半年前に、書院2階の写経机に映り込む...
    つづきを読む
  • 黄色のたぬき
    口コミ4479件フォロワー5992人
    2022/04訪問
    1回目
    4.3
    ¥20,000~¥29,999/ 1人
    緑の庭と高野川の眺めが素晴らしい老舗料理旅館:若狭懐石
    修学院近く、山端川岸町にある料理旅館です。
    天正年間(※)に若狭街道の茶屋として創業。
    (※1573~1592年〈安土桃山時代、征夷大将軍は足利義昭〉)
    名物は約440年前から街道を通る旅人に提...
    つづきを読む
  • アブガルシアの好み
    口コミ641件フォロワー666人
    2022/03訪問
    1回目
    4.0
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    川のせせらぎが心地よい!
    お彼岸ということで、家族で京都に来たので、ゆっくり食事を頂きたくお店に来ました。三連休で京都自体、かなり人が多い中、少し中心より離れているので、喧騒から離れた静けさが漂います。門をくぐり、中庭を通り過...
    つづきを読む
  • 魔欄
    口コミ639件フォロワー418人
    2022/03訪問
    1回目
    4.5
    / 1人
    新選組の痕跡を探して
    チャイナ発武漢ウィルスの尾身クローン禍の中、京都 新選組の縁の地巡りの一環でこちらの料亭に寄らせて頂いた。 400年の歴史があり様々な文化人に愛された由緒あるお店だ
    趣のある騎牛門を潜ると華麗な
    ...
    つづきを読む
  • 玉かずら
    口コミ3540件フォロワー2281人
    2022/03訪問
    1回目
    4.0
    ¥15,000~¥19,999/ 1人
    川のせせらぎと山々を近くに感じながら
    〈コメント欄クローズ中のレビューです〉

    天正元年に創業したという、平八茶屋さん。

    京都もこのくらい北まで来ると、山々が迫ってみて迫力があるし
    高野川のせせらぎが(静かだから)響いて聞こえ...
    つづきを読む
  • lambsy1106
    口コミ95件フォロワー9人
    2022/03訪問
    1回目
    4.1
    ¥15,000~¥19,999/ 1人
    京都ならでは
    若狭懐石のぐじが絶妙。特に皮の焼き具合があり得ない妙技。麦とろも素晴しく、400年以上の歴史を感じ、接客もご丁寧で。今度は是非宿泊をしたい。東京には無い、否、此処でしか味わえないお店。また、岩倉具視x...
    つづきを読む
    • 山ばな平八茶屋 -
    • 山ばな平八茶屋 -
    • 山ばな平八茶屋 -
    • 山ばな平八茶屋 -
  • 放蕩むすこ
    口コミ1427件フォロワー241人
    2021/03訪問
    2回目
    4.0
    ¥3,000~¥3,999/ 1人
    ひさびさの訪問も大満足でした
    YouTubeのおうちで料亭ごはんシリーズで見て、はっ!そういえば初めて行った料亭といわれるお店はここだった!ひさびさにまた行きたいなぁと思ってたら、早々と実現しました(笑)

    実に、16年振りの...
    つづきを読む
  • akane927
    口コミ541件フォロワー128人
    2020/12訪問
    1回目
    4.0
    / 1人
    440年前(安土桃山時代)から続く老舗旅館。12月中旬でしたがまだ紅葉が少し残っていて部屋からも外でもとても綺麗でした。夜のお食事はぐじなどの若狭コース。名物のとろろ飯は、期待をはるかに上回る美味しさ...
    つづきを読む
  • miyu5678
    口コミ1206件フォロワー139人
    2020/12訪問
    1回目
    3.9
    ¥4,000~¥4,999/ 1人
    鰻一匹丼ととろろ汁
    鯖街道の茶屋から始まった創業400年の老舗。歴史に名を残す人たちも訪れた 洛北の山端の高野川沿いにあります。入口のある鯖街道の川端通りは 一本東に広い白川通りがあるのに 意外と交通量が多い。でも入口の...
    つづきを読む
  • らっき~
    口コミ2186件フォロワー3169人
    2019/08訪問
    1回目
    4.5
    / 1人
    叡山電鉄「修学院駅」徒歩 5分高野川沿いにある「山ばな平八茶屋」さんに行って来た! | 京阪盛り上げ隊!らっき〜のレストランガイド
    叡山電鉄「修学院駅」徒歩5分高野川沿いにある「山ばな平八茶屋」さんに行って来ました♪
    創業天正年間!440年の歴史を持つ料亭、料理旅館で、とても雰囲気の良いお店でした!

    ぐじ(アマダイ)のコー...
    つづきを読む
  • Termine
    口コミ2217件フォロワー1025人
    2019/03訪問
    1回目
    4.5
    ¥5,000~¥5,999/ 1人
    400年の歴史がある老舗の料亭でランチ
    創業天正年間、440年の歴史を持つ料亭、料理旅館


    安土桃山時代に、若狭街道の街道茶屋として 発祥した
    平八茶屋。
    約400年の歴史がある老舗料亭旅館。
    文人墨客も愛した京料理の名店です...
    つづきを読む

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    京都バス16,17,21,23,41,43 「平八前」下車すぐ
    京都市営地下鉄(烏丸線)国際会館行き 「北山駅」 タクシー10分
    叡山電鉄「修学院駅」 徒歩 5分
    JR京都駅 タクシーで30分


    修学院駅から416m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5869-5351
  • 営業時間
    • 月・火・木・金・土・日

      • 11:30 - 15:00
      • 17:00 - 21:30
      • 定休日
    ■ 営業時間
    お食事
     昼:入店13:00まで
     夕:入店19:00まで

    ご宿泊
    チェックイン 16:00~19:00
    チェックアウト 翌朝 10:00

    ■ 定休日
    水曜日、他
  • 予算
    夜:¥15,000~¥19,999
    昼:¥5,000~¥5,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥15,000~¥19,999
    昼:¥4,000~¥4,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、UnionPay)

    電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

    QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY、Alipay、WeChat Pay)

  • 領収書(適格簡易請求書)
    適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
    登録番号:T2130001007236
    ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。
  • サービス料・チャージ
    懐石料理は別途15%のサービス料を頂戴いたします。
  • ドレスコード
    ジーンズ、Tシャツなどの軽装でも可
    お部屋は畳ですので、靴下をお履きの上、おあがりください。
  • 座席
  • 席数
    170席(大広間 最大50名様まで)
  • 最大予約可能人数
    着席時 50人
  • 個室

    (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

    すべて畳のお部屋で椅子テーブル席となっております。 お一人様からでもご利用いただけます。
  • 貸切
    不可
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
    庭に喫煙スペースあり
  • 駐車場
    有(乗用車10台または、大型バス3台 駐車可)
  • 空間・設備
    落ち着いた空間、座敷あり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり
  • 料理
    野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |知人・友人と
  • ロケーション
    景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン
  • サービス
    2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可
  • お子様連れ
    子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり個室もございます。
    大広間の場合は、他のお客様へのご配慮をお願いいたします。
    お子様用メニューは前日までの要予約となっております。
  • ホームページ
  • 公式アカウント
  • オープン日
    1576年
  • 電話番号
    075-781-5008
  • 備考
    ご宿泊: チェックイン16:00 - チェックアウト翌10:00

    お食事の場合
    かま風呂(蒸し風呂)あり お1人様 2200円(税込) タオル・バスタオル貸出し
  • 初投稿者
ページの先頭へ