1. TOP
  2. 京都府
  3. 京都府 日本料理
  4. 京都市 日本料理
  5. 一乗寺・修学院 日本料理
  6. 修学院駅 日本料理
  7. 山ばな平八茶屋
  8. 口コミ一覧

山ばな平八茶屋(やまばなへいはちぢゃや) 公式

3.40
9309
  • 修学院
  • 日本料理、料理旅館
  • ¥15,000~¥19,999¥5,000~¥5,999
  • 水曜日

41~60件を表示 / 全 103

  • leicaneuron1
    口コミ485件フォロワー1629人
    ー 訪問(2022/11 更新)
    1回目
    3.7
    ¥5,000~¥5,999/ 1人
    静かな茶屋で頂く特別なお昼ご飯
    修学院近くにある老舗茶屋。非常に珍しい「日本古式のサウナ」がある。静かな茶屋で頂く特別なお昼が頂け、外国の方のおもてなしにも喜ばれる。
    • 山ばな平八茶屋 -
  • 笹岡隆甫
    口コミ641件フォロワー4675人
    2025/02訪問
    6回目
    「DO YOU KYOTO? ネットワーク」「KYOTO Sustainable Network」の新年会
    • 山ばな平八茶屋 -
  • オールバック食神
    口コミ262件フォロワー150人
    2024/10訪問
    1回目
    4.0
    / 1人
    京都で麦とろ飯
    今日は仕事の会食でこちらのお店にお邪魔しました。

    さすが京都の料亭です。店構えも歴史を感じます

    出迎えから見送りまで感動レベルです。

    お料理に関しても申し分なく、出汁で伸ばしたとろろ...
    つづきを読む
    • 山ばな平八茶屋 -
    • 山ばな平八茶屋 -
    • 山ばな平八茶屋 -
    • 山ばな平八茶屋 -
  • yudaipapa
    口コミ968件フォロワー463人
    2010/08訪問
    1回目
    4.0
    ¥4,000~¥4,999/ 1人
    一期一会のおもてなし。
    創業は確認できる限り430年、実はそれ以前から現在の場所で続くと聞く老舗料亭。
    創業以来の名物麦飯とろろ汁が昼お値打ちに頂けると聞き、早速行って参りました。
    TEL無し予約無しの完全飛び込み一見の...
    つづきを読む
  • mitsu0112
    口コミ200件フォロワー39人
    2025/01訪問
    1回目
    4.0
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    400年以上続いている老舗は雰囲気良し、スタッフさん良し、料理も抜群に美味しかったです。
    とろろご飯を撮り忘れてしまいましたが、締めも最高でした!
    庭園や隣の川も是非京都ならではの景色も楽しめるお...
    つづきを読む
  • natsu.maron.sora.coco
    口コミ307件フォロワー1599人
    2023/07訪問
    1回目
    4.0
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    祇園祭の足洗いで訪問です。
    「鮎懐石」をいただきました。
    メニューでは御飯が「鮎御飯」なんですが、名物の「麦飯とろろ汁」に変更してもらいました。
    (御飯の写真を撮り忘れました)
    鮎寿司・鮎の背...
    つづきを読む
  • RALA
    口コミ849件フォロワー148人
    2015/02訪問
    1回目
    4.0
    / 1人

    通常利用外口コミ

    この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

    麦飯とろろ♡
    もう1コース行ってきました京都定期観光バス
    此方は和食の世界遺産登録の味わいコース
    美味しいものを美味しいと思える幸せ…

    平八茶屋さんには一度は行ってみたかったけど、わりと場所的に北の方。
    ...
    つづきを読む
  • ランド・フォックス
    口コミ172件フォロワー84人
    2010/06訪問
    1回目
    4.5
    ¥15,000~¥19,999/ 1人
    4.5
    ¥6,000~¥7,999/ 1人
    創業430年、最古クラスの料亭「平八茶屋」でホンモノの京料理を食す
    50年程度続いただけでも「老舗」といわれるが、この店こそ、老舗中の老舗だろう。安土桃山時代創業で430年続いている。
    そう、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康が活躍していた時から続いている国内最古クラスの...
    つづきを読む
  • ギンノヨル
    口コミ143件フォロワー14人
    2025/02訪問
    1回目
    4.0
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    残ってほしい京の懐石
    寒い日でしたがお部屋は暖められていて、とても快適に落ち着いてお食事がいただけました。
    出てくるお料理はどれも完成度が高く、お出汁の濃さや塩梅が、まさに王道の懐石でした。どれも素晴らしく美味しい。華や...
    つづきを読む
  • 若OKAMI
    口コミ262件フォロワー165人
    2017/09訪問
    1回目
    3.0
    ¥6,000~¥7,999/ 1人
    高野川を眺む最高のロケーション
    地方から友人が来る夏も終わりの時期

    京都市内の外れに、お出かけがてら予約を決めました。

    市役所からだと、約2,000円のタクシー料なので、余裕があればバスなんかを使っても良さそうですね。
    ...
    つづきを読む
    • 山ばな平八茶屋 -
    • 山ばな平八茶屋 -
    • 山ばな平八茶屋 -
    • 山ばな平八茶屋 -
  • 麦芽姫
    口コミ309件フォロワー35人
    2015/03訪問
    1回目
    3.5
    ¥3,000~¥3,999/ 1人
    入口には刀傷 山はな平八茶屋でとろろ汁御膳
    この日は「京の冬の旅」バスツアー、修学院方面のかなり山間にある「山ばな平八茶屋」さんのお弁当がお昼ご飯でした。

    平安時代からの歴史あるお料理屋さん、お庭もすてきなしつらえです。
    ここの名物が...
    つづきを読む
  • akane927
    口コミ551件フォロワー134人
    2020/12訪問
    1回目
    4.0
    / 1人
    440年前(安土桃山時代)から続く老舗旅館。12月中旬でしたがまだ紅葉が少し残っていて部屋からも外でもとても綺麗でした。夜のお食事はぐじなどの若狭コース。名物のとろろ飯は、期待をはるかに上回る美味しさ...
    つづきを読む
  • Shu-TSUTA
    口コミ548件フォロワー132人
    2015/06訪問
    1回目
    3.5
    ¥15,000~¥19,999/ 1人

    通常利用外口コミ

    この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

    ぐじの若狭焼きを食べさせる京料理店
    こちらは宿泊もやっているので宿泊込みで一人30000円強でした。(朝夜付き)
    入り口がとっても雰囲気のある修学院付近の伝統あるお店。
    お庭が森のようになっていて、そこを抜けて宿泊する離れのお部屋に...
    つづきを読む
    • 山ばな平八茶屋 - ぐじ若狭焼き
    • 山ばな平八茶屋 - とろろご飯
  • kikimelka
    口コミ210件フォロワー188人
    2018/09訪問
    1回目
    3.1
    / 1人
    ランチ利用

    京都には年間、2、3度くる

    観光は勿論だが 食事も楽しみのひとつ

    某団体でお邪魔している為

    酒がメンイになることが多々だが

    着物を着た仲居さんがしっかり対応...
    つづきを読む
  • rico2928
    口コミ380件フォロワー11人
    2023/04訪問
    1回目
    4.5
    ¥10,000~¥14,999/ 1人
    行ってきました!
    建物もお庭も本当素敵でした。
    そしてお料理も素晴らしい。
    本当に繊細なお料理で、締めの山芋ご飯が良かったです。
    ご家族の経営で素敵なご一家でした。
    建物全体文化財といった感...
    つづきを読む
  • boein150
    口コミ221件フォロワー54人
    2024/02訪問
    1回目
    3.8
    / 1人

    通常利用外口コミ

    この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

    寒ぶりの刺身から腕と包丁の良さがうかがえます。鯖街道の茶屋だけあって若狭ぐじ(甘鯛)がふんだんに楽しめます。春の訪れを予感させるふきのとうが嬉しい。久しぶりに虞美人草を読み返してみようと思いました。
  • なか卯31
    口コミ1208件フォロワー224人
    2021/05訪問
    1回目
    3.3
    / 1人
    百貨店の母の日限定弁当の販売で自分用に購入

    手毬寿司とフルーツゼリーの入った段と、だし巻きや筍など逸品が詰められた段の2段折になっています。

    ピンクの風呂敷にも包まれ、
    素敵なお弁当を美...
    つづきを読む
    • 山ばな平八茶屋 -
  • ヤギンヌ
    口コミ9件フォロワー0人
    2015/09訪問
    1回目
    -
    / 1人
    5.0
    / 1人
    京都のお茶屋さんでトロロ汁はいかがですか? 個室での昼懐石を食べてきました。 門をくぐると京都な
    京都のお茶屋さんでトロロ汁はいかがですか?
    個室での昼懐石を食べてきました。
    門をくぐると京都ならではの素晴らしい庭が広がり、大広間、釜風呂を越えると個室小屋が見えます。
    今回のお部屋はつつじ。...
    つづきを読む
  • Gizmo2024
    口コミ215件フォロワー23人
    2024/11訪問
    1回目
    5.0
    / 1人
    鬼海老のお茶漬け、とても気に入りました。海の京都を満喫できる一杯で大満足のお茶漬けです。佳松苑さんとのコラボメニューということでしたが、とても良かったです。海の京都へまた是非出かけてみようと思える一品...
    つづきを読む
    • 山ばな平八茶屋 -
  • 関西人の味覚
    口コミ59件フォロワー37人
    2022/03訪問
    1回目
    4.2
    / 1人

    通常利用外口コミ

    この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

    日常を離れて大事な人と向き合える場所
    横を流れる高野川の音を聞きながら、素晴らしいひとときを過ごせました。この度の訪問はお昼でしたが、夜はさらに格別な雰囲気だということがお店の前から感じ取ることができました。ありがとうございます。
    • 山ばな平八茶屋 -

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    京都バス16,17,21,23,41,43 「平八前」下車すぐ
    京都市営地下鉄(烏丸線)国際会館行き 「北山駅」 タクシー10分
    叡山電鉄「修学院駅」 徒歩 5分
    JR京都駅 タクシーで30分


    修学院駅から416m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5869-5351
  • 営業時間
    • 月・火・木・金・土・日

      • 11:30 - 15:00
      • 17:00 - 21:30
      • 定休日
    ■ 営業時間
    お食事
     昼:入店13:00まで
     夕:入店19:00まで

    ご宿泊
    チェックイン 16:00~19:00
    チェックアウト 翌朝 10:00

    ■ 定休日
    水曜日、他
  • 予算
    夜:¥15,000~¥19,999
    昼:¥5,000~¥5,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥15,000~¥19,999
    昼:¥4,000~¥4,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、UnionPay)

    電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

    QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY、Alipay、WeChat Pay)

  • 領収書(適格簡易請求書)
    適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
    登録番号:T2130001007236
    ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。
  • サービス料・チャージ
    懐石料理は別途15%のサービス料を頂戴いたします。
  • ドレスコード
    ジーンズ、Tシャツなどの軽装でも可
    お部屋は畳ですので、靴下をお履きの上、おあがりください。
  • 座席
  • 席数
    170席(大広間 最大50名様まで)
  • 最大予約可能人数
    着席時 50人
  • 個室

    (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

    すべて畳のお部屋で椅子テーブル席となっております。 お一人様からでもご利用いただけます。
  • 貸切
    不可
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
    庭に喫煙スペースあり
  • 駐車場
    有(乗用車10台または、大型バス3台 駐車可)
  • 空間・設備
    落ち着いた空間、座敷あり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり
  • 料理
    野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |知人・友人と
  • ロケーション
    景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン
  • サービス
    2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可
  • お子様連れ
    子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり個室もございます。
    大広間の場合は、他のお客様へのご配慮をお願いいたします。
    お子様用メニューは前日までの要予約となっております。
  • ホームページ
  • 公式アカウント
  • オープン日
    1576年
  • 電話番号
    075-781-5008
  • 備考
    ご宿泊: チェックイン16:00 - チェックアウト翌10:00

    お食事の場合
    かま風呂(蒸し風呂)あり お1人様 2200円(税込) タオル・バスタオル貸出し
  • 初投稿者
ページの先頭へ