1. TOP
  2. 京都府
  3. 京都府 日本料理
  4. 京都市 日本料理
  5. 下鴨神社・北白川・銀閣寺 日本料理
  6. 松ケ崎駅 日本料理
  7. 下鴨福助

下鴨福助(しもがもふくすけ) 公式

3.22
699
  • 松ケ崎
  • 日本料理
  • ¥10,000~¥14,999¥8,000~¥9,999
料理

更新日 : 2018/09/04

    ■コース(一例)
  • 先付
    胡麻豆腐・生うに・キャビア
  • 味の重なりを避け色彩の美しさを考えつつも、さり気なさを装う『八寸』
    器の中にそっと添えられ、ひときわ輝いているのが「丹波篠山産黒豆蜜煮」。おせちにも必ず使われ、新春の『八寸』でも喜ばれる逸品。丹波篠山産の2Lサイズ、【下鴨福助】ではこの大きさのものしか扱われません。
  • 焼き物
    真名鰹西京焼・からすみ粉まぶし・ミニ大根・金山寺味噌・はじかみ
  • 単純でシンプルな『向付』。しかしこの一皿で店の度量を知ることとなる
    鮮度にこだわる魚介類、この日は「トロ・車海老(おどり)・鯛」をご用意。見た目の華やかさも食感を変えて、バランス良く盛り付けています。シンプルな料理だからこそ、食材と向き合う料理人の思いが伝わります。
  • 【下鴨福助】の春の名物。三宝柑を器に見立てた『蒸し物』で季節を先取り
    春が旬の三宝柑。蒸すことで厚い皮も柔らかくなり、周囲に芳香を放ちます。ふっくらと蒸されたぐじ(甘鯛)は柑橘の薫りを纏い、爽やかな甘みへと昇華。あられのアクセントも軽やかな、春ならではの逸品です。
  • 寿司
    握り三種(トロ・鯛・車海老)
  • ■冷酒
  • キンシ正宗 純米大吟醸(京都府)
    大1800円 小1000円
  • 須藤本家 山桜桃(生酒)純米大吟醸(茨城県)
    大1800円 小1000円
  • 須藤本家 郷乃譽 純米大吟醸(茨城県)
    大1500円 小800円
  • 銀嶺立山 純米吟醸(富山県)
    大1500円 小800円
  • ■燗酒
  • 銀嶺立山 純米(富山県)
    700
  • 須藤本家 郷乃譽 純米吟醸(茨城県)
    800
  • 松井酒造 京千歳 純米(京都府)
    700
  • ■焼酎
  • 麦・芋各種
    600
  • ■ビール
  • アサヒスーパードライ中瓶
    700
  • 味の重なりを避け色彩の美しさを考えつつも、さり気なさを装う『八寸』
    器の中にそっと添えられ、ひときわ輝いているのが「丹波篠山産黒豆蜜煮」。おせちにも必ず使われ、新春の『八寸』でも喜ばれる逸品。丹波篠山産の2Lサイズ、【下鴨福助】ではこの大きさのものしか扱われません。
※税込金額か不明の価格です。正確な価格は店舗へ直接ご確認ください。
※これらのメニューは、ユーザーの方々が任意で登録したものであり、訪問された当時の内容ですので、一つの参考としてご活用ください。また、最新の情報とは異なる可能性がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    バス206系統 高木町 徒歩1分
    JR線 京都駅 … 車で20分
    京阪鴨東線 出町柳駅 … 車5分
    地下鉄線 北大路駅 … 車5分
    松ケ崎駅から956m
  • 予約・お問い合わせ
    075-781-8274
  • 営業時間
    • 月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日

      • 11:00 - 21:00

        L.O. 料理19:00 ドリンク20:00

    ■ 定休日
    元日を除き年中無休
  • 予算
    夜:¥10,000~¥14,999
    昼:¥8,000~¥9,999
  • 予算(口コミ集計)
    昼:¥5,000~¥5,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー可(iD、QUICPay)

    QRコード決済可(PayPay、Alipay)

  • 領収書(適格簡易請求書)
    適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
    登録番号:T3130001007169
    ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。
  • サービス料・チャージ
    座敷・個室利用の場合15%奉仕料頂戴いたします
  • ドレスコード
    基本的には定めておりません。カジュアルすぎる、露出が多いなどの服装はお控えいただければ幸いです。畳のお座敷のため、裸足でのご利用はお控え願います。
  • 座席
  • 席数
    150席
  • 最大予約可能人数
    着席時 60人
  • 個室

    (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

    最大80名様までご利用いただける大広間は、企業や法事などで大人数で集まる宴会に最適。また、接待や会食に利用しやすい趣向の異なる個室も大小合わせて10部屋ご用意しております。2名様からお使いいただけるお部屋がございます。
  • 貸切
    不可
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
    喫煙室完備
  • 駐車場
    有(8台、近隣にコインパーキングあり)
  • 空間・設備
    落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、掘りごたつあり、無料Wi-Fiあり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる
  • 料理
    魚料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と
  • サービス
    2時間半以上の宴会可、ドリンク持込可、テイクアウト、デリバリー
  • お子様連れ
    子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューありお子様弁当(小学低学年まで)1897円(税サ込)
  • ホームページ
  • 公式アカウント
  • オープン日
    1937年7月1日
  • お店のPR文
    昭和12年創業の料亭。接待や会食の酒席を彩る会席料理で一期一会を心に刻む
    寿司・仕出しを原点とし、魚介の鮮度がものをいう寿司と仕出しの部門を合わせ持つ料亭として、京都下鴨の地で80年余営んでおります。京料理の伝統を守り続け、旬の鮮魚をふんだんに盛り込んだ京料理の数々、どうぞ存分にご堪能ください。
  • 初投稿者
ページの先頭へ