閉じる
常に謙虚に邁進するフランス料理黄金世代の牽引者。
難関校ポールボキューズ学院を卒業後、山地陽介シェフは3つ星の『アランデュカス』氏に師事し、フランス料理の基礎を徹底的に学び直す。同じく3つ星の『アストランス』では素材を吟味する力、精密な火入れと味付けを学び、即興力を養う。“世界一星を持つシェフ”として有名なジョエル・ロブションの店でエグゼクティブ副料理長を務め、パリ9区を美食の町に変えた立役者『ロフィス・パリ』では総料理長を務めた経歴を持つ。
コースはまるで交響曲、最旬の食材が口の中でマリアージュする。
フランス滞在歴11年のシェフ、ホームステイ先のマダムは今や本当のお母さんのようになり一緒に市場に行き毎週末台所に立って家庭料理を学びました、全寮制のポールボキューズ学院では35カ国の友人と毎日お国自慢のお料理を交換し、世界中のスペシャリテを学びました。そして日本。京都の食材が秘める可能性を感じている時のシェフは、まるで子供のようです。今日はどんな魔法をかけるのか?それをお客様は心待ちにしています。
とびっきりのワインをリーズナブルに、それがオーナーの合言葉!
オーナーの山地は日本への帰国前の3年間毎日3本のワインのテースティングをソムリエ、ワイン商と共に欠かさず行っていました。『ワインの知識はもちろん必要ですが、大切なのはそのワインが美味いか不味いかであると思います。1杯目が美味しいなら2杯目も飲みたい、でも、お値段も気になる所。でしたら、ワインの値付けをマックスに良心的にすればお客様も2杯飲めるし、お店側は飲んで頂けるし、win-winです。』
自然の光と緑と木の温もりに包まれて、大切な方と特別なひと時を
2015年、日本一の花街・祇園のメインストリートにまるで料亭のような佇まいの『山地陽介』がオープン。お店に一歩足を踏み入れると、目の前に広がるのは自然あふれるボタニカルな空間。巨匠作の坪庭を望むテーブル席とオープンキッチンのカウンター席があり、座り心地抜群の“ザ・チェアー”が「極上の癒し空間」を完成させている。1階には半個室もあるので、接待や記念日にもおすすめだ。(プロポーズ成功率は100%)。
月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
カード可(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)
電子マネー不可
QRコード決済可(楽天ペイ)
有(4人可)
1階にはとても落ち着いた半個室が御座います。半個室のお部屋は当店の特等席です。格子ガラスの扉を開閉出来ます。