1. TOP
  2. 京都府
  3. 京都府 牛料理
  4. 京都市 牛料理
  5. 御所周辺 牛料理
  6. 祇園四条駅 牛料理
  7. 京都牛懐石 稲吉

京都牛懐石 稲吉(キョウトギュウカイセキ イナヨシ) 公式

3.46
17392
  • 祇園四条
  • 牛料理、すき焼き、フレンチ
  • ¥10,000~¥14,999¥4,000~¥4,999
ドリンク

更新日 : 2022/01/10(税込価格)

    ◆ 京都・丹波ワイン ◆
  • おすすめ
    京都丹波限定・赤ワイン(ボトル)
    9,350
    京都丹波産のブドウで作った限定ワイン。入荷により品種が変わります。スタッフにお伺いください。(グラス1,650円)
  • 京都丹波限定・白ワイン(ボトル)
    9,350
    京都丹波産のブドウで作った限定ワイン。入荷により品種が変わります。スタッフにお伺いください。(グラス1,650円)
  • ◆ スパークリング ◆
  • カヴァ ムッサ ブリュット ナチュレ(ボトル)
    6,600
    ドサージュをしていない果実味と酸が造り出す絶妙なバランス。より良い品質のブドウのみで造られたワンランク上の仕上がりです。
  • ◆ シャンパン ◆
  • おすすめ
    ニコラ・フィアット グラン・レゼルヴ ブリュット(ボトル)
    11,000
    やわらかな泡立ち、きれいな麦わらの色調。クリーミーでまろやかな味わいです。果実味があふれ、味わいの層が幾度も重なって感じれます。
  • モエ・エ・シャンドン アンペリアル(ボトル)
    13,200
    濃厚でダイナミックな印象を持ち、しなやかな口当たりでバランスよい酸のあるエレガントで繊細な味わい、新鮮で長続きする後味が特徴です。
  • ヴーヴクリコ イエローラベル(ボトル)
    14,300
    やわらかな泡立ち、綺麗な麦わらの色調。クリーミーでまろやかな果実味が溢れ、味わいの層が幾度も重なって感じれます。(グラス1,650円)
  • ◆ 白ワイン ◆
  • ラ・ロッカ ガヴィ(ボトル)
    6,600
    ピエモンテ州でとても重要な白ブドウ品種。しっかりとしたボディ、新鮮な果実の風味。(グラス1,100円)
  • シャトーモンペラ ブラン(ボトル)
    7,700
    よく熟した黄系果実のふくよかな風味。綺麗な酸と凝縮された味わいで、滑らかでとろりとした質感。(グラス1,320円)
  • おすすめ
    シャブリ・プライベート(ボトル)
    8,800
    ソフトでエレガントな余韻の持続も素晴らしい仕上がり。まろやかで繊細な、ワンランク上質な味わい。(グラス1,540円)
  • サン・スペリー ソーヴィニヨンブラン(ボトル)
    8,800
    味わいは豊かで、柑橘系、グアバ、シトラスフルーツの香りが広がります。豊かで芳醇ながら、いきいきとしたフィニッシュが素晴らしいです。
  • おすすめ
    オリジーネ ビアンコ(オレンジワイン)(ボトル)
    11,000
    ミント、野生のハーブなどの芳香、蜂蜜香が感じられます。口に含むとドライフルーツ(アプリコット系)やバニラの香りが感じられます。
  • フォジュール シストゥス(ボトル)
    11,000
    果実のアロマと花のアロマ。均整がとれた果実味。複雑味もたっぷりで、ボリューム感とフレッシュさのバランスが素晴らしいです。
  • おすすめ
    ムルソー(ボトル)
    13,200
    ハチミツのように輝く黄金色。アカシアのアロマ。花のような高貴な香りと、アーモンドのなめらかな香りで口中で長く持続します。
  • ピュリニー・モンラッシェ(ボトル)
    15,400
    熟成期間を長くし、芳香さを演出。白い花を思い起こさせる。
  • ◆ 赤ワイン ◆
  • トレ・オリア グラン・レゼルバ(ボトル)
    6,050
    長期熟成タイプ。果実味・酸味が円やかで深い味わい。(グラス1,000円)
  • おすすめ
    ブルゴーニュ・ピノノワール プライベート(ボトル)
    8,250
    綺麗なルビーレッド、赤い果実の芳香。非常にバランスが良く、飲み飽きしない。(グラス1,200円)
  • 689(シックスエイトナイン)(ボトル)
    8,800
    レッドベリーやカシス、ブラックオリーブの鮮やかなアロマ。上品な酸味とほのかなオーク香のバランス感は抜群です。(グラス1,400円)
  • マルゴー(ヌ・マルゴー)(ボトル)
    13,200
    程良いタンニンに多彩なハーブ香。優しい味わいの中に、深みと奥行きを感じます。(グラス2,000円)
  • レ・マッキオーレ ボルゲリ ロッソ(ボトル)
    8,800
    濃縮したブルーベリーの果実香。柔らかい口当たり、ミネラルからくる旨みが強く、フレッシュさ香りの華やかさが際立ちます。
  • スタッグス・リープ ハンズ・オブ・タイム(ボトル)
    12,100
    熟したベリー系の香りに、黒系果実とドライハーブのニュアンスです。しっかりした構成力があり、柔らかなタンニンが長い余韻へと導きます。
  • おすすめ
    サンテミリオン グランクリュ(ボトル)
    13,200
    やわらかで丸みのある味筋と、はなやかな香りが特徴です。濃縮感が素晴らしく、こなれたタンニン分です。
  • クヴェゾン エステート ピノノワール(ボトル)
    13,200
    ラズベリー、野生の苺、ザクロとライラックの風味を感じます。きれいな酸味、チャーミングな甘み、優雅なタンニンです。
  • おすすめ
    サン・ジョゼフ A.C 730ニュイ(ボトル)
    14,300
    香り、味わいなどの内容が飛びぬけて素晴らしいです。730日の夜を樽で過ごす味わいは柔らかくエレガントで深く旨味のある味わいです。
  • おすすめ
    サントーネ1erCru レ・グラヴィエール(ボトル)
    17,600
    黒い果実を凝縮した香りが立ちのぼり、口あたりは柔らかく、しっかりとした詰まった構成力の強さをここちよく感じさせます。
  • ◆ ロゼワイン ◆
  • グレガル ゴゾ ロゼ(ボトル)
    5,500
    地中海の特徴であるフルーティーなワインです。
  • ドガヨーロ ロザート IGT(ボトル)
    5,500
    口当たりはふくよかで、しっかりとした骨格。グリル系によく合います。
  • おすすめ
    コトー・デクサン・プロヴァンス トラディション(ボトル)
    8,800
    香りは咲きほこる花のよう。ずっと鼻をグラスにあてて、吸い込んでいたいくらいに美しい香り。エレガント極まりない味わいです。
  • ◆ スペシャルワイン ◆
  • yui(結)(ボトル)
    19,800
    チェリーや木苺の香りを放ち、清涼感のあるドライな味わいが魅力のワイン。
  • asatsuyu(あさつゆ)(ボトル)
    19,800
    果実味やミネラルはしっかり感じられ、厚みを持ったリッチな味わい、清涼感たっぷりのワインです。
  • rindo(紫鈴)(ボトル)
    26,400
    ダークプラムやブラックベリーなどの果実の香りが広がり、ブラックペッパーやオレンジピールなどのニュアンスが絡み合う複層的な香り。
  • murasaki(紫)(ボトル)
    41,800
    しなやかな酸とほど良くこなれたタンニンによる、喉越しと余韻の広がりが素晴らしいワインです。
  • ai(藍)(ボトル)
    41,800
    純粋なブドウの魅力が頂点で花開く珠玉の名品。藍染の色は紫に比べより深く、鮮やかな印象をもたらしブドウの凝縮感が鮮烈です。
  • ◆ 瓶ビール ◆
  • アサヒ スーパードライ
    770
  • サントリー プレミアムモルツ
    770
  • ◆ 京都麦酒(地ビール) ◆
  • 山田錦
    935
    黄桜酒造(京都伏見)
  • アルト
    935
    黄桜酒造(京都伏見)
  • ◆ ノンアルコールビール ◆
  • アサヒ ドライゼロ
    550
  • ◆ 日本酒 ◆
  • 玉乃光 純米大吟醸
    1,320
    玉乃光酒造(京都伏見)
  • 英勲 無圧しぼり 純米大吟醸
    1,430
    齋藤酒造(京都伏見)
  • 磯自慢 しぼりたて 本醸造 寒造り
    1,430
    磯自慢酒造(駿河路焼津)
  • 作 穂乃智
    1,650
    清水清三郎商店(三重県)
  • ◆ 芋焼酎 ◆
  • 富乃宝山(グラス)
    770
    (ロック・水割り・ソーダ割り)
  • 佐藤 黒(グラス)
    1,100
    (ロック・水割り・ソーダ割り)
  • ◆ 麦焼酎 ◆
  • スーパーゴールド壱岐(グラス)
    880
    (ロック・水割り・ソーダ割り)
  • 百年の孤独(グラス)
    1,320
    (ロック・水割り・ソーダ割り)
  • ◆ ウイスキー ◆
  • イチローズモルト(グラス)
    880
    (ロック・水割り・ソーダ割り)
  • 山崎NV(グラス)
    1,100
    (ロック・水割り・ソーダ割り)
  • ◆ 果実酒 ◆
  • 大豊町ゆず酒
    770
    夢工房(高知県大豊町)
  • あらごし桃酒
    770
    梅乃宿酒造(奈良県)
  • 大原紫蘇酒
    880
    京都・フルーツリキュールフリークス
  • 山崎 蒸溜所貯蔵焙煎樽熟成梅酒
    880
  • ◆ ソフトドリンク ◆
  • コーラ
    440
  • ジンジャーエール
    440
  • 烏龍茶
    440
  • 緑茶
    440
  • ペリエ
    550
  • ◆ プレミアムジュース ◆
  • 蒲郡みかんジュース
    770
  • 大豊町ゆずジュース
    770
  • 京丹波ブドウジュース
    770

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    ・阪急京都線「河原町駅」1番出口から徒歩4分
    ・京阪本線「三条駅」6番出口から徒歩5分
    ・京阪本線「祇園四条駅」4番出口から徒歩4分
    ・地下鉄東西線「三条京阪駅」2番出口から徒歩6分

    祇園四条駅から302m
  • 予約・お問い合わせ
    075-255-0010
  • 営業時間
    • 月・火・水・木・日・祝日

      • 11:00 - 14:30

        L.O. 14:00

      • 17:00 - 22:00

        L.O. 21:00

    • 金・土・祝前日

      • 11:00 - 14:30

        L.O. 14:00

      • 17:00 - 23:00

        L.O. 22:00

    ■ 定休日
    不定休
  • 予算
    夜:¥10,000~¥14,999
    昼:¥4,000~¥4,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥15,000~¥19,999
    昼:¥8,000~¥9,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(AMEX、VISA、Master、JCB、Diners)

    電子マネー不可

    QRコード決済可(PayPay)

  • サービス料・チャージ
    サービス料:納涼床は1組あたりお会計額の10%
  • 座席
  • 席数
    78席(掘りごたつ、座敷個室、納涼床)
  • 最大予約可能人数
    着席時 30人
  • 個室

    (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可)

  • 貸切
    可(20人~50人可)
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
  • 駐車場
    無(近隣にコインパーキングあり)
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、掘りごたつあり、オープンテラスあり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |接待 |知人・友人と
  • ロケーション
    景色がきれい、夜景が見える、一軒家レストラン
  • サービス
    2時間半以上の宴会可
  • お子様連れ
    子供可お子様連れのお客様は
    掘りごたつ(テーブル席)と納涼床は利用できません。
    2階座敷個室のみのご案内となります。
  • ホームページ
  • 備考
    《姉妹店のご案内》
    お食事を楽しまれた後は、地階に広がるBAR【地階 稲吉】へ。ワインセラーでしっかり温度管理された約100種類のワインをメインに、厳選した日本酒・洋酒・焼酎・梅酒・カクテルもご用意しております。奥行きのあるこだわりの1枚板のカウンターはおひとり様でも気軽にご利用いただけます。完全個室のご用意もございます。

    https://inayoshi-cp.co.jp/chikai
  • 初投稿者
ページの先頭へ