1. TOP
  2. 京都府
  3. 京都府 日本料理
  4. 京都市 日本料理
  5. 京都駅周辺 日本料理
  6. 京都駅 日本料理
  7. たん熊北店 リーガロイヤルホテル京都店

たん熊北店 リーガロイヤルホテル京都店(たんくまきたみせ) 公式

3.40
2584
  • 京都
  • 日本料理、海鮮
  • ¥10,000~¥14,999¥3,000~¥3,999
  • 火曜日、水曜日
ドリンク

更新日 : 2025/01/25(税込価格)

    ◆ビール◆
  • ◇生ビール◇
  • アサヒ樽生スーパードライ(中/350ml)
    1,518
    小(230ml)…1,265円
  • ◇瓶ビール◇
  • アサヒスーパードライ(小瓶/334ml)
    1,265
  • ◇ノンアルコールビール◇
  • アサヒドライゼロ
    1,012
  • ◆日本酒◆
  • ◇熱燗または常温◇
  • おすすめ
    熊彦《羽田酒造/京都京北》(180ml)
    1,265
    たん熊北店オリジナルのお酒。淡麗で切れ味の良い辛口。
    お料理の味を引き立てるスッキリとした飲み口です。
  • 菊正宗 上撰《菊正宗酒造/兵庫》(180ml)
    1,265
    スッキリと雑味がなく、しっかりとした押し味とキレのあるのど越しをもった生酛造りならではの本格辛口酒。
  • ◇冷酒◇
  • おすすめ
    熊彦純米吟醸《羽田酒造/京都京北》(180ml)
    1,518
    たん熊北店オリジナルの辛口のお酒。米と米麹だけでジックリと低温で醸した自慢の逸品。上品な味わいです。
    720ml…3,700円
  • 松の翠《山本本家/京都伏見》(180ml)
    1,771
    上撰。純米大吟醸。香りの高いお酒で、含み香(口中香)がしっかりしたあきのこない味わい。
  • 大吟醸 特製ゴールド賀茂鶴《賀茂鶴酒造/広島県》(180ml)
    1,518
    桜の花びら型金箔入り。お祝いのお席に人気の日本酒です。
    優雅な香りと芳醇な味わい。
    広島県の豊かな自然に育まれた酒造好適米だけを吟味し、丹念に磨き
    じっくりと伏流井水で仕込みました。
  • ◆焼酎◆
    ロック・ストレート・水割り・お湯割り・ソーダ割り(ソーダ割のみ別途152円頂戴致します)
  • ◇麦焼酎◇
  • いいちこ 深薫《大分県》(グラス)
    1,265
    深い薫りと豊かなコク。
    常圧蒸留原酒を使った、飲みごたえのある本格焼酎です。
    広がる大麦の味わいをお楽しみください。
  • ◇芋焼酎◇
  • 龍雲《鹿児島県》(グラス)
    1,265
    伝統的手法の黒麹仕込み、原料芋は黄金千貫を使用。
    黄金千貫の芋の豊富な旨味成分を含み、スッキリとスムーズな味わいと上品でやさしい芋の甘い香り、黒麹仕込みでバランスの良さが光る「濃厚な香り」「ほんのりとした甘口」「コクのある旨味」の3拍子そろった逸品です。
  • おすすめ
    伊佐美《鹿児島県》(グラス)
    1,518
    伊佐美は「元祖プレミアム焼酎」と言われております。
    創業時から一貫して黒麹を使い、黒麹の持つ濃厚な味わいが特徴的な伊佐美はクセもなく、キレのいい飲み口です。
  • ◆果実酒◆
    ロック・ストレート・水割り・お湯割り・ソーダ割り(ソーダ割のみ別途152円頂戴致します)
  • おすすめ
    特選梅酒うぐいすとまり 鶯とろ《山口酒造場/大分県》(グラス)
    1,265
    にごり梅酒。
    本格焼酎ベースならではの余韻ある旨味、しっかりとした酸と、
    とろとろ感を調和させた特撰梅酒です。
    引き立つ酸味と濃醇な甘味(旨味)をお楽しみ下さい。
  • おすすめ
    鳳凰美田 ゆず酒《小林酒造/栃木県》(グラス)
    1,265
    厳選された高品質な国産ゆずを100%使用。
    グラスに注いだ瞬間から力強く漂う、ゆず本来の爽やかな香り。
    さっぱりした甘みの中にはゆず皮らしい苦味や爽快感抜群の酸味があり、綺麗なまとまりで広がります。
  • ◆ウイスキー◆
    ロック・ストレート・水割り・お湯割り・ソーダ割り(ソーダ割のみ別途152円頂戴致します)
  • おすすめ
    シングルモルトウイスキー 山崎《サントリー》(シングル)
    2,024
    山崎特有のミズナラ樽で熟成された原酒がもたらす心地よいウッディな
    香りと、かすかな白檀のような繊細な風味が味わいを一層豊かにします。
    全体的にまろやかでコクのあるテクスチャーが楽しめ、最後にはオークのスパイシーさとほのかなスモーキーさが調和しながら、長く続く余韻が印象的です。
  • グレンフィディック12年スペシャルリザーブ《スコットランド》(シングル)
    1,771
    伝統的な製造工程12年以上熟成させたモルト原酒のみでつくられて
    います。ロビー・デューの泉の恵まれた水質、スペイサイドの大地で
    厳選された原材料の大麦、ハイランド地域の新鮮な空気と小型蒸溜釜で
    つくられた素晴らしい味わいのモルトです。
  • ◆ワイン◆
  • グラスワイン 赤
    1,771
    フジクレール・ルージュ【フジッコワイナリー 山梨県】
    国産ブドウ100%の日本ワインです。
    山梨県産のマスカット・ベーリーAを主原料として使用し、メルロー種をアサンブラージュしたミディアムボディの赤ワインです。
    チェリーのコンポートの甘い香りや、ほのかな樽の香り。
    優しいタンニン感(渋み)がふわっと全体を包みます。
  • グラスワイン 白
    フジクレール・ブラン【フジッコワイナリー 山梨県】
    国産ブドウ100%の日本ワインです。
    山梨県産の甲州種を主原料として使用し、デラウェア種をアサンブラージュした辛口の白ワインです。
    パイナップルのような華やいだ香りと洋梨のような甘い香り。
    味わいは柑橘のような果実のジューシーさと、程良いボリューム。
  • ◆ソフトドリンク◆
  • おすすめ
    京丹波の黒豆茶
    759
  • ウーロン茶
    759
  • ジンジャエール
    759
  • コカ・コーラ
    759
  • オレンジジュース100%
    759
  • リンゴジュース100%
    759
  • ※表示価格はサービス料と消費税込みの価格となります。

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    JR 京都駅
    1階 中央口より、西へ徒歩7分
    1階 八条口より、シャトルバスで約5分
    (リーガロイヤルホテル直行の無料シャトルバスあり)
    京都駅から602m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5595-3921
  • 営業時間
    • 月・木・金・土・日

      • 11:30 - 14:30

        L.O. 14:00

      • 17:00 - 21:00

        L.O. 料理20:00 ドリンク20:30

    • 火・水

      • 定休日
    【夕食】会席L.O19:30、L.O20:00、アルコール類L.O.20:30
  • 予算
    夜:¥10,000~¥14,999
    昼:¥3,000~¥3,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥15,000~¥19,999
    昼:¥2,000~¥2,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

    QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

  • 領収書(適格簡易請求書)
    適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
    登録番号:T1130003004166
    ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。
  • サービス料・チャージ
    サービス料15%、チャージ料なし。
  • 座席
  • 席数
    40席(個室2~20名(椅子テーブル席)テーブル36席)
  • 個室

    (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可)

    個室利用は前日までにご予約をお願い致します。
  • 貸切
    可(20人以下可)
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
    ホテル1階に喫煙スペースあり
  • 駐車場
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、バリアフリー、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる
  • 料理
    野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |接待
  • ロケーション
    ホテルのレストラン
  • サービス
    お祝い・サプライズ可、テイクアウト、写真付きメニューあり
  • お子様連れ
    子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可お座敷はありませんが、子供椅子やハイローチェアのご用意があります。お気軽にお問い合わせくださいませ。
  • ホームページ
  • 公式アカウント
    instagram
  • オープン日
    1969年11月1日
  • 電話番号
    075-361-3815
  • 初投稿者
ページの先頭へ