1. TOP
  2. 神奈川県
  3. 神奈川県 フレンチ
  4. 鎌倉・湘南 フレンチ
  5. 大磯・二宮 フレンチ
  6. 二宮駅 フレンチ
  7. 指帆亭

指帆亭(Shihantei Pine Tree Resort) 公式

3.30
3911
  • 二宮
  • フレンチ
  • -¥3,000~¥3,999
  • 火曜日
ドリンク

更新日 : 2025/02/27(税込価格)

    コーヒー
  • オリジナルブレンドコーヒー(ホット・アイス)
    770
  • 紅茶
  • セーデルブレンド(ホット・アイス)
    770
    自然の成分によってブレンドされたオリジナルのハンドブレンドのブレンドティー。世界で最初の開発されたフレーバーティーとしてギネスブックに掲載されました。華やかなお花と天然のフルーツの甘い香りが口いっぱいに広がります。
    ※ポット 1100円(税込)
  • アールグレイスペシャル(ホット・アイス)
    770
    天然のベルガモットオイルを使い中国茶とジャスミンの絶妙なブレンドから生まれた高貴な香り。中国紅茶とジャスミンの税妙なブレンドから生まれた高貴な香りを楽しめます。アールグレイがお好きな方はもちろん、至福の大人の味が楽しめます。
    ※ポット 1100円(税込)
  • ハーブティー
  • 季節のハーブティー
    770
    1.2月「ローズマリー・レモングラス・スペアミント」
    ※ポット 1100円(税込)
  • アップル&カモミール
    770
    フルーティーな香りのアップルピースに、カモミールなどをブレンドしたハーブティー。
    ※ポット 1100円(税込)
  • ピーチ&アプリコット
    770
    甘酸っぱいハイビスカスとローズヒップに、ピーチとアプリコットのとろけるような甘い香りが漂うハーブティー。
    ※ポット 1100円(税込)
  • ソフトドリンク
    ※お子様用コップでのご用意もございます 330円(税込)
  • アップルジュース
    660
  • オレンジジュース
    660
  • 白桃ジュース
    660
  • グレープフルーツジュース
    660
  • サンペレグリノ メログラーノ&アランチャ
    660
    ザクロ&オレンジ
  • コカ・コーラ
    660
  • ジンジャーエール
    660
  • 湘南ゴールドサイダー
    660
  • 烏龍茶
    660
  • 掛川深出し一番茶こかげ 静岡産
    660
  • 青森県産 無添加リンゴジュース
    770
    WONDER APPLE
  • 伊藤農園ミカンしぼり
    770
    100%ピュアジュース
  • ノンアルコール
  • ビール・ワインテイスト飲料
    660
    キリン グリーンズフリー 瓶34ml
    ノンアルコールスパークリングワイン
    ノンアルコールワイン 赤・白
  • アルコール
  • ハウスワイン赤・白(グラス)
    880
    エイリアス(シャルドネ/ピノノワール/メルロー/カベルソーヴィニヨン)
    ※ボトル 4,400円(税込)
  • スコッチウイスキー
    880
    ロック・水割り・ソーダ割
  • ハートランド 【生ビール】
    660
  • サンクトガーレン【クラフトビール】
    1,080
    アンバーエール・ゴールデンエール・ペールエール
  • スパークリング(グラス)
    1,100
    レ・ダムリエール ヴァンムスー ブリュット
    ※ボトル 3,850円(税込)
  • シャンパン(1/2ボトル)
    6,600
    モエ・エ・シャンドン
    ※ボトル 10,450円(税込)
  • カクテル
  • ジン
    880
    ジントニック/ジンバック/ジンコーク
  • ウォッカ
    880
    ウォッカトニック/モスコミュール/ルシアン・コーク/スクリュードライバー/ブルドック
  • カシス
    880
    カシスソーダ/カシスソーダオレンジ/カシスウーロン
  • ピーチ
    880
    ピーチソーダ/ファジーネーブル/レゲエパンチ
  • ワインカクテル
  • ワインカクテル
    880
    キール(白ワイン+カシス)
    スプリッツァー(白ワイン+炭酸水)
    オペレーター(白ワイン+ジンジャーエール)
    カーディナル(赤ワイン+カシス)
    レッドスプリッツァー(赤ワイン+炭酸水)
    キティ( 赤ワイン+ジンジャーエール)
  • スパークリングワインカクテル
    1,100
    キールロワイヤル(スパークリングワイン+カシス)
    ミモザ(スパークリングワイン+オレンジジュース)
    ベリーニ (スパークリングワイン +白桃ジュース)
  • ボトルワイン/エイリアス
    エイリアスはカルトワインを手掛ける生産者が「庶民のカルトワイン」として生み出した伝説のブランド。持続可能な農法に取り組んでおり、ブドウ畑は100%有機農法&手作業で丹念に耕作しています。
  • エイリアス シャルドネ2021
    4,400
    マロラクティック発酵のブドウを50%、新樽を50%しか使用していないため、他のカリフォルニアのシャルドネのような圧倒する豊かなオークの香りではなく、クリーンでフレッシュな香りがします。パパイヤやパイナップルのようなトロピカルな香りが、わずかなバニラオークとヘーゼルナッツの香りで補完されています。
    酸はソフトで、マロラクティック発酵のような重さはなく、やわらかくフルボディなテクスチャーを保っています。カリフォルニア沿岸の太陽と海風を1年間享受したシャルドネの素晴らしい風味を讃えています。
  • エイリアス ピノ・ノワール2021
    4,400
    赤い果実とビングチェリーのフレーバーがあり、フレッシュで生き生きとした味わいです。紅茶の葉、湿った石、ダークチョコレートの風味が、良い酸味と口当たりとうまくバランスをとっています。
    この価格帯のピノ・ノワールで、よりジューシーな品種や添加物でブレンドされていないものを見つけるのは非常に難しいので、このワインはカリフォルニアのピノ・ノワール100%にこだわり続けています。
  • エイリアスメルロ ー2020
    4,400
    アメリカンチェリー、ブラックプラムなどの赤や濃い果実の複雑なフレーバーの中にも、凝縮されたラズベリーやスイカの明るいニュアンスもあります。
    骨格のある酸とタンニン、その後ろにはマルコナ・アーモンドとバニラ・ビスコッティの風味が感じられます。 全体として、エレガンスと興奮を併せ持つ美しいワインです。
  • エイリアス カベルネ・ソーヴィニヨン2020
    4,400
    熱した黒果実の香りが前面に出て、カベルネ・ソーヴィニヨン特有のカラントやブラックベリーのフレーバーを思わせます。果実味溢れるジューシーさとタバコやバニラ、そして余韻に感じる杉のニュアンスが見事にバランスをとっています。非常に実直、素直なワインで、飲み飽きることのないワインです。
  • ボトルワイン/シャンパーニュ&スパークリング
  • ドメーヌシャンドン シャンドンブリュット
    5,500
    《オーストラリア ヴィクトリ州 ヤラ・ヴァレー》
    モエ・エ・シャンドン社によってオーストラリアに設立されたドメーヌ シャンドン。1959年の創業以来、シャンドンは選び抜かれた4大陸6か国の土壌にワイナリーを開拓し、フランスから受け継がれた伝統的製法で、上質で繊細な味わいを造り続けています。
    シャルドネとピノワールの美しいブレンドによるフレッシュシトラスの様なピュアな果実味が爽快です。
  • ロデレールエステート カルテット アンダーソンヴァレー ブリュット
    8,250
    《アメリカ カリフォルニア ノース・コースト メンドシーノ》
    ルイ・ロデレールが手掛ける、カリフォルニア産スパークリングワイン。洋梨やヘーゼルナッツの複雑で重層的なアロマがグラスから立ち上ります。
    リッチな味わいとシャープなキレを併せ持ち、バランスの良さは本家譲り。レモンの皮をかじったような心地よい苦みをまとった、深みのある余韻をお愉しみいただけます。
    品質を妥協なく追及するルイ・ロデレールのプライドが生み出した、シャンパーニュをも超える高品質スパークリングワイン。
  • モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル ブリュット
    13,200
    《フランス シャンパーニュ》
    世界中で愛され続ける、屈指のシャンパーニュ・メゾン。1869年の誕生から世界中の愛好家に愛され続ける、フレッシュでエレガントなスタイルの1本。
    洋梨や白桃、青リンゴなどの果実のアロマに、白い花やブリオッシュなどのニュアンスの香り。口に含むと、華やかかつ瑞々しい果実味が広がりエレガントな印象。フレッシュな酸が全体を引き締め、綺麗にまとめ上げています。
  • ボトルワイン/白ワイン
  • ビオンタ アルバリーニョ
    4,400
    《スペイン ガリシア州 リアスバイシャス》
    使用されているブドウ品種、アルバリーニョは、スペイン原産の最高の白ブドウ品種とも言われ、丁寧に手摘みで収穫されています。
    果実味もありながら、海由来のミネラル分が味わいの中に感じられる、まさに「海のワイン」。熟したりんごや白桃を思わせる香りがあり、口にいれるとみずみずしくフレッシュな第一印象。豊かでキレのある酸味に、複雑さや旨味を感じる辛口のワインです。海辺の生産地らしいミネラルの塩っぽい味も愉しめます。
  • ロルフ・ビンダー イーデンヴァレー リースリング
    4,950
    《オーストラリア 南オーストラリア州 イーデンヴァレー》
    オーストラリアワインの著名な評論家から5つ星を与えられた実力派、ロルフ・ビンダー。イーデン・ヴァレーの特徴をはっきりと表現した出来栄えのリースリングです。
    熟した白桃のアロマに、蜂蜜、繊細なライムの花やバラのフローラルなアロマが重なった香りが立ち上ります。滑らかな口当たりに、しっかりとした酸が魅力。柑橘系を想わせる風味が長い余韻へと続き、爽やかな1本です。
  • ブレッド&バター シャルドネ
    6,600
    《アメリカ カリフォルニア》
    ブレッド&バターワイナリーは2014年設立の新しいワイナリー。オバマ元大統領が主催したTPPランチミーティングにてオンリストされ、その品質の高さが認められた白ワインです。
    名前の通り、パンが焼きあがる瞬間の香ばしさと濃厚なバターのようなクリーミーさが印象的な1本です。ブリオッシュやバター、ローストアーモンドなどの豊かなアロマが魅力的で、バニラビーンズやクレーム・ブリュレを思わせる香りが広がります。
    口に含むと柔らかなミネラル感と樽のニュアンスが感じられた後、豊かな果実味と溶け合い濃厚な印象。穏やかな酸味が心地良く、南国フルーツの風味が長く続きます。リッチな余韻が愉しめる1本です。
  • クラウディーベイ ソーヴィニヨンブラン
    7,700
    《ニュージーランド マールボロ》
    クラウディベイの代表ワイン。ニュージーランドとソーヴィニョン・ブランを世界に知らしめるきかっけとなったワインです。
    熟したライム、グレープフルーツ、ネクタリン、パパイヤ、マンゴーなどに、オレンジの花やニワトコの花の香りと、甘いフェンネルの香りが加わった、特徴的な香り高いアロマ。洗練され重厚でありながら、爽やかで引き締まった個性があり、エレガントな長い余韻があります。
    すばらしい凝縮感とピュアな果実味は、ソーヴィニヨンブランの世界基準といわれるほど!
  • ショウアンドスミス M3 シャルドネ
    7,700
    《オーストラリア 南オーストラリア州 アデレードヒルズ》
    二人のマスター・オブ・ワインと最高の醸造チームによる豪華プロジェクト。ショウ・アンド・スミスの顔とも言える白ワイン。冷涼産地アデレード・ヒルズらしい綺麗な味わいで非常に高い評価を受けているワインです。
    白い花や丁寧に熟した柑橘果実の風味と引き締まった酸、心地よい樽のニュアンスを持ちます。全てが繊細で抑制された美しいワインです。
  • ニュートン アンフィルタード シャルドネ
    12,100
    《アメリカ カリフォルニア ナパヴァレー》
    カリフォルニアのアンフィルタード・ワインの第一人者であるニュートンは、1977年にピーター・ニュートン氏とスー・ファ博士によって、ナパヴァレーのスプリング・マウンテンに、どこよりも早く定着したワイナリーの1つです。
    グラスに注いだ第一印象は、少し控えめで寡黙ながら、火打石を思わせるミネラルの香りが五感を刺激します。次第に、柑橘類の花、ストーンフルーツ(核果)、パイナップルやグアバの熟したトロピカルフルーツの香りへと変化します。これらの香りは、グラスを回すたびに広がり、ナツメグ、クローブ、酸味のあるルヴァン(発酵種)、そしてマジパンのような複雑な香りを引き立てます。
    味わいもまた、香りと同じような特徴を連想させるとともに、しなやかなテクスチャーと、いつまでも続く食欲をそそる余韻で楽しませてくれます。
  • ボトルワイン/赤ワイン
  • シャーウッドエステート ストラタム ピノノワール
    4,950
    《ニュージーランド ワイパラヴァレー》
    絵画のような美しい景観のワイパラ・ヴァレーにシャーウッドエステートワイナリーは位置します。「高品質のワインは世界中の人々を魅了する」という信念のもと最高級のクオリティーを目指してワイン造りを行っており、その活動がニュージーランドワイン発展に大きく貢献しています。
    やや淡いルビーレッドの色調 豊かなベリー果実のアロマに、かすかにオークの香りが漂います。口に含むと、きれいな酸と風味豊かなミディアムボディの味わいが広がり、バランスのとれた丸みのあるフィニッシュをむかえます。
  • シックス エイト ナイン ナパヴァレー レッド
    6,050
    《アメリカ カリフォルニア ナパヴァレー/ジンファンデル、カベルネソーヴィニヨン、メルロー、シラー、プティシラー》
    689という数字は、バラバラなものが一つに調和、融合する、という意味を持ちます。表ラベルのデザインが表すように、”6-幸福・8-豊かさ・9-長寿”
    、の意味をもった各数字が一つのデザインとして合体しています。この689ワインは、各品種のブドウが、ワインになった時に生み出すハーモニーを反映しています。この689を飲んで、幸福、富、長寿を経験で出来ますようにとコンセプトが込められています。
    ジューシーな赤系果実が広がり、ブラックチェリーやワイルドベリー、リコリスが層を成します。ソフトで甘いタンニンとスモークしたスパイス香を持つセクシーなフィニッシュが特徴です。
  • オーボンクリマ ピノノワール ツバキラベル
    6,600
    《アメリカ カリフォルニア セントラルコースト サンタバーバラ》
    カリフォルニア州でブルゴーニュスタイルを造る先駆者的存在、オーボン・クリマ。通称”ABC”と呼ばれるワイナリーです。日本の現代アーティスト椿昇氏のデザインと故クレンデネン氏のワインメイキングが融合して生まれた、日本限定の特別なキュヴェ。選び抜かれたピノ・ノワールをブレンドして造られる、力強くも優美な味わいが魅力。
    ブラックチェリーなどの黒系果実のアロマと甘草やスパイス、スー・ボワのニュアンスが溶け合う複雑な香りが立ち昇ります。口に含むとミネラル感とフレッシュな果実味があり、綺麗な酸とシルキーなタンニンを備えたバランスの良い仕上がりです。
  • オーメドックドジスクール
    7,700
    《フランス ボルドー オーメドック カベルネソーヴィニヨン、メルロー》
    メドック格付け第三級、シャトー・ジスクールの醸造チームが手掛けるサードワイン。豊かな果実味と美しいアロマを感じる、ジスクール譲りの明快で大らかな味わい。ブラックベリーやプラムなどの濃密な黒系果実の香りとともに、次々と押し寄せるスミレの花や木々の葉、スパイスの複雑なニュアンスが立ち上ります。
    口に含むと、濃厚な果実味と豊富でしなやかなタンニンが感じられる、ボルドーらしい力強いスタイル。しっかりとした骨格と厚みのあるボディをフィニッシュまでお愉しみ頂けます。
  • ナパ ハイランズ カベルネソーヴィニヨン ナパヴァレー
    9,900
    《アメリカ カリフォルニア ナパヴァレー》
    ナパヴァレーの葡萄栽培農家と密接な関係を築き、ナパ・ヴァレーのカベル ネ・ソーヴィニヨンらしさを生み出すべく、非常に評価の高い中心的な二つのAVAであるオークヴィルとヨ ントヴィルの葡萄をブレンドしています。
    フレッシュなベリー系果実味、ハーブ、ミント、森林、たばこなどの複雑ながらナパのヴァレーフロアのカベルネにある典型的な香りが立ち上がる香ばしい樽のニュアンスと十分に熟したフルーツやモカの風味とハーブの香りが印象的。滑らかな口当たりからきっちりと引き締まったタンニンまでその特徴をしっかりと示し、格上の味わいに仕上がっている。
  • カ マルカンダ プロミス
    12,100
    《イタリア トスカーナ州 ボルゲリ/メルロー、シラー、サンジョベーゼ》
    帝王ガヤ熱望の地ボルゲリで生まれるメルロとシラーをブレンドした、ガヤ流「スーパータスカン」。
    甘みのある果実味が魅力の濃縮感ある味わい。ブラックベリー、カシスなどの黒系果実のアロマが広がります。リコリスやナツメグ、ミントのニュアンスが加わり複雑な印象。凝縮感のある果実味と伸びやかな酸味が感じられます。シルキーなタンニンがワインに溶け込み、上質な味わい。スパイスの風味が続いていく長い余韻は魅惑的です。

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    【徒歩またはタクシーでお越しの場合】
    ・JR「二宮駅」より徒歩10分
    ・北口タクシーのりばよりタクシーで約3分

    【お車でお越しの場合】
    〜敷地内外に無料駐車場完備〜
    カーナビゲーションをご利用の際は、目的地を「二宮町立 二宮中学校」と設定してください。「指帆亭」は二宮中学校のすぐ裏手になります。

    ▼平塚方面から
    ・西湘バイパス「大磯西IC」を降り、「国府本郷」交差点を左折し国道1号線を直進。「二宮」交差点を左折し、西湘バイパス手前の右手坂道へ右折。突き当たりのT字路を左折し、指帆亭の看板がある二宮中学校の手前を右折。直進後、左手前方にございます。

    ▼小田原方面から
    ・西湘バイパス「西湘二宮IC」を降り、「秦野」方面へ直進。左手に見える坂道に向かい左折。突き当たりのT字路を左折し、指帆亭の看板がある二宮中学校の手前を右折。直進後、左手前方にございます。

    ▼東京・横浜方面から
    ・小田原厚木道路を経由の場合、「大磯IC」「二宮IC」の各ICから約10分です。
    二宮駅から615m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5590-9326
  • 営業時間
    • 月・水・木・金・祝前日・祝後日

      • 11:00 - 19:00
    • 土・日・祝日

      • 10:00 - 20:00
      • 定休日
    ※上記時間は「お電話が繋がる時間」となり、レストラン&カフェ営業時間ではございません。
    ※結婚式や貸切利用の兼ね合いで、レストラン営業は不定休となります。
    ★営業日についての詳細は店舗トップページやInstagramをご確認ください。

    ーーー
    ▼レストラン営業時間
    11:30~15:00(L.O13:00)

    ▼カフェ営業時間
    12:00〜17:30(L.O17:00)
    ※レストラン営業日のカフェは14:00〜17:30(L.O17:00)

    ▼定休日
    火曜
    ーーー
  • 予算
    昼:¥3,000~¥3,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥6,000~¥7,999
    昼:¥3,000~¥3,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX)

    電子マネー不可

    QRコード決済不可

  • 領収書(適格簡易請求書)
    適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
    登録番号:T5120101040333
    ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。
  • サービス料・チャージ
    レストラン利用:サービス料・チャージ料なし
  • ドレスコード
    特にございません
  • 座席
  • 席数
    22席
  • 最大予約可能人数
    着席時 80人、立食時 100人
  • 個室

    (2人可、4人可、6人可)

    個室チャージ料5,500円(税込)
  • 貸切
    可(50人以上可、20人~50人可)
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
    エントランス・ガーデンには灰皿有り
  • 駐車場
    有(6台)
  • 空間・設備
    落ち着いた空間、席が広い、オープンテラスあり、プロジェクターあり、車椅子で入店可
  • メニュー
  • ドリンク
    ワインあり
  • 料理
    野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |デート |接待 |知人・友人と
  • ロケーション
    景色がきれい、海が見える、隠れ家レストラン、一軒家レストラン
  • サービス
    お祝い・サプライズ可
  • お子様連れ
    子供可、お子様メニューあり、ベビーカー入店可・離乳食持ち込みOK
    ・お子様メニューあり
    ・お子様用椅子あり
  • ホームページ
  • 公式アカウント
    instagram
  • オープン日
    1990年
  • 電話番号
    0463-43-1611
  • 初投稿者
ページの先頭へ