1. TOP
  2. 神奈川県
  3. 神奈川県 日本料理
  4. 鎌倉・湘南 日本料理
  5. 鎌倉 日本料理
  6. 和田塚駅 日本料理
  7. 鎌倉御代川

鎌倉御代川(みよかわ) 公式

3.40
3118
  • 和田塚
  • 日本料理、しゃぶしゃぶ、ステーキ
  • ¥5,000~¥5,999¥2,000~¥2,999
ドリンク

更新日 : 2022/03/28(税込価格)

    ■ BEER / ビール
  • 鎌倉ビール「月」
    825
    上面発酵酵母の落ち着いた上品な香り、色は美しい赤褐色、苦味を抑えた端正な味は、正統派の名にふさわしいビールです。
    鎌倉ビール今村社長イチオシのビールです。
  • アサヒスーパードライ[生ビール]
    825
    生ビールのこだわりを引き継ぐ、100年ブランド正純派ピルスナー生ビール
  • アサヒスーパードライ[瓶ビール]
    770
    スーパードライは1987年日本初の辛口ビールとしてデビュー。以来、ビールの新しいうまさと楽しさを広げ続け、その味は今やビールにおけるひとつの基準になっています。世代を超えた多くのお客様に、支持されています。
    当社では、機会あり発売前に試飲が出来、その場で自店での販売を決めました。
  • ■ JAPANESE SAKE / 日本酒
  • 日本酒利き酒セット[Sake&Appetizers]
    2,090
    日本酒好きにぴったりの各地の銘酒が味わえる“ぐい飲み”セット。
    酒肴と一緒に是非ご賞味ください。

    ※内容は日替わりになります。詳しくはスタッフまで。
  • 冷酒「御代川」大吟醸 佐々木酒造株式会社 京都市洛中
    1,650
    銘酒はいい米、いい水、いい杜氏から生まれます。純米大吟醸聚楽第は、それらが三位一体となった清酒の中の芸術品。酒造好適米の山田錦を最高まで精米し、 腕利きの杜氏や蔵人が低温でじっくり育て上げた特別なお酒です。果実のような吟醸香と気品のある味わいをお楽しみください。
    俳優佐々木蔵之助さんのご実家で当店とは50年以上のお付き合いです。
  • お酒「古都」純米吟醸 佐々木酒造株式会社 京都市洛中
    660
    「古都」は、川端康成先生が赤坂御代川にご来店され、ご自身が「この酒の風味こそ京の味」「古都」と揮毫されたお酒です。
    俳優佐々木蔵之助さんのご実家で当店とは50年以上のお付き合いです。
  • ■ PLUM WINE / 梅酒
    山崎蒸留所貯蔵 焙煎樽熟成梅酒
  • 山崎蒸留所貯蔵 焙煎樽熟成梅酒 大阪府三島郡島本町山崎
    660
    焙煎樽で丁寧に時間をかけて熟成させた梅酒を、さらに梅酒樽で熟成させたウイスキーで仕上げた、サントリーならではの本格梅酒です。焙煎樽由来のバニラのような芳ばしい香りと華やかで重厚な味わい、やわらかく続く長い余韻をお楽しみください。
    Sky Gallery Lounge Levitaで、初めて飲み、その美味しさの虜になりました。
  • ■ SHOCHU / 焼酎
  • 「百年の孤独」 麦焼酎 株式会社黒木本店 宮崎県
    1,320
    上品で強く、オークやほんのりシガーの香りがある。凝縮感と滑らかさが特徴的で、ココナッツや香ばしい麦の風味などが幾重にも感じられます。水割りでは穀物の甘みが生まれ、様々な風味と溶け合い優しくも複雑な味わいとなります。お湯割りでは、コクが生まれ、よりボリューム感のある味わいを様々な複雑な風味と共に楽しめます。
  • 「中々」 麦焼酎 株式会社黒木本店 宮崎県
    660
    上品で香ばしく、ほんのり甘い穀物の香りを持つ。キャラメルの様な風味が繊細に口中に広がり、程よく軽やかさのある味わい。穀物の甘やかさが主体となり、終始優しく香ばしい余韻をもつ。お湯割りでは、甘みに深みが生まれ、コクがあり、香ばしいさとの相性がより良くなります
  • ■ WHISKEY / ウィスキー
    2003年。山崎蒸溜所開設から80年目の年に、世界的に権威のある酒類コンペティション ISC にて、山崎12年が「noble(高貴な)」という賛辞とともに日本初の金賞を受賞。
  • サントリー「山崎」大阪府三島郡島本町山崎
    660
    やわらかく華やかな香り、甘くなめらかな味わい。
    山崎の伝統であるミズナラ樽貯蔵モルトと、革新のワイン樽貯蔵モルトをはじめとした様々な山崎モルトが出会うことで生まれた山崎です。
    やわらかく華やかな香りに潜むイチゴのような香りはワイン樽熟成モルト原酒がもたらし、甘く煌めくような、なめらかな広がりはミズナラ樽熟成モルト原酒が加わることによって生まれる。
  • ■ SPARKLING WINE / スパークリングワイン
  • エスパス・オブ・リマリ・ブリュット・スペシャル/750ml
    2,860
    ESPACE OF LIMARI BRUT SPECIAL
    ●生産地:チリ産
    チリ最高峰のワイナリーが手掛けるスパークリング。
    最良区画のブドウを使用したスペシャル・エディション。凝縮した果実味とドライな飲み口に魅了されるワイン。
  • Opéra Brut Piccolo 200㎖ / オペラ・ブリュ ピッコロ
    1,320
    グラス2杯弱のボトルです。
    ●生産者:C.F.G.V. (Compagnie Françise des Grands Vins)社
    ●生産地:フランス産
    ●葡萄品種:ユニ・ブラン種、マカベオ種
    フレッシュでキレのある飲み口が魅力の本格的スパーリングワイン。パリのオペラ座をイメージした華やかなデザインです。
    1909年創立の歴史を持ち、フランスで高い販売シェアを誇るスパークリングワインメーカーです。トゥールナン・アン・ブリー、ソミュール、ヴィッセンブールの計3ヶ所に工場を持ち、良質のワインを安定して供給しています。C.F.G.V.のスパークリングワインのフルーティでエレガントな味わいは、日本、アメリカ、イギリス、ドイツなど世界の60カ国以上に輸出され、各国において高い人気を集めています。
  • ■ RED WINE / 赤ワイン
    フランス ブルゴーニュのメゾン・ルロワ、アメリカ ナパバレーのケンゾーエステート、全て正規代理店による商品です。並行輸入品ではありません
  • キャンティ・クラシコChianti Classico Full Bottle
    4,950
    スーパートスカン「ロッソ ディ セーラ」で有名なポッジョピアーノの定番キャンティ クラシコ。フィレンツェの北、サンカシャーノのなだらかな丘陵地に育つサンジョヴェーゼ100%で造る、バランス抜群の美味しさです。
    ●生産者:ポッジョピアーノ
    ●生産地:イタリア産
    ●葡萄品種:サンジョヴェーゼ 100%
    ●アルコール分 14.5%
    ●内容量:750㎖・ボトル
  • シャトー レオール ルージュ・グラン ヴァン プレニテュード
    9,900
    「プレニチュード」=充実、完全と意味!最高の区画の高樹齢の葡萄を厳選。所有する最上の畑の古い樹齢の葡萄から造られています。土っぽさやミネラル、口に含むと一杯に広がるボリューム、存在感があります。
    ●生産者:シャトー レオール
    ●生産地:フランス
    ●葡萄品種:カベルネ ソーヴィニヨン50%、メルロ50%
    ●内容量:750㎖・ボトル
  • ドメーヌ・ドルーアン・ラローズ・ジュヴレ・シャンベルタン
    12,100
    Domaine Drouhin Laroze Gebrey-Chambertin

    高い品質を誇るジュヴレ・シャンベルタンの老舗ドメーヌ。素材の良さを生かしエレガンスを求め、香りを最優先に考えた抽出を行うため、ピノ・ノワールの本来の魅力である、香り豊かで繊細な味わいを楽しむことができます。
    ●生産者:ドメーヌ・ドルーアン・ラローズ
    ●生産地:フランス
    ●葡萄品種:ピノ・ノワール100%
    ●内容量:750㎖・ボトル
  • ■ WHITE WINE / 白ワイン
    フランス ブルゴーニュのメゾン・ルロワ、アメリカ ナパバレーのケンゾーエステート、全て正規代理店による商品です。並行輸入品ではありません
  • シャトー モン ペラ ブランChateau Mont Perat Blanc
    4,950
    漫画『神の雫』に登場して以来、大人気のシャトー・モンペラが、「ペサック・レオニャンのスミス・オー・ラフィットを意識して造った」と、白のスペシャリストの本領を発揮した自信作。口に含めると重層的でパワフルな果実味がありつつも、余韻に向けて穏やかな酸が全体をまとめてくれる引き締まった印象。キレのよさとボリューム感のバランスが見事な仕上がりです。
    ●生産者:シャトー・モン・ペラ
    ●生産地:フランス
    ●葡萄品種:ソ-ヴィニヨンブラン60%、セミヨン30%、ミュスカデル10% ●アルコール分 14.5%
    ●内容量:750㎖・ボトル
  • ルイ・ラトゥール シャブリ ラ・シャンフルール Chablis Full Bottle
    7,920
    ルイ・ラトゥール社は200年以上も続く家族経営の、ブルゴーニュを代表するつくり手。ブルゴーニュ2大白ワインのひとつといわれる「コルトン・シャルルマーニュ」の生みの親としても広く知られています。今やコート・ドールでは最大規模のグラン・クリュを所有しており、[コルトンの帝王]と称されています。新鮮な果実と白い花の香りが特徴です。いきいきとして、すっきりとした味わいです。
    ●生産者:ルイ・ラトゥール
    ●生産地:フランス
    ●葡萄品種:シャルドネ
    ●アルコール分 13%
    ●内容量:750㎖・ボトル
  • ルイ ラトゥール シャサーニュモンラッシェ ブラン
    12,100
    Louis Latour Chassagne Montrachet Blanc

    輝きのある麦藁色の色調、仄かに感じるメンソールやフェンネルの爽やかなアロマ。オーク樽の特徴も感じられます。口中では、中程度の酸味があり、まろやかで豊かな味わいが広がります。力強さと繊細さが共存し、熟成にも耐えるワインです。
    ●生産者:ルイ・ラトゥール
    ●生産地:フランス
    ●葡萄品種:シャルドネ
    ●アルコール分 13.5%
    ●内容量:750㎖・ボトル
  • ■ NON ALCOHOL / ノンアルコール
  • アサヒ ノンアルコールビール
    550
    “最もビールに近い味”を目指し、売上No.1を達成したノンアルコールビールテイストです。“ドライなノドごし”と“クリーミーな泡”のビールらしい飲みごたえと、食事に合うすっきりした味わいを楽しめます。しかもカロリーゼロ、糖質ゼロで安心してお楽しみいただけます
  • [正規代理店]アクアパンナ500㎖ ACQUA PANNA 
    660
    イタリア産。水源地は元々メディチ家領地だった場所で、現在は自然保護地区になっています。味わいは軽やかで安定しており、料理やワインの繊細な味をも引き立てると言われています。正規代理店の商品です。
  • [正規代理店]サンペレグリノ500㎖ SANPELLEGRINO
    660
    イタリア産。テーブルウォーターとしてはペリエと並ぶ代表的な存在であり、きめ細やかな炭酸と、マイルドな喉ごしは料理やワインの口直しに適しています。
    正規代理店の商品です。
  • ウーロン茶 200㎖
    440
  • コカ・コーラ 190㎖
    440
  • カナダドライ ジンジャーエール 207㎖
    440
  • ストレートオレンジジュース 300㎖
    440

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    JR横須賀線鎌倉駅東口下車 徒歩10分 (800㍍)
    鶴岡八幡宮を背に若宮大路を海の方へ、一の鳥居のそば
    横浜横須賀道路、朝比奈ICより鎌倉方面へ15分
    和田塚駅から277m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5594-4469
  • 営業時間
      • 11:00 - 21:00
    ■ 営業時間
    ※最終入店は20:00とさせていただきます。

    ■ 定休日
    年中無休(元旦を除く)
  • 予算
    夜:¥5,000~¥5,999
    昼:¥2,000~¥2,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥8,000~¥9,999
    昼:¥3,000~¥3,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー不可

    QRコード決済不可

  • サービス料・チャージ
    個室料3,300円(税込)、サービス料飲食代金の10%
  • 座席
  • 席数
    152席(椅子52席、座敷100席・和室3室(2~20人)【1階ベビーカー・車椅子・トイレバリアフリー対応】)
  • 個室

    (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

    2階個室をご希望される場合、個室料3,300円(税込)を頂戴いたします。
  • 貸切
    可(50人以上可)
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
    駐車場に喫煙場所
  • 駐車場
    有(乗用車20台・バス4台(御食事中は無料) )
  • 空間・設備
    落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、バリアフリー、車椅子で入店可
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |接待 |知人・友人と
  • サービス
    テイクアウト、デリバリー、複数言語メニューあり(英語)
  • お子様連れ
    子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可
  • ホームページ
  • 公式アカウント
  • オープン日
    1948年12月31日
  • 電話番号
    0467-23-0911
  • 備考
    年末のみお節料理仕込のためお休みが変則になります。ご連絡の上ご来店ください。
    年始は1月2日より無休にて営業いたします。
  • 初投稿者
ページの先頭へ