1. TOP
  2. 香川県
  3. 香川県 日本料理
  4. 高松周辺 日本料理
  5. 高松 日本料理
  6. 片原町駅(高松) 日本料理
  7. 料亭 二蝶

料亭 二蝶(りょうてい にちょう) 公式

3.35
1493
  • 片原町(高松)
  • 日本料理、うどん、野菜料理
  • ¥20,000~¥29,999¥4,000~¥4,999
  • 月曜日
ドリンク

更新日 : 2023/09/25(税込価格)

  • 二蝶オリジナル日本酒
    1,650
    ★舞 吟 醸 綾菊酒造 1合 1,650円
    ★翔 大吟醸 川鶴酒造 1合 1,650円
    ★蝶 大吟醸 西野金陵 1合 1,650円
  • 吉祥翔鶴 大吟醸(川鶴酒造)1合
    3,520
    杜氏入魂の究極の雫酒。味幅を重点におき、香味のバランスに注力。口中の膨らみと喉こしのキレが抜群です。
  • 国重 大吟醸(綾菊酒造)1合
    2,970
    口に含むと広がる吟醸香と柔らかく落ち着いた豊かな旨味が特徴。
    G7情報通信大臣会合の歓迎レセプションで乾杯酒として使われました。食事の中盤にどうぞ。
  • しずく酒 純米大吟醸(西野金陵)500ml
    7,700
    低温でじっくり発酵、その旨みあるモロミを酒袋に入れ自然に滴り落ちる一滴一滴のしずくを斗瓶採りし、低温で貯蔵。
    特別に極少量仕込まれた究極の大吟醸酒です。
  • 煌 純米大吟醸(西野金陵)1合
    3,520
    精米歩合三十五%のシャープで上品なすっきり辛口。
    刺身など、シンプルな味付けの料理との相性は抜群です。冷してどうぞ。
  • おすすめ
    鄙願/ひがん 大吟醸(新潟県)1合
    2,640
    何といっても香が立ち心地よく、スッキリとした中にも丸みのある旨みが膨らみ、キレも良いお酒。
    酒屋と造り手が「一生に一度でも、心底うまいなぁとしみじみ実感できる酒を飲んでみたい…」と言う悲願から
    二十年かけて作り上げたプライベートブランド。
  • 黒龍 大吟醸(福井県)1合
    2,090
    ふくよかな⾹り、透明な喉ごし、爽やかな飲み⼼地が⼈気の⼤吟醸。
    絹の⽻⼆重織のようにしなやかで、きめ細やかな味わいがお愉しみいただけます。
  • 黒龍 あどそ 純米大吟醸(福井県)1合
    3,850
    阿難祖地頭方の篤農家が五百万⽯を越える酒⽶に育てた福井県開発「さかほまれ」を四十%精⽶。
    すべて福井県産にこだわった香味豊かな純米大吟醸酒。
    ⼝当たりの柔らかさの中に、きりっとした味わいと、スタイリッシュな⽢み。
    しっとりとした酸味が整い旨味が調和して広がります。冷やしてどうぞ。
  • おすすめ
    Rococoビール 330ml
    1,760
    厳選した最高品質の主原料と、富士山の伏流水のみで醸造された
    珠玉のラグジュアリービール。
    フルーティーな芳香となめらかな喉ごしは、日本料理にもよく合います。
  • アサヒビール 小瓶
    660
  • キリン一番搾り 小瓶
    660
  • おすすめ
    Celeble/セレブレ 200㎖/ノンアルコールスパークリング
    1,210
    アルコールを生成しない、特殊な製法によるワイン品種のぶどう発酵果汁を使用。
    きちんとした発酵の工程を経ているので、ぶどう果汁を発酵させることによってのみ得られるワイン特有の酸味やコクなど、本格的な味わいが楽しめます。
  • Celeble Dry/セレブレ ドライ 355㎖
    1,650
    セレブレの辛口タイプ。ワインらしい本格的な酸味やコクはそのままに
    甘さを抑え、ワイン特有の複雑味を再現し、食事に合う味わいに。
  • おすすめ
    Cuvée GYOTAKU/キュヴェ ギョタク
    8,800
    <白ワイン>
    フランスに嫁いだ元シェフの日本人女性が、日本料理やお刺身に合う白ワインを造りました。
    5種類ものぶどう品種をブレンドし、柔らかな酸味とトロリととろけるような果実味は日本料理との相性は抜群。
    フランスアルザス産。
  • La Châtelaine/ラ・シャトレーヌ
    8,800
    <白ワイン>
    フランスブルゴーニュ地方のコート・ド・ニュイと、シャブリの中間に位置するヴェズレーにあるドメーヌ。シャルドネ100%
    シュール・リー熟成によるひと手間かけた厚みと酸のバランスが秀逸。繊細でピュアな味わい。
  • Domaine du Nozay SANCERRE/ドメーヌ・デュ・ノゼ サンセール
    7,700
    <白ワイン>
    サンセールの北端に位置する村で1973年から家族経営でワインづくりを続けるドメーヌ・デュ・ノゼ。
    透明感があり、ソーヴィニヨン・ブランらしいハーブのような香り。いきいきとした果実味に加え極めて上質でエレガントな酸味が広がります。余韻は細くそして長く、繊細な香りと爽やかな酸味にいつまでも包まれます。
  • おすすめ
    Andosols 2019/アンドソル
    12,100
    <赤ワイン>
    ヤマソーヴィニヨンは、日本ヤマブドウとカベルネソーヴィニヨンの交配による新しいヤマブドウ交配品種で、両方の特長を合わせもった日本生まれのブドウです。
    赤紫色でふくよかな果実味、そして程よいタンニンとはつらつとした酸味が調和したミディアムボディの赤ワインです。
  • Cuvée Camille/キュヴェ カミーユ
    8,250
    <赤ワイン>
    フランスアルザスの南部を拠点とするドメーヌ。ピノ・ノワール100%
    アセロラや完熟サクランボ、ほのかに甘酸っぱい木イチゴなどのアロマが華やかに香ります。
    ピノ・ノワールの可憐で繊細な味わいを追求したスタイルのワイン。
  • CUVEE L’ESTIMEE/キュヴェ レスティメ
    14,300
    <赤ワイン>
    フランスブルゴーニュ地方、コート・ド・ボーヌのシャサーニュ・モンラッシェ産。
    ピノ・ノワール100%
    イチゴやラズベリーのようなみずみずしいチャーミングな果実味を、ユーカリを思わせるスパイシーな香りが引き締めます。
  • おすすめ
    さぬきマルベリーティー
    550
    お子様や妊婦の方も安心なノンカフェイン桑の葉のお茶。2種類よりお楽しみください。
    ・桑茶 桑茶百%。甘みと香りが楽しめます。
    ・桑茶玄米茶 香川県産玄米「おいでまい」を焙煎しブレンド。香ばしさが特徴です。
    各550円
  • 赤烏龍茶
    550
  • 抹茶セット(和三盆付)
    550
  • ソフトドドリンク
    550
    烏龍茶、ジンジャーエール、コーラ、リンゴジュース、オレンジジュース
    各550円

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    フェリー通りから百間町を東に入り50mほど
    JR高松駅より車で5分、徒歩15分
    琴電 片原町駅より徒歩1分
    片原町駅(高松)から121m
  • 予約・お問い合わせ
    087-851-7166
  • 営業時間
    • 火・水・木・金・土

      • 11:30 - 15:30
      • 17:00 - 22:00
      • 11:30 - 15:30
      • 定休日
    ■ 営業時間
    昼席(最終入亭時間13:30)
    夜席(最終入亭時間20:00)


    ■ 定休日
    年末年始、日曜日の夜席、月曜日
  • 予算
    夜:¥20,000~¥29,999
    昼:¥4,000~¥4,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥15,000~¥19,999
    昼:¥10,000~¥14,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

    QRコード決済可(PayPay、d払い)

  • 領収書(適格簡易請求書)
    適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
    登録番号:T7470001003312
    ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。
  • サービス料・チャージ
    ◆うどん会席、会席御膳 / サービス料・お部屋代 飲食の15% ◆会席コース / サービス料・お部屋代 飲食の25% ◆菜食コース・美彩コース / サービス料・お部屋代 飲食の10%
  • ドレスコード
    極端に露出の多い服装や、軽装(Tシャツのみ、短パン、サンダル等) でのご入店はご遠慮いただいております。
    男性のお客様はジャケット又は襟付きシャツのご着用をお願い致します。
  • 座席
  • 席数
    12席(堀こたつや椅子席など、全て個室12室(各部屋により収容人数が異なります))
  • 最大予約可能人数
    着席時 80人
  • 個室

    (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

    ランチ「うどん会席コース」、ディナー「菜食コース」「美彩コース」は個室対応ではございません。 それ以外のメニューは全て個室対応。
  • 貸切
    不可
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
    喫煙場所あり
  • 駐車場
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、掘りごたつあり、プロジェクターあり、電源あり、車椅子で入店可
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる
  • 料理
    野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、ベジタリアンメニューあり
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |接待
  • ロケーション
    隠れ家レストラン、一軒家レストラン
  • サービス
    2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト
  • お子様連れ
    子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可
  • ホームページ
  • 公式アカウント
  • オープン日
    1946年2月6日
  • 備考
    昭和21年創業。75年余りを迎える料亭。
    建物の一部は、国の登録有形文化財に登録されています。
  • お店のPR文
    讃岐瀬戸内の旬食材を用いた美味を堪能。日本の良き文化を感じさせる心づくしの料亭
    昭和21年創業の<料亭二蝶>の屋号は、その往時の売れっ子芸妓「二蝶」の名を受け継ぎ、お蝶とめ蝶の二つの蝶がもつれ合いながら天高く舞い上がる様(隆盛)を願って名付けられたました。「料亭とは日本の粋を感じられる総合文化である」との想いのもと、素材と手技にこだわった料理はもちろん、器、お部屋の設え、おもてなしの所作、茶道の心ーーそれら全てが混然一体となった、新しい食体験を提供おります。
  • 初投稿者
ページの先頭へ