1. TOP
  2. 兵庫県
  3. 兵庫県 日本料理
  4. 神戸市 日本料理
  5. 三宮 日本料理
  6. 三宮駅(神戸市営) 日本料理
  7. 舟櫓

舟櫓 公式

3.52
3418
  • 三宮(神戸市営)
  • 日本料理、水炊き
  • ¥5,000~¥5,999-
  • 日曜日
ドリンク

更新日 : 2016/04/04(税抜価格)

    ◆◇◆ 地酒 ◆◇◆
    蔵元直送!サービス価格
  • 小鼓 風楽 大吟醸〈兵庫・丹波〉中辛
    1,800
    山田錦100% 精米50%
  • 仙介 純米吟醸〈兵庫・灘〉辛口
    1,300
    山田錦100% 精米50%
  • き長 大吟醸〈奈良・生駒〉中辛
    1,000
  • 【超稀少】出羽ノ雪・瓶囲い 純米大吟醸〈山形〉中辛
    1,000
  • 黒龍 純米吟醸〈福井〉辛口
    1,000
    五百万石100%
  • 八海山 吟醸〈新潟・南魚沼〉辛口
    1,000
  • 上善如水 吟醸〈新潟・南魚沼〉中辛
    800
  • 酒心館・壱 純米〈兵庫・神戸 東灘〉中辛
    800
    燗酒でもおすすめ
  • 播州一献 純米〈兵庫・宍粟〉超辛
    800
    燗酒でもおすすめ
  • 竹泉 純米〈兵庫・但馬〉辛口
    800
    燗酒でもおすすめ
  • 船中八策 純米〈高知・高岡〉超辛
    800
    燗酒でもおすすめ
  • 男山・木綿屋 純米〈北海道・旭川〉辛口
    800
    燗酒でもおすすめ
  • 菊姫 山廃仕込み 純米〈石川・白山〉中辛
    800
  • 呉春〈大阪・池田〉甘口
    800
    燗酒でもおすすめ
  • 菊正宗 上撰〈神戸・東灘〉辛口
    600
    ※燗酒のみ
  • ◆ 季節限定のお酒も多数ございます! ◆
    壁ボードもご覧くださいませ。
  • 〆張鶴 純〈新潟の美酒〉純米吟醸 五割磨き(五百万石) あっさり (中)辛口
    1,000
    ほんのりとしたまろやかな酒
    なめらかな口当り
    ほのかな甘さが口中に広がる。
  • 菊秀 純米吟醸〈信州・長野〉 橘倉酒造 やや辛口
    800
    お米に対するこだわりと個性、旨味を十分に引きだした酒造り。
    ふくよかさと上品さが絶妙に口の中で広がります。
  • 【秋酒】東洋美人 I&S 純米吟醸〈山口〉 特別限定ひやおろし やや辛口
    800
    一夏を越しちょうどいい頃合いに熟成し味ノリしてまろやかに
    その旨みたっぷりの円熟の味わいをお楽しみください。
  • 【秋酒】陸奥八仙 純米吟醸〈青森〉 無濾過原酒ひやおろし ±0 やや辛口
    1,000
    程良く黄金色に色付き ほのかに甘みを感じる香り
    熟した果実を口に含むような含み香芳醇旨口のお酒。
  • 【秋酒】播州一献 純米吟醸〈兵庫〉 無濾過原酒ひやおろし +9 辛口
    1,000
    地元米夢錦を100%使用し3月に上槽したものを半年間土壁の貯蔵庫にて熟成させ
    骨太なボディと独特の酸が特徴。
  • 文佳人 純米酒〈高知〉 秋あがり ひやおろし +6 辛口
    800
    凝縮感のある味わい 後キレの良さ
    秋あがりならではのやさしい口当たりが秋の味覚とマッチします。
  • 扶桑鶴 純米にごり酒〈島根〉 +5 辛口
    800
    香り爽やかな酸味が口に含むとゆっくり広がり やや辛口で米の旨みがしっかりとし
    後口もスッキリと切れ にごり酒の火入の酒。
  • 【獺祭最高位】獺祭 DASSAI 23 純米大吟醸 磨き二割三分(日本最高峰の磨き)
    2,300
    2013 インターナショナル IWC ゴールド賞
    口当たり 非常に淡麗
    1口めより、2口、3口めに、奥深い美味しさが喉に流れ込む。
    花のような甘い香り。

    ※お1人様1杯でお願い致します。
  • 【獺祭シリーズ一番人気】獺祭 DASSAI 39 純米大吟醸 磨き三割九分
    1,800
    スッと喉に通り キレがある 純米の旨みがしっかり味わえる最高の余韻。

    ※入荷本数が少ないため、お1人様1杯でお願い致します。
  • 【獺祭のスタートライン】獺祭 DASSAI 50 純米大吟醸 磨き五十
    1,300
    口当たりややまったりと甘く フルーティな香りがぱっと口の中に広がる。
    後味にはスッキリさが残る。絶品。
    苺系の香味タイプ。

    ※お1人様1杯でお願い致します。
  • 【温の酒】獺祭 DASSAI 50 純米大吟醸 磨き五割
    1,300
    温めることにより米の旨みがふくらみ 美味さが増すよう
    14度の低アルコールで造られました。
    やや甘口。
    冷蔵保存していますので、冷酒なら軽い口当たりが楽しめます。

    ※お1人様一合でお願い致します。
  • 【超限定】仙介〈灘〉
    神戸の震災後 最後に復活した蔵。
    旨いお酒を造る姿に感動をおぼえます。
  • ◆◇◆ 焼酎 ◆◇◆
  • しろ【純米】25°〈熊本〉 (グラス)
    400
    ・ボトル(720ml) 4,000円
  • 山翡翠【純米】25°〈宮崎〉 (グラス)
    500
  • 中々【大麦】25°〈宮崎〉 (グラス)
    500
    ・ボトル(720ml) 5,000円
  • 兼八【麦】〈大分〉 (グラス)
    800
  • 二階堂【麦】25°〈大分〉 (グラス)
    400
  • 神の河【麦】25°〈鹿児島〉 (グラス)
    400
    ・ボトル(720ml) 4,000円
  • よ~ぉり よ~ぉり【黒糖】25°〈鹿児島〉 (グラス)
    500
  • 喜界島【黒糖】〈鹿児島・奄美〉 (グラス)
    500
    ・ボトル(720ml) 5,000円
  • 舟櫓【麦 / 芋】25°〈鹿児島〉 (グラス)
    400
    ・ボトル(720ml) 3,700円
  • いいちこ【麦】25°〈大分〉 (グラス)
    400
  • くろうま【麦】25°〈宮崎〉 (グラス)
    400
  • 古式甕仕込み 蔵の平太【芋】25°〈宮崎〉 (グラス)
    1,200
  • 富乃宝山【芋】25°〈鹿児島〉 (グラス)
    500
    ・ボトル(720ml) 5,000円
  • 吉兆宝山【芋】25°〈鹿児島〉 (グラス)
    500
    ・ボトル(720ml) 5,000円
  • 坊津【芋】25°〈鹿児島〉 (グラス)
    500
    ・ボトル(720ml) 5,000円
  • き六【芋】25°〈宮崎〉 (グラス)
    500
    ・ボトル(720ml) 5,000円
  • 蔵の師魂【芋】25°〈鹿児島〉 (グラス)
    500
    ・ボトル(720ml) 5,000円
  • 一刻者【芋】〈鹿児島〉 (グラス)
    800
    ・陶器ボトル(720ml) 7,000円
  • 黒霧島【芋】〈宮崎〉 (グラス)
    400
    ・ボトル 4,000円
  • ◆ 壁ボードもご覧くださいませ ◆
  • 【新入荷 本格麦】天盃 いにしえ【二条大麦(熟成3年)】〈福岡〉吟醸酵母低温発酵
    500
    3年貯蔵のふくよかなうま味をご体験ください。
  • 【限定】黒麹かめ壷仕込 晴耕雨読【芋焼酎】〈鹿児島〉
    700
    日本随一のさつま芋の里 南薩頴娃の芋畑で厳選された黄金千貫だけを使用し
    やわらかな豊かな香りとまろやかな味わい。
  • 【北海道の地焼酎】鍛高譚【しそ香る焼酎】〈北海道・旭川〉
    500
    大雪山の清冽な水で造られた しそ風味たっぷりの焼酎。
    爽やかな香りと口当たり。
  • ◆ プレミアム焼酎 ◆
  • 【新入荷 プレミアム焼酎】天使の誘惑【芋】〈鹿児島〉
    1,200
    ☆樫樽で長期熟成
    ☆薄い琥珀色
    ☆芳醇な香りと深み
  • 【霧島シリーズの新ブランド入荷】茜霧島【香りを楽しむ芋焼酎】
    800
    ☆フルーティなコクとまるみ
    ☆彩り豊かな味
  • 兼八【麦】〈大分〉
    800
  • 百年の孤独【麦】〈宮崎〉
    1,200
  • 甕雫【芋】〈宮崎〉
    1,000
  • 赤霧島【芋】〈宮崎〉
    700
  • 魔王【芋】〈鹿児島〉
    1,000
  • 伊佐美【芋】〈鹿児島〉
    700
  • 三岳【芋】〈鹿児島〉
    700
  • ◆ 尾鈴山蒸留所〈宮崎〉 ◆
  • 山ねこ【芋】
    爽やかな香りと清涼感を持った芋焼酎です。
  • 山猿【麦】
    コク&うま味&奥深さを兼ね備えた逸品です。
  • 山せみ【米】
    甕にて貯蔵・熟成させて仕上げた独自の風味です。
  • ◆ 西酒蔵(鹿児島県) 宝山特集 ◆
    蒸撰シリーズ【25度】
    芋造りからこだわる宝山の情熱焼酎「蒸撰シリーズ」は、3品種を選んで品種別に仕込み、
    芋の個性を明確にした風味の違いを楽しむ人気シリーズです。
  • 綾紫印
    700
    芋の風味の強さ=★
    アントシアニンなどポリフェノールを多く含む「綾紫」は、でんぷん質が少なく、
    焼酎原料として生産性は低いですが、ワインのような華やかな風味を醸し出すのが特徴です。
    味わいはとてもスムーズで、後味はスッキリとして潔くキレが良い美味しさです。
  • 白豊印
    700
    芋の風味の強さ=★★★
    「白豊」は鹿児島県内で一番の収量を誇る芋です。
    芳醇な蒸し芋の香りが広がり、飲み口はスッキリながらに
    しっかりとした芯のある風味を楽しむことが出来ます。
  • 紅東印
    700
    芋の風味の強さ=★★
    「紅東」は一般的には焼き芋などで使用されている芋です。
    焼き芋のようなホクホクとした風味と甘みを感じる逸品。
    一口飲めば焼き芋や焼き栗のような甘い味わいが口中いっぱいに広がります。
  • 全量シリーズ
    一般的に芋焼酎を造る時には米麹を使いますが、芋麹全量は米麹を使用せず、麹も芋を用います。
    芋のみで造った芋100%の焼酎のことです。
  • 芋麹全量
    700
    芋の風味の強さ=★★★★★
    原材料:鹿児島県産黄金千貫、黄金千貫麹
    アルコール度数:28%
    デリケートな仕込みの手間を惜しまず、ほのかな甘味と香ばしく上品な口当たりとともに、
    芋が上品で香り高いものであることを教えてくれます。
  • 芋麹全量 綾紫
    700
    芋の風味の強さ=★★★★
    原材料:鹿児島県産綾紫、綾紫麹
    アルコール度数:28%
    綾紫を原料として麹まで使った綾紫のみの焼酎です。
    綾紫特有の上品で華やかな香りは何とも言えません。
    芋の旨味を感じる濃厚な味わいのなかにキレがある、しっかりした味わいの焼酎です。
  • 三段仕込み
  • 薩州宝山
    500
    芋の風味の強さ=★★★
    原材料:薩摩産黄金千貫
    アルコール度数:25%
    麹歩合を少なくし芋を段掛けしゆっくりと諸味をたてました。
    芳醇な香りと口に含んだ時の豊かな味わい。
    舌の上に広がる十分な甘みとトロトロ感をぜひ感じてください。
  • 宝山シリーズ
    芋は鹿児島県産黄金千貫を用い、麹の種類を変えて仕込みました。
    麹による味わいの違いをお楽しみください。
  • 富乃宝山
    500
    芋の風味の強さ=★
    黄麹仕込み
    アルコール度数:25%
    柑橘系の爽やかな香りとキレのいい口当たりが特徴です。
  • 吉兆宝山
    500
    芋の風味の強さ=★★★★
    黒麹仕込み
    アルコール度数:25%
    柔らかい風味・味わいがふんわりと広がり、鼻をくすぐる香りは豊かです。
  • 白天宝山
    600
    芋の風味の強さ=★★★
    白麹仕込み
    アルコール度数:25%
    辛口のキレのよさと、舌の上で転がすときに感じるやわらかな甘みを同時に楽しめます。
  • 【備考】
    ※表示価格は外税価格になっております。

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    JR三ノ宮駅・阪急電車神戸三宮駅・神戸市営地下鉄三宮駅より徒歩4分
    阪神電車元町駅・JR元町駅より徒歩8分
    神戸市営地下鉄西神・山手線県庁前駅より徒歩10分

    三宮駅(神戸市営)から105m
    三宮駅(神戸市営)から103m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5589-9202
  • 営業時間
    • 月・火・水・木・金・土

      • 17:00 - 23:00

        L.O. 料理22:00 ドリンク22:30

      • 定休日
    日曜日以外にも不定休アリ、年末年始休業いたします。
  • 予算
    夜:¥5,000~¥5,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥10,000~¥14,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー不可

    QRコード決済可(PayPay)

  • 領収書(適格簡易請求書)
    適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
    登録番号:T1810143695885
    ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。
  • サービス料・チャージ
    なし
  • 座席
  • 席数
    27席(カウンター9席 掘りごたつ 18席)
  • 最大予約可能人数
    着席時 18人
  • 個室

    (4人可、6人可)

    個室:3部屋あり 3名~18名まで可
  • 貸切
  • 禁煙・喫煙
    全席喫煙可
    未成年、妊婦の方のご来店は出来ません。全席喫煙席ですが、玄関外にも屋根付き喫煙スペースございます。飛沫、煙、予防策で、臨席との間にパーテーション設置しています。ハイパワー空気清浄機で店内防煙、除菌中。
    2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
  • 駐車場
    無(近隣にコインパーキングあり)
  • 空間・設備
    落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり、無料Wi-Fiあり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる
  • 料理
    野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    接待 |知人・友人と
  • ロケーション
    隠れ家レストラン
  • サービス
    2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可
  • ホームページ
  • オープン日
    1988年6月20日
  • 電話番号
    078-331-5517
  • 備考
    時間帯により、お料理のお待たせや量に限りがございます。お電話での事前予約で、単品料理 (刺身・揚げ物・焼き物など)も、ご用意させて頂けます。
  • 初投稿者
ページの先頭へ