おまかせコース
閉じる
宮川政明氏(ミヤカワマサアキ)ー誠心誠意のおもてなし
北海道出身。東京の鮨店や日本料理店などで腕を磨いた後、銀座の名店「鮨よしたけ」へ。同店の吉武正博氏が監修した「香港すし志魂」の板長を経て独立。2014年に「すし宮川」を開業し、現在はマンダリン山翠ニセコ内の「鮨心by宮川」も監修している。
名物のウニに象徴される「すし宮川」の気概
「漁師との信頼関係があってこそ分けていただける極上の魚。その素材としてのポテンシャルを最大限に引き出すのが自分の仕事」と宮川氏は話す。名物の一つであるウニは、一年を通じて種類と漁獲地を変えながらベストなものが届く。時によってはオスとメスを選り分け、食べ比べられるようにすることもある。絶品のウニは握り鮨ではなく、シャリとウニを和え、その上にさらにたっぷりのウニと海苔をトッピングするのが宮川流だ。
全国各地を訪ねて集めた器や酒器で
焼き物好きの宮川氏が全国を訪ねて集めた趣ある器も料理やお酒の味わいを一層引き立ててくれる。好きな物を選べるお猪口は、唐津焼をはじめ、備前焼、京焼など多種多様な作家物が揃う。料理に使われる古伊万里などの器も見事。
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー不可
QRコード決済不可
有(2人可)