閉じる
わたなべ流「蝦夷前鮨」のシャリ
まずお米は北海道産ゆめぴりかの新米と古米のブレンド、年4回季節ごとにブレンドの比率を変えています。お米の美味しさを損なわないように細心の注意しながら洗米、浸漬をして、お米を特注の南部鉄器の羽釜で炊き上げます。シャリ酢は赤酢と純米酢のブレンドに荒塩、少量の砂糖です。シャリ切り後は保湿に気を付けで保温します。
道産食材を江戸前の技法で輝かせる“蝦夷前鮨”にこだわる鮨職人
1972年、北海道生まれ。東京の有名和食料理店や新規開店の和食店で10年の修業を積む。その後、老舗の鮨店で3年の研鑽を重ね、東京都フグ調理師免許取得。地元北海道中標津町に戻り、【鮨わたなべ】を開業し、2013年に新築移転(現中標津本店)。そして2018年2月、【鮨わたなべ札幌店】をオープン。現在に至る。江戸前の技法で道産食材を扱う“蝦夷前鮨”をわたなべ流とし、多くの美食家をうならせている。
【寿司屋のむらさき】鮨わたなべプレミアムぽんす
北海道に店舗を展開する鮨わたなべのプレミアムシリーズ【すし屋のぽんす】店主の渡部朋仁が独自に加工する「干し魚」(焼き魚)の為のポン酢を、地元北海道を代表する食品メーカー「ソラチ」と共同開発!梅酢を効かせた爽やかな酸味と旨味は、自社の干し魚のみならず、お肉やサラダにも相性バッチリです。
月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー不可
QRコード決済可(PayPay)
有(4人可、6人可)
個室は3名様よりご利用いただけます。