1. TOP
  2. 北海道
  3. 北海道 焼肉
  4. 札幌市 焼肉
  5. すすきの 焼肉
  6. 狸小路駅 焼肉
  7. 焼肉GINGA

焼肉GINGA 公式

3.41
5892
  • 狸小路
  • 焼肉、ホルモン、ジンギスカン
  • ¥8,000~¥9,999-
  • 火曜日
ドリンク

更新日 : 2024/09/04(税込価格)

    ビール
  • パーフェクトクラシック
    660
    北海道限定の生ビール『サッポロクラシック 』は、極上の泡とキレの良さ。
    パーフェクトクラシックは、認定されたお店しか名乗れない称号です。
  • アサヒドライゼロ
    440
    アルコール0%、カロリー0、糖質0、プリン体0?
    グッとくるのどごしとキレの良さ?
  • ワイン
    ワインリスト別紙でございます。
    その他、道産ワイン等、豊富に取り揃えております。
    ご希望の方はスタッフへお申し付けください。
  • 白ワイン
    レモンやグレープフルーツのようなキリっとさわやかな白。
    喉越しも良く、親しみやすい辛口のワインです。

    ボトル 6,600円~
  • 赤ワイン
    ドルチェット種100%の北イタリアワイン。キレのいい酸と果実味の濃さがお肉によく合う、
    GINGAイチオシのテーブルワイン。

    ボトル 6,600円~
  • 自家製サングリア
    990
    赤ワインをベースに完熟フルーツのエキスをたっぷり入れた爽やかな自家製サングリアです。
  • 焼酎
    ◆各種お好みの飲み方でお楽しみ頂けます。◆
  • 黒ウーロンハイ
    660
    【麦ベース】
    麦焼酎を黒烏龍茶で割った黒ウーロンハイ。
    お酒は飲みたいけど脂質や糖質、脂肪が気になる方におすすめです。
  • 千亀女
    550
    【芋】
    黒麹を用い、伝統的な製法で製造。貯蔵した原酒をブレンドすることで、
    甘味のあるふくよかな香り、柔らかくまろやかな口当たりの焼酎に仕上がっています。
  • 白玉の露
    550
    【芋】
    プレミア焼酎「魔王」を醸す蔵元「白玉醸造」の代表銘柄。
    やさしい芋の香り、まろやかでキレの良い飲み口を楽しめます。
  • 五代目和助
    660
    【芋】
    鹿児島県最古の焼酎蔵で作られた呑みごたえのある1本。
  • 吉兆宝山
    660
    【芋】しっかりとしたボディーで、芋焼酎の王道をさらに極める逸品。
  • 660
    【芋】
    焼酎の魔術師「前村貞夫氏」による究極の逸品。焼酎の魔術師「前村貞夫氏」による究極の逸品。
  • 赤兎馬
    660
    【芋】
    トロッとした舌触り、優しく、華やかな芋の香りをたのしめます。
  • 一尚
    660
    【芋】
    百年前から現存する黒麹と酵母の力、なめらかでまろやか。
  • 大和桜
    660
    【芋】
    芋の旨味を残し、風味豊かで穏やかな香り。飲み飽きしません。
  • 農家の嫁
    660
    【芋】
    原料に焼き芋を使う珍しい芋焼酎、独特の香りと風味がたまらない。
  • 660
    【芋】
    華やかなフルーティーさがあり、爽快な味わいの芋焼酎。飲みやすく、迷ったらコレ。
  • 元老院
    660
    【芋・麦】
    麦焼酎をブレンドした芋焼酎。芋の香りと麦の味わいが楽しめます。
  • 美し里
    660
    【芋】
    芋の鮮度にこだわり、香りを追求した一杯。
  • 三岳
    660
    【芋】
    屋久島の名水で仕込んだ芋焼酎。白麹で仕込んだおだやかな飲み口が魅力です。
  • 松露・黒麹仕込み
    660
    【芋】
    南九州産の赤芋だけを使い、黒麹で仕込みました。
    黒麹仕込みならではのコクとキレがあり、やわらかな甘さもある焼酎です。
  • 焼き芋黒瀬
    660
    【焼き芋】
    芋焼酎は原料のサツマイモを蒸して使いますが、
    この芋焼酎は商品名の通りに焼いているのが大きな特徴。
    焼きいもならではの香りとコクのある甘みが広がります。
  • 天誅
    660
    【米・芋】
    あのプレミア焼酎「魔王」の蔵元「白玉醸造」が醸す芋&米ブレンドの本格焼酎。
  • 旭萬年
    770
    【芋】
    黒麹が醸す骨太なボディ。深く香ばしい余韻!
  • 萬膳
    770
    【芋】
    黒麹ならではのビターなコクと甘みの余韻。香ばしさと芋のホクホク感。
  • 伊佐美
    770
    【芋】
    種子島むらさき芋の独特の風味が溶け込んだ、
    やわらかな甘さと穏やかな口当たりが心地良い焼酎です。
  • 川越
    880
    【芋】
    朝掘りの黄金千貫を八十三もの工程を経て素焼きの釜で醸してます。
  • 魔王
    1,650
    【芋】
    樽熟成の良さを存分に味わえる、華やかな香り。
  • 夏の赤鹿毛
    550
    【麦】
    夏季限定の爽やかな麦焼酎。
    まろやかな口当たりと、余韻にほど良い麦の香ばしさを残します。
  • 特蒸泰明
    660
    【麦】
    香ばしい麦チョコのような香りのある焼酎。大麦を使用。
  • 無濾過麦汁
    660
    【麦】
    口の中いっぱいに広がる麦の香ばしい香り、
    無濾過だからこそ実現できた甘みたっぷりのまろやかな味わい。
    意外とすっきりして心地良い余韻が印象的です。
  • 兼八
    770
    【麦】
    麦本来の味と香りを引き出し、他の麦焼酎とは一線を画した麦焼酎。
  • 無一物
    770
    【麦】
    減圧蒸留し、シェリー樽で5年以上熟成させた麦焼酎。
    米麹の旨みとシェリー香を堪能できます。
  • 萬膳庵
    770
    【芋】
    萬膳と同じ酒造で造られた芋焼酎、こちらの方はお米のヒトメボレ米麹を使用し発酵させており
  • 樫の恵
    660
    ピンク、イエロー、ゴールド

    【芋】
    3年以上の原酒をブランデー樽、ポートワイン樽、ブランデー樽で熟成させた、
    深い味わいの芋焼酎。飲み方が選べますがソーダかロックがオススメです。

  • 日本酒
  • 黒龍 吟のとびら
    1,100
    【大吟醸・+3.5】
    フルーティーでライトな口当たりの大吟醸酒です。
    飲み切りサイズの150mlでご用意しています。

    150ml
  • 黒龍 いっちょらい
    1,430
    【吟醸・+5.5】
    「いっちょらい」とは福井の方言で「一張羅」のこと。
    心地よい吟醸の香りとくせのない旨さが人気の定番吟醸酒です。
    300mlでご用意します。

    300ml
  • 黒龍 いっちょらい
    3,630
    【吟醸・+5.5】
    「いっちょらい」とは福井の方言で「一張羅」のこと、
    心地よい吟醸の香りとくせのない旨さが⼈気の定番吟醸酒です。

    720ml
  • 黒龍 純吟
    3,960
    【純米吟醸・+4.5】
    福井県産五百万石が持つ米本来の旨みを引き出しつつ、爽やかな飲み心地を追求。
    味と香りのハーモニーが深い旨さの純米吟醸酒です。

    720ml
  • 九頭竜 純米
    1,100
    【純米・+5.5】
    ふくよかな米の旨味、やわらかく繊細な余韻をお楽しみください。
    飲み切りできるサイズでご用意しています。

    150ml
  • 九頭竜 純米
    3,630
    【純米・+5.5】
    ふくよかな米の旨味、やわらかく繊細な余韻をお楽しみください。
    飲み切りできるサイズでご用意しています。

    720ml
  • 美丈夫・慎太郎
    3,630
    【純米・+3】
    幕末の志士・中岡慎太郎に捧げた高知の純米酒。淡麗辛口。
    旨さがあり、しっかりとキレる飲み心地の1本。

    720ml
  • 上善元 超辛口完全発酵
    3,960
    【純米吟醸・+15】
    旨味も残しつつ、スパッと切れる超辛口な純米吟醸。シャープなおいしさは、焼肉とも相性良し!

    720ml
  • 萩の鶴 特別純米辛口
    3,850
    【特別純米・+5.5 】
    辛口でありながら、旨味も感じられる。バランスに優れた逸品。

    720ml
  • ニ世古 特別純米 吟風
    3,630
    【特別純米・+9】
    北海道酒造好適米「吟風」を6%精米。
    穏やかな香りと柔らかな酸、米の旨味を堪能できる純米酒。後味はキレの良い辛口酒です。

    720ml
  • 大盃マッチョ 雄町
    4,290
    【純米・+1】
    ジャケ買い必至!マッチョをユニークに描いたこのリーズは、焼肉にぴったり。
    赤磐雄町80%精米を使用して醸した、爽快辛口キレッキレな純米酒。

    720ml
  • 大盃マッチョ 山田錦
    4,400
    【純米・+4】
    マッチョをユニークに描いたこのリーズは、焼肉にぴったり、酒米・山田錦を使用。
    優雅で風格のあるボディを感じられる辛口純米酒。

    720ml
  • 大盃マッチョ 愛山
    4,400
    【純米・+1】
    マッチョをユニークに描いたこのリーズは、焼肉にぴったり。酒米・愛山を使用。
    マッチョウーマンのように、キレがいいのにまろやかな味わい。

    720ml
  • 大盃マッチョ 古式生もと
    4,400
    【生酛純米・酒度非公開】
    焼肉にぴったり。野生酵母で発酵し、力強く奥深い味わいと野生的な酸味が特徴。後味はキレてます!

    720ml
  • 上川大雪 特別純米酒 吟風
    4,400
    【特別純米・酒度非公開】
    北海道酒造好適米「吟風」を使用した辛口仕上げの特別純米酒。
    吟風の旨味を感じられるキレ良い辛口仕上げになっています。

    720ml
  • 黒澤 純米うすにごり生酒
    3,850
    【純米・酒度非公開】
    搾ったその場で手詰めする限定品。
    華やかな香りと生酛のコクが織りなすハーモニーをお楽しみください。極微炭酸。

    720ml
  • 三千桜 完熟バナナ酵母
    4,290
    【純米・-4】
    酵母には完熟バナナを使用。香りも甘味もバナナ!
    それなのにすっきりキレがある。個性を楽しめる純米酒です。

    720ml
  • 三千桜 酵母無添加愛山
    4,950
    【純米・酒度非公開】
    東川町に蔵を移した三千櫻酒造。中津川時代から大事にしてきた酒米「愛山」を使用。
    華やかさの中にもふくよかな米の味わいを感じられる1本です。

    720ml
  • 悦凱陣・山廃純米無ろ過生 亀の尾
    6,050
    【山廃純米・+8】
    太くて芯のしっかりした甘み・酸味・辛味・渋み。
    亀の尾(花巻)はより「凱陣」らしいふっくらした味わい、期待に応える1本です。

    720ml
  • 醸し人九平次・別誂
    11,000
    【純米大吟醸・酒度非公開】
    兵庫産「山田錦」を35%まで磨き上げ醸した純米大吟醸です。
    甘美なる芳醇な香り、お米の旨味とふくよかな酸が広がります。

    720ml
  • リキュール
    ◆各種お好みの飲み方でお楽しみ頂けます。◆
  • 鶴梅 ゆず
    660
    全国の柚子酒の中でもトップブランド。
    香り、風味が大変よく、大人気の和リキュールです。
  • 鶴梅 すっぱい
    660
    梅の甘みを最大限に引き出すため通常の約3倍の梅を漬け込んでおります。
    濃厚で酸味の効いた味わいをお楽しみください。
  • 彩煌の梅酒
    660
    「魔王」などでおなじみ大人気の「白玉醸造」が少量生産、
    手造り製法で造り出す昔なつかしい梅酒。
    コクがあり、さわやかなで独特な芳香と酸味のバランスの良さを楽しめます。
  • 梅の宿あらごしうめ
    660
    梅の果肉をブレンドし、果実感あふれるリキュールに仕上げました。
    甘酸っぱい味わいと香りをお楽しみください。
  • 梅の宿あらごしみかん
    660
    温州みかんの果肉をたっぷり使った飲みやすい和リキュール。
    デザート感覚に近く、女性に大人気です。
  • クレイジーレモン
    660
    口の中いっぱいに広がるジューシーな果実味。
    旬の香り、酸味、あらゆる要素がこの1本に…。
  • 生酛のどぶ 【純米にごり+16】
    660
    キレの良さと濃厚な旨味のバランスがとれ、口あたりも良く、料理を引き立てる純米にごり酒です。
  • シークワーサーレモン
    660
    甘みが少なく大変飲みやすい柑橘酒。
    GINGAではレモンサワーの代わりとしてお出ししております。
  • 安徳屋かぼすリキュール
    660
    大分県のハダカ麦で醸された麦焼酎と大分産100%のかぼす果汁とのコラボ。
    甘さを抑えた柑橘リキュールです。
  • 小鼓深山ぶどう
    660
    赤葡萄、グラッパ、ライムで造られた濃厚なリキュール。
    オンザロックがオススメ。香り、味わいをお楽しみください。
  • 陽のしずくいちご
    660
    地元の山元町で造られたいちごを使用した宮城県産のリキュール。
    濃厚で上品な酸味や甘みを楽しめます。乳酸飲料が含まれているので大変飲みやすいです。
  • 陽のしずくレモン
    660
    イタリアのシチリヤ産レモンを贅沢に使用したレモンのリキュール。
    糖類、香料を一切使わず素材そのものの味が楽しめます。
  • 子宝ラ・フランス
    660
    トロッとした洋梨特有の風味、柔らかな甘みが女性に大人気です。
    おすすめの飲み方はロックですがソーダ割でも美味しく頂けます。
  • 子宝ヨーグルト
    660
    超濃厚なヨーグルトの和リキュール。
    女性に大人気、おすすめの飲み方はロックです。
  • ホームランマッコリ
    660
    国産米で作った米麹、麦麹をベースに作られたホームランマッコリは、爽やかな香りと
    柔らかさが楽しめます。日本の職人が作り出した逸品を是非お試しください。
  • カルダモン テイク7 ホワイトスネーク
    770
    「スパイスの女王」と呼ばれている清涼感のあるカルダモンが香る米焼酎。
    上品で爽やかな香りが心地よい一杯です。
  • 白いライチ
    660
    台湾産ライチを使ったミルク系リキュール。
    果汁感たっぷりで、ライチの香りと甘み、ほのかな酸味を楽しめます。
  • うめぼしサワー
    660
    甘さはかなり控えめ、酸っぱさは想像以上!
    ウマ酸っぱい梅干し感と余韻が印象てきです。ソーダがオススメ!!
  • ニッカ カフェジン
    660
    ユズなどの和柑橘の爽やかな香りと山椒のスパイシーな香りが調和したプレミアムジンです。
  • ウイスキー
  • おすすめ
    ピークハイボール
    660
    岐阜県の老舗酒造メーカー「玉泉堂酒造」が製造する国産ウイスキーをハイボールで、
    販売当初から頑なに製造方法を守る、奥ゆきのあるやわらかな味わいの地ウイスキー。
  • おすすめ
    ピークハイボール(濃)
    770
    岐阜県の老舗酒造メーカー「玉泉堂酒造」が製造する国産ウイスキーをハイボールで、
    販売当初から頑なに製造方法を守る、奥ゆきのあるやわらかな味わいの地ウイスキー。
  • 知多
    軽やかな風をイメージして作られたこだわりの逸品。
    口当たりがよく、ほのかな甘さや綺麗な余韻を楽しめます。

    ・ハイボール・水割り…880円
    ・ロック・ストレート…1,045円
  • 白州
    森の若葉のようにみずみずしく、ほのかにスモーキーフレーバー。
    フレッシュな香り、爽やかで軽快なキレのよい味です。

    ・ハイボール・水割り…1,100円
    ・ロック・ストレート…1,320円
  • 竹鶴
    熟成を重ねた上質なモルトだけで仕上げた柔らかく甘い香りのピュアモルトウイスキーです。

    ・ハイボール・水割り…2,750円
    ・ロック・ストレート…3,300円
  • 山崎
    軽やかな風をイメージして作られたこだわりの逸品。
    口当たりよく、ほのかな甘さや綺麗な余韻を楽しめます。

    ・ハイボール・水割り…1,100円
    ・ロック・ストレート…1,320円
  • イチローズモルト
    上品な蜂蜜の様な甘さと柑橘系の様な香りを感じさせ、味は裏腹にスパイシーな不思議な味わい。

    ・ハイボール・水割り…1,100円
    ・ロック・ストレート…1,320円
  • 1,320
    軽やかな風をイメージして作られたこだわりの逸品。
    口当たりがよく、ほのかな甘さや綺麗な余韻を楽しめます。

    ・ハイボール・水割り
    ・ロック・ストレート
  • ニッカ セッション
    華やかの香りが特徴のスッコトランドのモルトとビターな余韻が特徴のモルト。
    滑らかな口当たりで、ハイボールかおすすめのウイスキーです。

    ・ハイボール・水割り…1,100円
    ・ロック・ストレート…1,210円
  • イチローズモルト
    おすすめのジャパニーズウイスキー
    辛口!
  • イチローズモルト
    上品な蜂蜜の様な甘さと柑橘系の様な香りを感じさせ、味は裏腹に
    スパイシーな不思議な味わい。

    ・ハイボール・水割り…1,100円
    ・ロック・ストレート…1,320円
  • ソフトドリンク
  • ジンジャーエール
    440
    100年を超える伝統のブランド、ウィルキンソンを代表する辛口ジンジャエール
  • コーラ
    440
    数十種類ものスパイスの中から選び抜いた“生コーラスパイス”を配合
  • オレンジジュース
    440
    ヘルシーで“果実そのまま”のおいしさにこだわった、様々な種類の100%オレンジジュース
  • 黒烏龍茶
    550
    脂肪が気になる方、黒烏龍茶がおすすめです。
  • 支笏湖の天然水炭酸入り
    220
  • 支笏湖の天然水
    220

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    札幌市営地下鉄南北線すすきの駅から徒歩5分 豊水すすきの駅から7分

    狸小路駅から123m
  • 予約・お問い合わせ
    050-5594-2835
  • 営業時間
    • 月・水・木・金・土・日

      • 16:00 - 23:30
      • 定休日
    ■ 営業時間
    売れ切れ次第終了

    ■ 定休日
    第一月曜、第三水曜休み
  • 予算
    夜:¥8,000~¥9,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥10,000~¥14,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

    QRコード決済可(楽天ペイ、au PAY)

  • 領収書(適格簡易請求書)
    適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
    登録番号:T6430001040582
    ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。
  • サービス料・チャージ
    チャージ料なし
  • 座席
  • 席数
    34席
  • 個室

    (2人可、4人可、6人可、8人可)

  • 貸切
    不可
  • 禁煙・喫煙
    全席喫煙可
    20歳以下の方はご入場頂けません。
    2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
  • 駐車場
    無(近隣にコインパーキングあり)
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、カップルシートあり、カウンター席あり、電源あり、無料Wi-Fiあり
  • メニュー
  • コース
    飲み放題
  • ドリンク
    日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる
  • 特徴・関連情報
  • ホームページ
  • 公式アカウント
    xinstagram
  • 電話番号
    090-2818-2917
  • 初投稿者
ページの先頭へ