1. TOP
  2. 北海道
  3. 北海道 かに
  4. 札幌市 かに
  5. すすきの かに
  6. 豊水すすきの駅 かに
  7. 活カニの花咲

活カニの花咲(かつかにのはなさき) 公式

3.64
13175
  • 豊水すすきの
  • かに、海鮮
  • ¥40,000~¥49,999-
ドリンク

更新日 : 2016/05/17(税込価格)

  • 菊姫
    菊理媛 大吟醸

    日本一の日本酒です。 菊姫では米本来のうまさを大切にし、濃い昔の酒の味を復元しました。飲み方は燗はさけて、冷又は常温でもかまいませんが、冷でお召し上がりになった方が良いかもしれません。

    グラス 4,500円
    1合 11,800円
    一升瓶 118,800円
  • 麒麟山 純米大吟醸
    【吟醸の麒麟山】と県内では高い評価を受けている。名門麒麟山の最高級酒「大吟醸」は香りは芳ばしい果実香、味わいはビロードのような滑らかさ、香り高くコクのある飲みやすい純米大吟醸酒です。

    グラス 1,060円
    1合 2,940円
    4合瓶 11,760円
  • かめ雫(芋焼酎)
    有機肥料を用いて栽培した自家栽培の甘藷の皮を手むきし、「あいがも」を利用した完全無農薬の「合鴨米A級」を米麹に使用するという品質を重視した逸品。 度数は20度と低めになってるのでマイルドでクセもなく何杯でも飲めます。女性の方に大人気です。 専用の竹しゃくが付いていて、その竹しゃくで甕からすくい上げて楽しみます。 すくい上げて楽しみ、飲んで味わって愉しむ。

    グラス 600円
    水割り 950円
    お湯割り 950円
    ロック・1合 1,300円
    1升 13,000円
  • かめ雫 極 原酒
    この商品は、「かめ雫極」の原酒で、アルコール度数が約40度あり、本来は蔵元でしか味わえない蒸留されたままの芳醇な味わいをお楽しみいただけるものです。 もちろん、通常の「極」よりもさらに生産数が少なく、当店にもわずかな本数しか入荷いたしません。 無農薬、有機肥料で栽培されたサツマイモ「宮崎紅寿」を原料に、麹米には無農薬アイガモ農法の米を使用しています。 それを伝承の大甕で丁寧に仕込み、フルーティで上品な味わいの芋焼酎となっています。

    グラス 5,900円
    水割り 5,900円
    ロック 9,000円
    1合 11,400円
    900ml 57,000円
  • 釈云麦 麦焼酎
    麦焼酎界のまさしく最終兵器。
    昔ながらの常圧蒸留。
    風味を引き立たせる黒麹を使用した逸品です。

    水割り 760円
    ロック 900円
    1升瓶 9,500円
  • 春鹿 超辛口
    穏やかな香りと深みのある旨口酒。辛口の酒は数あれど、 このキレ味(斬れ味)は他に類を見ない。 まさに超辛口の神髄。

    グラス 590円
    1合 750円
    1升 7,480円
  • ときしらず 純米吟醸
    5度で5年間熟成された熟成酒です。食中酒として十二分に楽しんでいただけます。酸がはっきり主張しているので、脂がたっぷり乗った秋の秋刀魚、脂ののった刺身などに最適。

    グラス 700円
    1合 890円
    1升 8,900円
  • 八海山
    純米吟醸
    八海醸造さんのこだわりアイテムとして発売されている酒がこの純米吟醸酒です。酒造好適米の山田錦を大吟醸レベルの50%まで高精白して、2,000Kgの小仕込みによって醸されているのが特徴

    グラス 790円
    1合 980円
    1升 9,980円
  • 高砂酒造
    雪氷室 一夜雫
    大吟醸
    日本で唯一のアイスドームの中で一中夜(24時間)かけて、自然に滴り落ちる雫だけを集めた贅沢な大吟醸雫酒になります。

    グラス 1,000円
    1合 2,800円
    4合瓶 11,220円
  • 立山
    大吟醸 超特吟
    北陸有数の清流庄川の伏流水は立山の酒造りに最適の清烈さを見せ、毎年の大蔵省醸造試験所の鑑評会にて、常に金賞、最優秀賞に選ばれています。

    グラス 1,050円
    1合 2,940円
    4合 11,760円
  • 朝日(久保田) 洗心
    【久保田】を生産している朝日酒造最高傑作のお酒、洗心。 バランス良し、香り良し。 初めての日本酒の方も、虜にするお酒。

    グラス 1,250円
    1合 2,640円
    1升 26,400円
  • 菊姫 大吟醸 吟
    吟醸酒は、もともと鑑評会に出品するための酒、利くための酒として生まれてきたそうなのです。 しかし、菊姫が従来より目指してきたのは「飲んで旨い吟醸酒」との事。

    グラス 2,300円
    1合 5,340円
    1升瓶 53,400円
  • 菊姫 大吟醸 黒吟
    黒吟は一言で言えば、「吟」の「首吊り」「ビン貯」「17年もの」です。 搾り時、酒袋から自然に滴り落ちる酒だけを集め、タンク貯蔵ではなく、一本一本ていねいに瓶詰め、 それを約三年間、理想的な状態で寝かせます。

    グラス 3,500円
    1合 8,300円
    1升瓶 83,000円
  • 梅酒「純米吟醸・大信州」
    南高梅で造られた、とても飲みやすい梅酒です。アルコール12%以上13%未満、ロックでも良しソーダ割りでも良し!

    グラス 590円
    1合 1,420円
    1升 13,000円
  • 越乃寒梅 乙焼酎 古酒
    超貴重!無い時の方が多いです!!
    43°旨いです。味があります。

    グラス 1,050円
    水割り 2,130円
    1合 2,940円
    4合瓶 11,760円
  • 越乃寒梅 乙焼酎 古酒 10年
    かの有名な越乃寒梅の蔵元、石本酒造が醸し出す米焼酎です。酒粕を10年間熟成された古酒になります。超限定商品でなかなか市場に出ておりません。

    グラス 1,300円
    水割り 2,370円
    一合 3,860円
    4合瓶 15,440円
  • 大信州
    みぞれりんごの梅酒 長野県豊野産「サンふじ」と大信州の梅酒をブレンドしました。すりおろしりんごのシャキッとした舌触りとフレッシュな感覚が楽しい、おしゃれな梅酒です。

    グラス 530円
    一合 1,010円
    1升 9,980円
  • かめ雫 極
    宮崎県・京屋酒造の芋焼酎『甕雫』の限定品で、年に2回のみ販売されるのがこの『甕雫 極』です。 宮崎県の芋焼酎の中で最も有名な焼酎。原料には全量農薬を使わず有機肥料を用いて栽培した「寿甘藷」麹米にはアイガモ農法で栽培したアイガモ米のみを使用。

    グラス 1,300円
    水割り 1,780円
    ロック・1合 2,740円
    1升 27,320円
  • 越乃寒梅 特醸酒
    越乃寒梅、超限定酒!
    究極に醸し出された大吟醸に自社の乙焼酎(古酒)を添加し、2年以上ゆっくりと熟成された逸品です! 繊細で上品な香りと旨みがグッと凝縮された太い味わい! いつまでも余韻が残ってます

    グラス 1,980円
    1合 4,450円
    4合瓶 17,820円
  • 越乃寒梅 大吟醸 超特選
    越乃寒梅は明治40年創業。酒銘は地元が梅の里であったことに由来しています。 "幻の酒"と呼ばれて全国的な人気銘柄になった後も、決して量産に走ることなく、高品質の酒造りを行っています。

    グラス 1,880円
    1合 4,230円
    500ml 11,760円
  • 梅錦 大吟醸
    平成15年、全国新酒鑑評会において27回の最高位"金賞"を受賞。 「品質向上の為の経営」を常に心がけているというだけあって、仕込水、原料米、そして杜氏の技を発揮しやすい環境など、旨い酒造りの条件を第一に考え、実践しています。 ワインを選ぶように1本1本選んで飲みたい蔵の一つです。

    グラス 1,050円
    1合 2,940円
    4合 11,760円
  • 雪中梅 吟醸(大吟醸)
    山田錦を精米歩合40%まで磨いた大吟醸規格になっております。香りもほどよい吟醸香で、口に含むと優しく柔らかな中に上品な辛さと甘さが高度に調和しており、酸味がやや抑えられ、それでいてしっかりしたお酒です。

    グラス 1,050円
    1合 2,940円
    4合瓶 11,760円
  • 月の中(超幻) 25度 芋焼酎
    カニ親父お勧めの本格焼酎です。中々お目にかかれない超・幻の焼酎です。飲み口から旨いと感じます。舌にズシッと喉越しは軽やかですが、深いコクが出る!旨い!!と感じる味わいです。(一度試したらやめられません)

    グラス 500円
    水割り 900円
    ロック・1合 950円
    1升 9,500円
  • 佐藤黒芋焼酎
    グラス 760円
    水割り 900円
    ロック 980円
    一升 9,500円
  • 月の中「亀」芋焼酎
    超幻の限定品!! プレミアムプライスでしか手に入らない!

    グラス 800円
    水割り 1,540円
    ロック・一合 1,830円
    一升 18,390円
  • 月の中「大亀」超レア限定品
    蔵元の壺に入ったまま熟成された味わいはレギュラーに比べもう一段やわらかく滑らか。亀熟成の可能性を感じさせる逸品です。

    三升 55,170円
  • アサヒスーパードライ
    750
  • 白ワイン
    ・ブルゴーニュ 12年 シャブリ(ウィリアムフェーヴル)ハーフ 2,570円
    ・ブルゴーニュ 11年 ブルゴーニュシャルドネ(ジョセフフェヴレイ)ハーフ 3,000円
    ・ブルゴーニュ 10年 ムルソーオリヴィエルフレーブ ハーフ 5,700円
    ・ボルドー 13年 レザルムドラグランジェ 7,500円
    ・カリフォルニア 12年 ディアバーグ シャルドネ 7,800円
    ・ブルゴーニュ 11年 サヴィニーレボーヌブラン(シモンビーズ) 9,000円
    ・ブルゴーニュ 10年 ムルソーキュヴェセレクショネ(ラトゥールジロー) 10,500円
    ・ブルゴーニュ 12年 シャブリ特級レクロ(シャブリジェンヌ) 13,000円
    ・カリフォルニア あさつゆケンゾーエステート 16,000円
    ・ブルゴーニュ 12年 シャサーニュモンラッシェ(バシェルグロ) 16,580円
    ・ブルゴーニュ 12年 ピュリニーモンラッシェクロドラムーシェール(アンリボワイヨ) 20,000円
    ・ボルドー 12年 エールダルジャン(シャトームートンロートシルト) 25,000円
  • 赤ワイン
    ・ボルドー 10年 シャトーボーモン ハーフ 2,800円
    ・ブルゴーニュ 12年 ジュヴレシャンベルタン(ブシャールペールエフィス) 6,000円
    ・ボルドー 10年 シャトーレイソン 7,000円
    ・ブルゴーニュ 11年 ジュヴレシャンベルタンテールブランシュ(シャルロパン)11,000円
    ・ボルドー 08年 シャトーラグランジュ(第3級) 12,000円
    ・ボルドー 11年 シャトークレールミロン(第5級) 13,000円
    ・ブルゴーニュ 10年 ヴォーヌロマネ(フォレ) 13,000円
    ・カリフォルニア 12年 りんどうケンゾーエステート 17,600円
    ・ボルドー 07年 シャトーレオヴィルポワフェレ(第2級) 19,000円
    ・ボルドー 12年 シャトーカロンセギュール(第3級) 28,000円
    ・ブルゴーニュ 11年 シャンボールミュジニー1級レザムルーズ(ベルナールセルヴォー) 29,800円
    ・イタリア 10年 サッシカイヤ 29,800円
    ・イタリア 10年 オルネッライア 35,700円
  • シャンパーニュ
    ・シャンパーニュ 04年 ドンペリニョン 32,000円
    ・シャンパーニュ 06年 ペリエジュエベルエポックプラン 29,500円
    ・シャンパーニュ モエ エ シャンドンブリュットアンペリアルハーフ 6,500円
    ・シャンパーニュ モエ エ シャンドンブリュットアンペリアル 9,500円
    ・シャンパーニュ NVヴーヴクリコイエローラベルハーフ375ml 6,500円
    ・シャンパーニュ NVヴーヴクリコイエローラベル 10,800円
    ・シャンパーニュ 02年 ヴーヴグリコポンサルダンヴィンテージ 15,800円
    ・シャンパーニュ 04年 ヴーヴグリコラグランダーム 31,800円
    ・シャンパーニュ NVルイナールブラントブラン 18,000円
    ・シャンパーニュ NVドゥラモットブランドブラン 14,500円
  • ソフトドリンク
    ★大将のこだわりは御酒だけには留まりません★
    ソフトドリンクも脅威のこだわり!!
    コーラは昔懐かしの瓶コカコーラ、オレンジジュースは愛媛産「清見果汁100%」!!

    ・コカコーラ 500円
    ・トマトジュース 500円
    ・ウーロン茶 500円
    ・ブドウジュース果汁100% 900円
    ・清見オレンジジュース果汁100% 900円
    ・ブラッドオレンジジュース(6月から発売) 800円
  • ※価格は税別になります。
    ※各コースの価格は消費税8%、サービス料10%かかります。
    ※白ワイン、赤ワイン、シャンパーニュのみ、税込の価格になります。

店舗情報

  • 住所
  • 交通手段
    地下鉄南北線すすきの駅 徒歩5分地下鉄東豊線豊水すすきの駅 7番出口 徒歩1分
    豊水すすきの駅から26m
  • 予約・お問い合わせ
    050-1720-0899
  • 営業時間
      • 17:30 - 20:00
    ■ 定休日
    不定休
  • 予算
    夜:¥40,000~¥49,999
  • 予算(口コミ集計)
    夜:¥50,000~¥59,999
    利用金額分布を見る
  • 支払い方法

    カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

    電子マネー不可

    QRコード決済不可

  • 座席
  • 席数
    36席
  • 個室

    (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可)

  • 貸切
    可(20人以下可)
  • 禁煙・喫煙
    分煙
    禁煙室有り
    2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
  • 駐車場
  • 空間・設備
    座敷あり、掘りごたつあり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    家族・子供と |知人・友人と
  • サービス
    2時間半以上の宴会可
  • お子様連れ
    子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可お子様セット
    ・カニ雑炊
    ・イクラご飯
    ・うどん
  • 公式アカウント
    instagram
  • 初投稿者
ページの先頭へ