閉じる
広島の湧水が生み出す。上質なお出汁を、日本各所の昆布で。
広島県の至る所から湧き出る軟水は、昆布が持つ本来の旨みをさらに引き出します。全国各地から仕入れる昆布に合わせて、各所の湧水を使用。昆布は、7年間寝かせた一等級の利尻昆布や“黒走り”の羅臼昆布などを、時季や気候によって各地から仕入れております。また、調味料にもこだわりました。約32年間継ぎ足しているポン酢はまろやか、塩は10種類ほどを使い分けております。素材の味わいを、より一層ご堪能ください。
独特の寝かしを施した魚、未経産牛など。全国から探し求めた食材
魚は、世界的に注目されている静岡県焼津市の〈サスエ前田魚店〉から、当店のために仕立てられたものをご用意。魚の種類に合わせて独特の処理をするため、鮮度だけではない個々の旨味を、造り・焼物・煮物でご堪能いただけます。牛肉はミートスペシャリスト沼本氏が当店のお出しに合わせたオリジナルの部位。また野菜は、交流のある全国の生産者から取り寄せております。厳選された食材の美味しさを、ぜひお召し上がりください。
出汁の味を引き立てる、選び抜いた一杯を逸品料理と共に。
料理と出汁に寄り添うかたちで抜栓熟成の日本酒とのペアリングがお楽しみいただけます。コースの一品一品に合わせた一杯を、国際利酒師がセレクトしてご用意しております。地酒に関しては自らが酒蔵へ出向いて仕入れることも。また、シャンパンやワイン、焼酎などお料理に合わせて厳選しました。料理のお口直しには広島の湧き水でお煎茶をお出ししています。
大切なゲストとご一緒に、ゆったりとした時をお過ごしください。
ゲストの大切なひと時を邪魔しない、落ち着いた色合いの穏やかな和空間。目の前で繰り広げられるお料理の数々は、京焼や古伊万里といった器で供されます。店名にもある“馳走”という言葉のもと、西へ東へ全国の食材を探し求め、ホストに寄り添った内容でゲストをお迎えしております。特別な日の一部として、ご接待、観光のお客様にも是非お立ち寄りいただきたいです。大切な方、大切にしたい方とお過ごしください。
月・火・水・木・金・土
日
カード不可
電子マネー不可
QRコード決済不可
無