1. TOP
  2. 愛知県
  3. 愛知県 日本料理
  4. 名古屋市 日本料理
  5. 名古屋城周辺 日本料理
  6. 丸の内駅 日本料理
  7. 懐韻

懐韻(ナツネ) 公式

3.61
14012
  • 丸の内
  • 日本料理
  • ¥8,000~¥9,999¥3,000~¥3,999
  • 月曜日、火曜日
ドリンク

更新日 : 2023/03/02(税込価格)

    【 ビール 】
  • エビス (小瓶)
    650
  • サッポロ黒ラベル (小瓶)
    600
  • ノンアルコールビール
    550
  • 【 梅酒 】
  • 梅酒 (ロック)
    700
  • 梅酒 (水割り)
    700
  • 梅酒 (炭酸割り)
    750
  • 【 ソフトドリンク 】
  • 自家製 クラフトコーラ
    700
  • 自家製 ジンジャーエール
    700
  • 烏龍茶
    550
  • アルガーノ (赤)
    650
    ノンアルコールワイン
  • 【 ワイン 】
  • アルガブランカ クラレーザ (白)
    4,200
    [山梨県甲州市勝沼 勝沼醸造]
    レモンやグレープフルーツなど、柑橘類の香りや、後味に少し塩味を感じ、生き生きと酸味を持ったワイン。

    ・フルボトル … 4,200円
    ・ハーフボトル … 2,200円
    ・グラス … 800円
  • 千里アルバリーニョ 2021 (白)
    6,500
    [石川県輪島市門前町 ハイディワイナリー]
    海の側で生まれた葡萄の個性を引き出し、魚類との相性も良く、食に寄り添ったピュアなワイン。

    ・フルボトル … 6,500円
    ・グラス … 1,200円
  • ポール ペルノ ブルゴーニュ シャルドネ (白)
    8,000
    [フランス]
    このクラスのワインには見られない洗練された酸、豊かな果実味に加え、小石の多い区面から生まれる豊かなミネラルとのバランスが非常に良く、凝縮感が感じられる。

    ※ボトル販売のみ
  • レ ヴォレ ピノ ノワール (赤)
    4,200
    [フランス]
    重過ぎず適度に酸を備え、ブルゴーニュを思わせるフィネスのあるエレガントな味わい。目の詰まった旨味や、凝縮したエキス分が感じられる満足度の高いワインに仕上がっております。

    ・フルボトル … 4200円
    ・グラス … 800円
  • 信州たかやまワイナリー ピノ ノワール 2019 (赤)
    6,500
    [長野県上高井郡高山村 信州たかやまワイナリー]
    ラズベリーやカシス、赤い薔薇などが香り、味わいにも赤果実やスパイスが感じられます。軽快なライトボディーのワイン。

    ※ボトル販売のみ
  • 月山ワイン ソレイユ ルバン ヤマソービニオン 2019 (赤)
    5,500
    [山形県鶴岡市 月山ワイン山ぶどう研究所]
    山形県鶴岡市で栽培されたヤマソービニオンを100%使用。野生味溢れる味わいに樽の香りが調和したワイン。

    ・フルボトル … 5500円
    ・グラス … 1000円
  • キュヴェ スペシャル (白)
    13,000
    [スイス]
    スイスのヴォー州が誇るブドウ品種「シャスラ」を使用。品の良いミネラル感、粘性のある味わいでゆっくりと口の中に広がる白。

    ※ボトル販売のみ
    ※名古屋市内は当店のみの取り扱いです。
  • グランド レゼルヴ レ ローメン (赤)
    16,000
    [スイス]
    自然豊かなドメーヌの葡萄畑で大切に育てられたピノワール。凝縮感のある力強さと、程よいタンニンが、舌に心地よいスイスのワイナリーで造られた希少ワイン。

    ※ボトル販売のみ
    ※名古屋市内は当店のみの取り扱いです。
  • 嘉 -yoshi- シャルドネ (スパークリングワイン)
    1,500
    [山形県高畠町 高畠ワイナリー]
    豊かな旨みと酸、スッキリとした味わい。
    200mlなので少人数の乾杯用にいかがでしょうか。
  • クレマン ダルザス ミューレ (スパークリングワイン)
    4,200
    [フランス アルザス地方]
    5種類の葡萄をブレンドし、複雑かつ繊細な味わい。

    ※ボトル販売のみ
  • 【 日本酒 】
    お酒はお料理と合わせてお出しする事も出来ます。お気軽にお申し付け下さいませ。
  • [愛西] 義侠燎 (ぎきょうかがりび) 純米吟醸原酒
    1,000
    《東海地方限定》
    兵庫県東条、その中でも最高ランクの特A地区の山田錦100%を使用。農家の方の力になれるように思いを込めて、義侠さんが醸したこのお酒は、幅広く多くの皆様に楽しんで頂ける、優しくも芯のある味わいです。
    コースの前半にお勧めです。
  • ●[愛西] 義侠 (ぎきょう) 純米原酒 山田錦 60%
    1,200
    甘口を超えた日本酒らしい味わいの義侠ワールドが楽しめます。辛口だが、辛いだけではなく、バランス良くまとまって料理も引き立てます。
    食中酒としてお勧めです。
  • ●[津島] 長珍 (ちょうちん) 純米生原酒 60%
    1,200
    パワフルな味わいだがスカッと切れよく、造り手の情熱がお酒に表れている辛口酒旨味の強いお酒。
    コース中盤がお勧めです。
  • ●[常滑] 白老 (はくろう)特別純米酒 若水
    1,100
    知多半島産若水 100%を使用した濃厚な味わいです。冷酒でもお燗でもお楽しみ頂けます。
    コースの中盤以降がお勧めです。
  • ●[養老] 醴泉 (れいせん) 吟醸
    1,100
    派手な香りや味わいは求めず、日本酒本来の持つ綺麗で上品な旨みが味わえるお酒です。スッキリ辛口でキリッとした味わいキレの良い軽やかで爽やかな後味が特徴です。
    コース全般でお楽しみ頂けます。
  • ●[石川] 宗玄(そうげん)純米石川門
    1,100
    スッキリとした味わいの中に口に広がる旨味が感じられます。奥能登で栽培した酒米と伏流水を使用。
    コース全般でお勧め。
  • ●[静岡] 喜久酔 (きくよい) 特別純米酒
    1,000
    ふくよかな旨みと、やわらかな口当たりで、軽快な喉越しが特徴です。呑みやすいですが、お米の旨味、ふくらみもしっかりと感じられます。
  • ●[静岡] 初亀 (はつかめ) 純米吟醸 東条山田錦 100%
    1,300
    口に含むと非常に軽やかで滑るような口当たりの良さを持ち、かつ、綺麗な甘みもあり、軽快に楽しめる上等酒です。ゆっくりと低温で熟成される事によりアルコール感は円くまろやかな味わいのお酒です。
    コースの前半がお勧めです。
  • ●[奈良] 睡龍 (すいりゅう) 涼 純米酒
    1,000
    お燗にすると日本酒らしい深みがあるのに、涼しげな飲み口。料理に寄り添う辛口酒で、和三盆のような上品な甘ささえ感じる熟成酒。常温からお燗がお勧め。
    コース後半が合います。
  • ●[島根] 扶桑鶴 (ふそうつる)
    1,100
    穏やかな口当たりながら、芯がありしっかりとしたコクも楽しめるお酒です。お料理に寄り添う辛口酒。不器用な男のイメージです。
    コース後半がお勧めです。
  • ●[島根] 天穏 (てんおん) 純米吟醸 改良雄町
    1,200
    穏やかで品の良い香りと味わい。するりと飲めつつも、きちんと酒の味わいがスッキリとした辛口のお酒です。
    出汁に良く合います。
  • ●[広島] 寳剱 (ほうけん) 純米酒
    1,000
    超辛口ながら、ただ、辛いだけやスッキリしているだけでなく、程よい旨味と香りが調和したお酒です。
    コース全般でお勧めです。
  • ●[大分] 鷹来屋 (たかきや)
    1,300
    優しくほんのり甘さを感じる香りと、程よい柔らかい旨味はクセなく万人に愛される味わいです。やや辛口のお酒です。
  • ●[佐賀] 光栄菊 (こうえいぎく) 無濾過生原酒
    1,300
    旨味と酸味に果実味が加わり、個性的で力強いお酒です。
    食事の最初、もしくは、食後にお勧めです。
  • 《 呑み比べセット 》 50ml×3種
    1,300
    お好みの日本酒を●印の中から「3種」お選び下さい。

店舗情報

  • 座席
  • 席数
    24席(テーブル12席、カウンター4席、和室8席)
  • 個室

    7名様~12名様程度で和室貸切可
  • 貸切
  • 禁煙・喫煙
    全席禁煙
    喫煙スペースあり
  • 駐車場
    無(近隣に大型コインパーキングあり)
  • 空間・設備
    オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり
  • メニュー
  • ドリンク
    日本酒あり、ワインあり、日本酒にこだわる
  • 料理
    野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる
  • 特徴・関連情報
  • 利用シーン
    知人・友人と
  • ロケーション
    隠れ家レストラン、一軒家レストラン
  • ホームページ
  • 公式アカウント
  • オープン日
    2014年5月10日
  • 電話番号
    052-485-5524
  • 備考
    昼膳・夜膳のみです。
    どちらもご予約頂ければ幸いです。
    尚、当日のキャンセルは不可となる事をご了承下さいませ。

    【新型コロナウイルス感染防止対策】
    ①テーブル・イスなどのアルコール消毒の徹底
    ②定期的に窓を開け換気
    ③予約数の制限

    【お客様へのお願い】
    ①玄関にて手指のアルコール消毒をお願い致します
    ②お客様同士の間隔を空ける為に勝手ながら6名様以上のご予約を今は自粛して頂いております
  • 初投稿者
ページの先頭へ